4日目はリアルタイムで見てましたが。。。
おやすみだったんで、自分の部屋をいじりましてました。。
相撲雑誌もたまっておりまして・・・
まあそんなこんなで参ります。
4日目
勢関、よく耐えしのぎました。土俵際やや乱れつつもなんとか残した形ですね。
寳智山関・・・元気ないぞ。。心配だよ。。
舛ノ山関いいですね。相手に堂々とぶつかっていきました。
稀勢の里関いいとこなし。。たしかに土俵際もつれましたけど。。あれで勝ったとしてもダメでしょうね。逆に安美錦関は、本当にうまいって感じでした。
白鵬関はあっさり勝ちました。
5日目
寳智山関。。回り込んでも攻め込まれてます。全然せめてないイメージが。。。
舛ノ山関、早い立ち上がりで速攻。勢関簡単に土俵割っちゃいましたね。楽しみな一番だったんだけど。
千代大龍関は、取り直し前に一番、攻め込みながら土俵際粘られ取り直し。取り直しの後は、左に動き寄り切りました。
大道関、連勝の勢いもあるのか玉鷲関に攻められながらも、まわしをつかんでる様子もないのにひねったかんじになりました。下手ひねりかなと思いつつ。。よく見たらまわしつかんでないし。。掬い投げって感じか。
豊響関は前に出るいい相撲だったとも思います。
鶴竜関。。勝ちはしましたが・・動きが悪いですね。関脇の時の勢い取り戻して欲しいもの。
琴欧洲関は、同じブルガリア出身の碧山関の挑戦を退けました。早くまわしをとって大関の貫禄見せつけましたね。
そうそう。。父は早く帰宅するんで後半戦ちょこちょtこリアルタイムで見てたみたいで・・今日の琴欧洲はよかったって評価してました。