以前私の夜勤のときに熱を出された利用者さん。
http://blog.goo.ne.jp/sumolove115/e/ed0f1212aeb7d9070eec92e1a97b2a68
http://blog.goo.ne.jp/sumolove115/e/f56fa18fce2cec1f3a8f38e3b905e926
つい最近も熱を出して一週間ほど入院して帰って来られました。
その利用者さんが日中熱を出したという申し送りを受けました。
38度を超えたら解熱剤を出すように指示されてました。
就寝前熱を測ると37,6度
またひやひやな夜勤・・・ちょこちょこ熱を測りましたよ。
以前看護師さんから教えてもらった熱をこもらないようにするという方法。
靴下を脱いでもらい、パジャマの一番上のボタンを取ったり。そうすることによって徐々に熱も下がりました。一時的にあがったりすることもありましたが・・
水分補給もしっかりしました。。2回目の水分補給をしようと思ったら座位がなかなか取れなくて心配しました。。時間は夜中の2時
とりあえず水分補給もして一安心
で普段は一人で起こせますが、怖いんで早出スタッフが来るのを待って起こしました。
起きたころには36.4度。一安心です
明日は早出・・またまたがんばります
夜勤も大変だけど、早出も大変ですね、、、ってどのシフトもたいへんかな?
体に気をつけていきまっしょい
嚥下かちょっと不安ある人なんで、薬飲んでもらうのもなんとか避けたかったっていうのもあるんですよ。
一安心です。
loveangelさんへ
どのシフトも大変ですね・・まあ組むひとにもよるんですけどね。