天真爛漫 ぼやき日記

大相撲、野球、音楽鑑賞、写真大好き。二児のママ。

関西弁と関東弁

2006-06-16 19:44:22 | ちょっと面白い?

100こ目のです。と言っても。。大相撲時にかなりUPしまくっちゃいましたので、100日は経ってませんが。。

暴走にお付き合いいただき有難うございます。これからも暴走にお付き合い下さいね

相変わらず阪神を聞きながらしてます。昨日楽天に負けちゃっただけに絶対勝ってくれなくてわ

今日はリードこのまま進んでくれ

話題のさっき買って来ました。他のより100円高いというわけで、100円徴収されました。。私も飲めるといいんですけどね。ちなみに6缶で699円

ただ、CMの栃東関や千代大海関が着ている浴衣が当たるのかと思いきやそうじゃなかったのでちょっとショックなんでありますでも買ってみたかったんですもん。

 

さてさて本題へ。

今日も英語の授業があったわけですよ。で英語の方言の話から日本語の方言の話になりました。

以前行列の出来る法律相談所で言ってたのでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、

関西でストーカーの発音は、ストーカーとちょっと語尾を上げる。関東では、ストーカーとちょっと下げ気味で言うという話をしてました。

先生「それは、ただのイントネーションだけどね。関東では“鉛筆をなおす”は通じないよ。直す取られて理解してもらえない。」

私「修理のほうと勘違いするんですか??」

先生「そうだよ」

男子「そうなんすかちょっとビックリですわ」

ちなみにこのなおすは“しまう”という意味になります。アメリカ人の先生に教わっちゃいました

それからそれから、ゼミでも似たような話題になりまして。。

男子「関東の人に“それほっといて”と言ったら??感じやで。」

という話になりました。

そのまま置いといてとか、捨てといてという意味なんですが、関東では通じないんですね。ちょっと初発見です

そういえば、思い出したのです、関西人は「お前アホやな~」って軽い感じで使うのですが、「お前バカやな~」なんて言ったら、睨まれますよ

私もちょっとカッとなっちゃいます。関東では逆だとか。どうなのか知りませんが。

余談ですが。。

関西では、エスカレーターで早く行きたい時、左側から抜いていくのですが、名古屋では逆だったのでちょっとビックリしましたよ

 

大学から。。

ふと思い出したのですが、関西とか一部の地域では、大学の学年を回生といいますが、関東では、年生と使うんですね

私が、自己紹介とかするとき「4回生の~~です」って感じで言いますからね。


コメント (30)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の中 | トップ | 私だって知ってます。 »
最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re (tweety)
2006-07-20 23:13:21
懐かしい記事に有難うございます!!

実は続編もあるんですよ。



私の大学の友人に石川出身の友人がいるのですが、阪急の定期券やラガールカードとか見てビックリしてました。

石川の定期は、駅員さんに見せると聞いてこちらは、本当に驚きました。

1980年。。まだ生まれてないです。。
返信する
エスカレーター (ひろ)
2006-07-20 22:19:57
sumolove115さん、はじめまして。

ブログにコメントありがとうございます。

リンクを伝ってやってきました。



地方の違いはいつ聞いても面白い話題ですね。

僕も盛り上がる話題ですw



エスカレーターの右寄り、左寄りについて

前に聞いた事あるんですけど



なんでも



大阪万博のあたりに、関西はエスカレーターは

外国人がたくさん来るからといって、外国(アメリカを意識でしょうか?右寄り)方式をとったとか。



話は変わりますが、僕が小さい頃は京都に住んでいて

電車といえば阪急でした。当時すでに改札は自動改札だったんですけど、東京に行ったときどこもかしこも

切符切りのおにぃさんwがいたのがびっくりしました。おそらく1980年くらいです。当時7歳の記憶。



回生についてもw



僕が行ってた京都の大学は「年次」でした。

しかし、学生の間では「回生」でしたね。

正式な役職は「年次長」とか言ってましたけど。





http://mag.asiazacca.com/

毎朝10秒 関西弁前向きメール
返信する
Re (tweety)
2006-07-17 18:35:07
それは、知らなかったです。

関西の新聞では、回生が使われていて、関東では年生が使われるとは聞いたことありますが。



確かに、論文の指導で、一般に出す時は、年生の方がふさわしいと聞いたことあります
返信する
回生 (名大3年生)
2006-07-17 17:45:06
回生っておかしな言葉です。

京大が東大に対抗して使い出したが流行ったようですが、関学とか同志社の大学当局は使ってません。

なにより、小中高と○年生なのに、なんで大学だけ回生なんて使うんだろ、特権意識なら恥ずかしいよね。
返信する
Re (tweety)
2006-06-19 22:31:45
安さで競う大阪ですからね。

黄色。。おそらく注意して渡れだと思います。

本当は注意。勿論知ってますよ。おそらくおば様たちでしょうね。
返信する
関東でも色々で (紅桜)
2006-06-19 22:03:04
遅くなりましたがコメントを記します。

関東と大阪の違いで一番リアリティでウケさせてもらったのが 道路の信号機にまつわるエピソード。

通常、青は進め、赤は止まれ、黄色は注意と教わりますが、関東では黄色が『やべぇ~~!』で、関西は『行けェーーーーー!!!』なんだそうですね(爆笑)

アホとバカは使い方に気を付けた方がいいですね。

エスカレーターは間違いなく逆方向が追い越し通路となってます。

関西はいいですよね~。

何を食べても美味しいですし、だいいち安くて最高ですわ!
返信する
Re (tweety)
2006-06-18 13:24:39
こっちではアホはですからね。



ほんと、同じ日本なのに面白い他にはどんなのがあるかまた聞いてみたいですね。
返信する
あるある (loveangel)
2006-06-18 11:04:40
なんと言っても一番有名なのはマックとマクドですよね~(〃TーT〃)うん



そそここでは捨てるはほかるです(^^ゞ



関東と関西ではあほと馬鹿のニュアンスの違いは大きいです。真逆ですから~

関東の人にあほ~とか言うとかなりムッとされると思われ、、そりゃ馬鹿だ~だとなぜかそ~かな~ぐらいですみます。



そそエスカレーターは大垣くらいからが境目のようでした、前にTVでやってました(^^ゞ
返信する
Re (tweety)
2006-06-17 22:28:08
面白いですね。

そういえば、京都でも和歌山でも若干大阪と言葉違う時あります。



同じ大阪でもたまに?ってことありますしね。

何年目??普通に使いますね。



関西人。玉ノ井部屋の天ノ若さんみたいな感じの人もいますよ。

私は、結構突っ込まれるほうが多いですね。大阪人でも通じるボケでも関東人に通じるのかなって不安はありますけどね。
返信する
ちょっと訂正 (鴨鹿丸)
2006-06-17 22:23:24
エセ関西弁を使う輩もいるぐらいですから。

  ↓

エセ関西弁を使ってかっこいいと思っている奴もいるぐらいですから。
返信する
追記 (鴨鹿丸)
2006-06-17 22:21:41
あと関東だと関西人ってだけで人気者になります。関東人は、関西人ならおもしろいことやってくれると思いこんでますから。ボケを求めすぎだと思います。エセ関西弁を使う輩もいるぐらいですから。



それから、関東では無駄に茨城弁(?)が流行っているような気がします。なまりが入った感じの「~なんじゃない?」とか「~じゃなくない?」みたい感じの。うっかり鳥取の友達の前で言ってしまって、それ東京で覚えてきたの?ってバカにされました。
返信する
関東と関西 (鴨鹿丸)
2006-06-17 22:12:09
おもしろい話題ですね。

東京に出てきて最初に思ったのは、「本屋」のアクセントが違ったことですね。電話でいま本屋にいるって言ってるのに通じませんでした。大阪はどっちと一緒かわからないですけど。

それから体調が悪いの意味のえらいが通じないんですよ。こっちは体調が悪いのにふざけんなですよ。



ストーカーはあまり使わない言葉ですが、「ストーカア」と語尾を上げて言うかも。



鉛筆をなおすという表現は初耳です。

確かに関東人は物に対してほっとけとは言わないですねぇ。従兄弟の京都人は捨てる時は「ほかす」と言っていたと思います。



アホとバカは関東人はどうなんでしょう。

アホは「アホかー」て感じで相手の行為に対して「それ変じゃない?」ぐらいの軽い気持ちで使いますが、バカは「頭悪いな」とか「何でわかってくれないの(怒)」みたいに厳しい意味で使うことが多いと思いますけどねぇ。



エスカレーターに関してはテレビ番組でやっていましたが、関東は右から追い越し、関西は左から追い越しで、岐阜県の垂井駅が東西の境目だそうです。垂井駅のエスカレータにはセンターラインがあるようです。

鳥取はショッピングセンターにしかエスカレータがないので、急いで昇り降りすることもなくみんな真ん中に立ち止まって乗っています。

走って上りたい人は階段で上るべきですね。



それから僕は関東の大学だったので何年生と言っていました。

でも、大阪に本社がある大和ハウスでは何年目のことを何年生って言うみたいですよ。



あと鳥取人は、大阪に行くと田舎とか砂丘で相当ネタにされるようですが、多くの関東人は鳥取の位置さえ知らず「遠いんだね。。。」で済まされます。田舎ということより、レアな存在としてネタにされます。
返信する
Re (tweety)
2006-06-17 19:47:50
そういや関東の方では、意味もわからずいろんな方言使っているとか前でやってました。。

私から言わすと、発音おかしいって言いたくなちゃいます。。
返信する
Unknown (シマちん)
2006-06-17 19:22:32
話が少しそれますが

私 関東人がチャラチャラ関西弁を使ってるのをみると

グーパンチしたくなる衝動にかられる関東人です(笑
返信する
Re (tweety)
2006-06-17 12:16:18
和歌山は唯一行ったことない近畿圏なんですよね。。

ほんと狭い日本でさまざまです。

そういえば、高校時代、違う市から来てる子ととで分けようと思ったら、やり方が違ってびっくりしました。

私は「グッパでわかめ」なのですが、その友人は「グチグチ・・・・・」と言ってでグーとチョキで分けてると聞いてかなりびっくりしました。同じ大阪なのに。。

ほんと奥が深い。
返信する
Unknown (kyon)
2006-06-17 10:39:59
こんなに狭い日本なのにいろいろあるんだね・・・

ちなみに和歌山は関西だけどエスカレーターは

自由に乗ってます。ってか、エスカレーターが混むほど人が大勢集まることないんだよね^^

だから大阪に出るとちょっと戸惑います
返信する
Re (tweety)
2006-06-17 07:34:43
くまこさんへ

まだまだ面白い言葉あるんですね全く意味が変わってくるんですから。



PHATSさんへ

マクド、私は行かないけどそう言いますね。

関東ではマクドじゃないんですねです。

エスカレータの違いはいろんな説があるようですね。



輪湖さんへ

驚きですね。フランスまでもがそうだとは。
返信する
輪湖 (Unknown)
2006-06-17 05:33:02
フランスでも「マック」を「マクド」と言うみたいですよ…これも意外(^0_0^)
返信する
こんばんは!! (PHATS)
2006-06-17 02:28:24
ストカーも驚きでしたが・・・

関西ではマクドナルドを“マクド”と

言うというのにはビックリしました!!



関東は“マック”です(^^;)

エスカレーターはセンター乗りが正式ですが、

やはり関東まだまだ左寄り、右抜き。

エクサ先生の解説にありますように、

機械に対する負荷のバランスと・・・

身体的な障害があれば偏った方向は×。

人、社会に優しい乗り物であってほしいですね。



急ぐ人は脚を使え脚を!!

と思ったり、思わなかったり・・・。
返信する
Unknown (くまこ)
2006-06-17 02:01:26
ちなみに、「捨てる」のことを、東北や北海道では「投げる」って言います。関東出身の友人のお母さんは、本当にゴミを「投げた」そうですw
返信する
Re (tweety)
2006-06-17 01:08:33
下北陸奥男さんへ

ほんと文化いろいろって感じですね。

こっちでは、前に進まないのに左によってたら、あまり良い印象はないです。
返信する
Re (tweety)
2006-06-17 01:05:13
確か爆笑問題の番組で言ってたのですが、関西では、左から抜いて、関東では右から抜くって言ってたので、そのまま覚えてました。

でもこれ昔の武士が関係しているとかいろいろ説はあるみたいです。
返信する
関東では右空き (下北陸奥男)
2006-06-17 01:04:29
なるほど・・・私は関東人なのですが、「ほっといて」は「捨てる」ではなく、「放っておく」か「無視する」の意味になりますね。あと、「たわけ」や「ヘタレ」は、関東で生まれ育った人はほとんど使わないんじゃないかな?



エスカレーターは真ん中に乗るのが正しいのは私も何かで見たことがありますが、関東ではまだ右を空けるのが常識になっていますね。じっと乗っていたい時は無意識のうちに左に寄る習慣がついてしまっていますし、急ぎたい時は空いている右から上っているのが現状です。
返信する
Unknown (輪湖)
2006-06-17 00:53:12
「なおす」=「納める」は我が故郷の長崎でも使ってましたね…もう少し訛って「なわす」と言う人もいます。

実は広島ではあまり使わないですね…「おさめんさい」ってばっかり言ってます。

エスカレーターの件は関西方面の方々が右側に乗るという話、以前テレビで見たことあります…そして真ん中に乗るのが正しい乗り方であるのも同じテレビでやってましたね…正しい乗り方はさておき、関西方面だけ左側を空けるんですかね?国内的な車線の発想からしたら走行車線は左側で追越車線は右側…てっきりこれがエスカレーターにも反映されているのかと思いきや…ようわかりませんが関西の方々は(追い越し云々関係なく)歩行者右側通行を遵守してる?って推測しちゃいますが…どうなんでしょう?
返信する
Re (tweety)
2006-06-17 00:46:14
こっちでバクルっていうと、調子おかしいみたいな意味になるんですよ。

携帯ばくってるわ~とか言います。
返信する
Unknown (voyager036)
2006-06-17 00:18:06
こっちで取替えっこを「ばくる」と言い、

「触る」をちょすと言う。

どちらも本州の人には通じなかったよ(^^)。
返信する
Re (tweety)
2006-06-16 22:43:34
なるほど。。いろいろなわけですね。

日本一つでも奥が深いです。
返信する
僕らは (モト)
2006-06-16 22:41:25
アホも使いますし、バカも言いますし、たわけ何かも使いますね
返信する
Re (tweety)
2006-06-16 22:30:32
コチラではセンターラインなんか無いんですよ。名古屋で見たときビックリしました。

というか真ん中なんかに乗ったら睨まれまれます。。東京行く時気をつけなくてわ。。

関西では、片側に寄らないで下さいなんて聞いたこと無いです。。またまたビックリです。

関東でもアホの方使うのですね。

私の、石川県出身の友人は、アホはこっちで使ったあかんって言ってたのもあるし、ある番組でもそういってたような。。
返信する
なおす、言われましても (エクサ)
2006-06-16 22:15:16
「なおす」は、修理ですね。関西に住んだことが無いので、「なおす」と言われても(゜.゜)って目が点になっちゃいます。通じない事を「知らない」関西の人がいる事で、私がびっくり(@_@)。アホは、軽い感じで関東でも笑えますが、バカはストレート過ぎて全国共通で睨まれると思います(汗)



エスカレーターは「真ん中に乗るのがルール」です。歩いて上り下るモノではありません。機械的な加重が偏り故障につながると言う理由がありますが、それ以前にたとえば、脳血管障害で、右もしくは左半身が麻痺した人は、不自由した足を支える手が、片手しか使えないのです。もし左右どちらかに寄れというルールなら、利き手を体の前で交差させるという危険な乗り方を強いる事になります。さらに、利き手の側につかまっている人が、外見では麻痺が周りに理解されず「ルール」を守らない人間と見られます。ひどい場合は、邪魔だとばかりに体当たりしながら追い抜く「バカ」がいたら、麻痺した人の生命に関わる転落事故につながります。

私は右、もしくは左がわが綺麗に開いているエスカレーターを見る度に「強者」の勝手な理論に怒りさえ覚えます。身体的な「弱者」は、綺麗に開いたエスカレーターに一人だけ塞ぐ様に乗る勇気を強いる現状は、直ちに変えて欲しいです。



エスカレーターは真ん中に乗りましょう。もし後ろの「バカ」が睨みつけてきたら、睨み返し、いつも、そういう「バカ」に睨まれてしまう、体にハンディーのある人の気持ちを共有しましょう。



最近のデパートでは片側に寄らないでくださいと放送する所も出てきています。ちなみにこの問題を私がパソコン通信時代から提起して10年以上過ぎてやっと、左右を開けることが間違っていると、認識されて来ました。10年以上前、BBSでこの問題を提起しても、反論されたり、私が「エレベーター追い越しは禁止」と書き込むと、言葉尻を捕まえて「禁止」は良くないとメチャメチャ反論されました。



長くなりましたが、エレベーターは基本的に追い越し禁止です。黄色いセンターラインをはみ出せば事故につながると同じ。ハンディーを持つ人から言えば「階段転落」という命に関わる問題です。
返信する

コメントを投稿

ちょっと面白い?」カテゴリの最新記事