天真爛漫 ぼやき日記

大相撲、野球、音楽鑑賞、写真大好き。二児のママ。

秋場所2日目後半・・&過敏・。。

2006-09-11 19:43:35 | 大相撲

さてさて、東京シリーズも終わり久々に記事のみで

今日も大学行って来ました・・。

駅まで歩いて行くんですが。。私の大の苦手な臭いが・・・・

誰が吸ってんだと思ってみると高校生じゃん私の母校なら即効通告。。

以前見てたんで、高校の自転車ナンバーを見て、遊びに行った時報告してやりました制服は高校の象徴。。恥を知れって感じ・・

駅まで歩くのにちょっとイライラモード。。。

 

暑い。。こういう時っての中って幸せなんですけど。。。。

私が乗った2つ先の駅で、カップルが横に。。私の右隣に女性が座ってたんですが・・・超臭いしかも化粧もかなり匂いますし、煙草のにおいも30分以内ってこともわかっちゃいましたよ・・まさにダブルパンチ。。。。。

自分の過敏さに嫌になっちゃいます

 

まあこんなこともありつつ今日は後半戦行きます。

大関戦の前は、リプレイなんですが、露鵬関と旭天鵬関の長身同士の取り組みは結構面白かったんじゃないかなって思います。

先場所の汚名返上。露鵬関いい感じ三役争いも熾烈ですね

 

上位陣この一番

黒海関魁皇関

黒海関の強い当たりが魁皇関得意の四つを取らせませんでした。

新三役初白星。さあこれからどうなるか楽しみですね

 

そういや、琴欧州関が調子良いですね母がテンション上がってますまあ私も嬉しいですけどね足も良くなったみたいで。

これは、結構いい感じじゃ。相性の悪い稀勢の里関に見事勝ちましたね。

この調子でやって欲しい

 

昨日栃東関から誕生日プレゼントをもらった時天空関。今日の相手は千代大海関。ここは、借りを返してなんて思いつつ取り組み見始めたら、あっけなく決まって残念。。

千代大海関がしっかり見てたって感じでしょうか。

 

栃東関。。昨日の取り組みで右足痛めたみたいでかなり心配です・・

その足でちょっと長い取り組みしてましたし・・・足が少しでも良くなりますように

 

そういえば、今日は911。

もう5年も経つんですね早いものです。

あの様子をテレビで見たとき、野球の延長でドラマやってると思ってしまいました・・

あの影響で。。私の高校ではグアムと北海道に分かれていた修学旅行がグアム組みも北海道になってしまいました

違うコース行ったんですけどね・・・いつかチャンスあれば行きたいと思ってます。

でもまあそのおかげで小樽にも行けたんですけどね・・・・・

 

こんな事が二度と起こらないで欲しいですね

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋場所初日 & ちょっと対抗意識

2006-09-10 20:43:46 | 大相撲

またもや。。消えてしまった

インターネットトラブル、、、、、最近は注意して、ドラッグでコピーをちょこちょこしていたんですよ・・でいざ貼り付けをしようとしたら反応しない

気を取り直してなんとか頑張ります

さてさて、東京のラストを締めくくるのは、ご存知東京タワー。。

観覧する時間はなく(8月31日のブログ見てくださいね)今度行く時は絶対行きたい思ってます。。。

 

今日は、相撲に備えてあまりもいじらず、まじめに履歴書と格闘してました。。でもまだなかなか良い文章出来ません。。

明日、キ2さんにゆっくり話聞いてもらおうかしら。。。

早めに行って聞かなくてわ。。授業終ってからだと大関戦に間に合わないですし

 

いざ相撲を見始めた

安壮富士関の勝利を見た後。、、母からメールが。。。

近くのコープまで荷物取りに来いと

そうつまり寶智山関の幕内デビュー戦を逃してしまったんです一番楽しみにしてたのに。。しかも負けてる

とまあ帰って来て相撲の続き

前半戦この一番

高見盛関と朝赤龍関

先場所途中休場してしまった朝赤龍関だが、初日に白鵬関をやぶる見事な取り組みを見せてましたね。。一方右腕を入れると力を発揮する高見盛関。

攻め込まれる高見盛関ところが右が入り力を発揮いい一番じゃないかな・・・

 

さてさて後半戦からは、皇太子ご一家もご観戦

父によると、どっかのおかしな雑誌が、愛子様は3年間笑ってないとかおバカな記事を書きたてたらしい。

父も母も愛子様の表情に大注目

愛子様凄く観戦を楽しんでおられたみたいで。。いい感じですね。凄くいい表情ですね。しかも力士の名前を4歳にしてフルネームで言えるとか

お見事ですね

タイトルの対抗意識はまさに愛子様に対してでございます

私が大相撲見はじめたのは、丁度愛子様と同じくらいのとき。

その時に覚えてた力士といえば。。。千代の富士(現九重親方)と水戸泉(現錦戸親方)くらい。。小学生になればだいぶ力士の名前覚えてたと思います。

愛子様はまだ4歳。。これからどんどん記憶も良くなるでしょうし、、、負けてられないと勝手に対抗意識を感じちゃってます

 

そうそう初日に誕生日を迎えた力士が、、、

時天空関27歳のお誕生日。

おめでとうございます

メキメキ力をつけて来て、上位の力士にとって少々脅威の力士って感じでしょうか。

先場所は、真空蹴返しで黒海関をやぶってますし。。(こんな技は相撲にはありません。。蹴返しは当たってませんが、黒海関が体勢崩して敗れたんですが、おなじみの相撲に書いてあったんで

そんな今日お誕生日を迎えたとき天空関の初日の相手は。。。

栃東関なんです。。。。

低く当たりいい感じだったんですが。。うまく交わされたというか。。

悔しいですね。。。

まあ時天空関への誕生日プレゼントとしときますか。。悔しいからこう思いたいだけですが

20代最後の場所頑張って欲しいです

 

後半戦この一番

千代大海関と把瑠都関

先場所、把瑠都関との一戦の後なかなか勝てず崩れてしまった千代大海関。ここはリベンジ達成といきたい。把瑠都関は底知れぬ怪力で、横綱をも圧倒する力の持ち主。

やっぱここは知の力でしょうか。千代大海得意の突っ張りで一気に攻めました

やっぱベテランの意地ですね。一つ難関突破ですね。

 

今日は、注目の雅山関と白鵬関が揃って負けてしまいましたね。

雅山関は、場所前に少々熱があったり、白鵬関は右差しがなかなか出来ず苦しんでいたようです。

3場所間プレッシャーと戦うのは本当に大変な事ですが、両力士頑張って欲しいですね

明日。。。また大学。。

走って帰らないと・・・・・先生早く授業終えて欲しいと思ってます

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌になった駅で・・

2006-09-09 19:53:06 | 色々

さてと東京シリーズ

浅草をちょっと歩いた後、どじょうを食べ、行った先は父の希望地葛飾柴又駅を降りれば寅さんの銅像がありまして。収めました。

寅さん役の渥美清さんが亡くなったのは、私が小6の時。もう丸10年月日が経つのはって早いなあと感じました

 

今日も大学でした。。学生3人と私とエレベーター待ちしてると、今日の講師の先生とキャリアセンターの方登場。。前半も担当されていて2科目持っていらしゃいます・・

まじめにやってるねと声掛けられました・・

前に座るのは、目が疲れなくて済むからなんですけどね

 

さてとタイトル・・

歌になった駅で・・

阪急三国駅でございます。誰の歌かご存知ですか??

aikoですよ。

大学の帰り。。いつもより1本早いに乗れたんで、ちょっと嬉しい気分だったわけですが。。私はいつも十三で乗り換え。走って階段降りましたが。。。

目の前でドア閉まりました

てなわけで10分待ち(普通列車)

暑くてたまらなかったんで。自動販売機でアイスクリームを買って食べてました。

季節限定って言うのに弱くて

食べ終わって暫くして来ました・。・

 

は涼しい。なんて思ってる間に三国駅に到着。

っとドアが開かない。。何でかな。。。アナウンスは「少々お待ち下さい」とだけ。。

しばらくして電車がバック。。

周りのお客さんは、「オーバーランしたんか~」だけの反応で特に何もなし。。ってほんの1mほどだったと思うんだけど・・・

少々遅れましたが何も問題なかったです

JR福知山線の脱線事故を知っているだけに、ほんと皆さん落ち着いてます・・でもはじめてバックする電車に乗りましたよ・・。

次の駅からのアナウンスは、電車が遅れたことだけ説明してました。まあ何もないからいいですか

兄貴3ランいやいやいいですね。

 

明日は大相撲

早く来い来い日曜日

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から!!とネタ部屋で・・

2006-09-08 19:24:39 | 大学劇場

さてさて東京シリーズ続きますよ

昨日の写真を別の角度で撮ってみました浅草でもっとゆっくりしたかったなあとつくづく思いますが

 

タイトル行きますか・・。

大学行く日なんですが午後からってわけで午前中はちょこっと卒論のことをしつつ、見てました。

たまたま8chの特ダネをつけるとなんと

相撲やってるなんと把瑠都関VS朝青龍関。

把瑠都関の4連勝は知ってましたが。。あの横綱がくそ~もう一丁なんて言ってますし現状朝青龍関と対戦成績が互角といえば栃東関と白鵬関。

そこの入って来そうですねやっぱ気になるのは栃東関と把瑠と関の対戦。

技能相撲の栃東関と四つ得意の把瑠都関。どんな取り組みになるか楽しみであります

 

さてさて大学で・・

なぜか東京出身の先生Aに東京土産を渡した・・暫く帰ってないらしいけど。。

久しぶりだったんでちょっと東京のお話をしてました

先生「長谷川町子行かなかったんやね」

私「流石に時間なくて。。。」

先生「ブログ読んだよ

私「じゃあお土産も見ました??」

先生「栃東の写真だけ見たけど・・」

私「その次の日ですよ

っと携帯をポケットから出して・・・

私「千代大海関ストラップ

先生「栃東のじゃないの???」

というわけで栃東関のハンドタオル見せました。

昨日使ったけど。。。最初は色落ち心配なんで朝手洗いして干したんでほぼ乾いていて持って行きました

私「これです千代大海関のあったら買うつもりだったけど。。なかったというわけで

と見せてまいりました

今日の勉強アイテムも勿論大相撲バージョンキティーちゃん

で頑張りました・・法学は相変わらずきついですが

 

夕方ちょこと降りました・・大学から駅に向かっている時ポツポツでしたが。。

丁度私が乗ったら降りだしてました

で二駅くらいでほぼ止んでました。雨に当たらなくて良かった

明日も大学頑張らなくちゃ

明後日から秋場所待ちきれない私です

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も・・・

2006-09-07 18:51:08 | 大学劇場

さてと、東京シリーズ行きますよ

博物館の次に行ったのが浅草。お参りする前に歩きながら撮ってみました

浅草でそんなに長い間過ごせなかったのがちょっと心残りでも来年絶対行きたいもちろん場所中に行きたいと思ってます

 

昨日の夜報道ステーションの後たまたまCM見てました

なんと。。琴欧州関把瑠都関のCM勿論大騒ぎの私でしたいやいや場所前にこんな楽しめるものがあるとは

でも。。。またしてものCM私も飲めるようになりたい・・・今回の場合母の力士ってことで母が買う可能性もあるかも・・・・

琴欧州関の取り組みになると飛んで来るんですから

 

さてとタイトル

今日は久々の大学。休憩時間仲の良い男子とお話してました就職先決まったそうで、、いいなあと少し思ってた私であります

今日の私は、栃東関のハンドタオルと大相撲限キティーちゃんのシャーペン後はストラップの千代大海関をつけて行きました

そのおかげか、結構授業大丈夫だったんですよ

 

授業終了してから、キャリアセンターに行きまして・・

キ1さんとキ2さんにグッズを見せに行っちゃいましたというのは冗談で他の用があったついでに行きました

DVDを借りるのと就職の相談。

昨日来た封筒を見せて。。ちょっとお話をしてました

話終った後たまたま。。ゼミの仲間が来てましてちょっとお話。

その彼も無事就職決まってました

私も頑張らないと1月にも大きなイベントあるんですが、とりあえず今月1つ受けてみたいと思います履歴書書かないと・・・・

卒論もあるんですけど・・・・・って話をキ1さんに言ってたら。。

「相撲我慢して頑張らないとね

「それは無理です相撲がないとやっていけませんから・・」というかんじでお話してました・・・

 

阪神。。。。。。頑張れ

井川、、巨人から20勝目を奪えってかイスンヨプ凄すぎです

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お生まれになりましたね。

2006-09-06 22:08:29 | ニュース

さてとタイトルの前に写真は、江戸東京博物館のものです。

撮れるものは撮ろうということで載せてみました

 

さてと・・タイトル

今朝、紀子さんがお子さんを出産されましたね。

予想通り男の子って感じですが

とにかくおめでとうございます

まあ朝からお世継ぎ問題がかなり報道されてますね。小泉首相の次の椅子をねらう3人の見解が発表されたり。。

今回男の子が生まれたからって男系でそのままいこうなんて考えの方もいらっしゃるようで・・・・

私的には愛子さんでいいと思いますね。今更男の子にこだわるなんて時代錯誤もほんと嫌です

女系だからなんだって言うんだろう??みたいな。血筋重視するんだったらどっちでもいいじゃん愛子さんがお生まれになった時、本当に良かったなって感じました。雅子さんは子供子供と言われ続け、一度流産されてましたし、生まれてよかったなって全く関係ない私だけど思っちゃいました

皇室典範の改正とかどうなるのかまだまだわかりませんねまあ私は詳しくないしこんな感じで。

 

さてさて。。関取で今日お誕生日って力士がいらっしゃいますよ

片山関27歳のお誕生日です

おめでとうございます

片山関は是非とも幕内で安定して欲しいですねあの綺麗な四股。いや美しい十両にいても歓声は凄いですよね

これからどんどん活躍して欲しいです

 

卒論。。。なかなか進みませんがちょこちょこやってますでもまだまだ目標通りには行きませんなんとかしなくちゃ。。相撲も始まって忙しくなるのに・・・

さてさて。。明日からまた午後からですが講座始まります私としては。。午前中からやって早く終って早く帰りたいんですけど。。。相撲の時期にブッキングさせるなんて嘆きですよ

 

あそういや。。今日こないだ見学に行った施設から手紙来ました受けるかどうかの意思確認の手紙。。15日までに出さなくてわ。幸い明日大学に行くんで、キ2さんに相談しにいくつもりです

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日か。。

2006-09-05 22:14:06 | ニュース

さてと早速東京シリーズをお送りしますか。

両国国技館に行った後、すぐ横にある江戸東京博物館に行きました。学生割引で少し安くなりましたよ

資料を撮っても良い場所があるんで撮ってみました。これは、持ち上げることも体験できますよ。私は、体力だけ自身がありちゃっかり持ち上げちゃいました

普通のカメラで父が撮ってくれてると思うんで現像したら、スキャナーしてうまく取り込めたら載せてみますか・・もちろん顔は見せないですよ

日本の歴史に興味ある方行ってみるとういいですよ私も今度はもっとゆっくり見たいと思いました

 

今日は、私の行っている英会話の宣教師さんが、転勤で他の場所になるんで今日が最後というわけで、ちょっと行って来ました。。まあ英会話してませんが可愛いおこちゃまのお相手させていただきました

例の如く嫌なおじさんいましたけど。。子供にちょっとおもちゃ貸してあげたらどうなん??って言いたくなります

明日もまた行きます明日はちゃんと英会話ですよ

というわけで、お土産を持って行ったり、自分に買ったお土産もちょっと見せてました・・皆さんに「マニアック」というツッコミいただきました

大学に持って行って、ゼミの先生とネタ部屋の先生に見せてみたいですね。あと高齢者の精神系の専門の先生とか反応楽しんでみたい

 

さてとタイトル。。

明日か・・

今日の朝からニュースで紀子さんのことずっとやってますね。。男系とか女系とか何で今更騒ぐんだよと思いつつ見てます。

とにかく無事に生まれることが先でしょって思っちゃいます

というかこれだけジェンダーフリーとか言われている世の中になって来たのに今更男じゃなきゃダメとか言う人に私は??マークつけちゃいますよ。。

ヨーロッパなんかとっくに女帝認めてますし・・。なんか嫌な感じです。。

我が家では、愛子さんで良いじゃんっていう感じです。その次だって愛子さんのお子さんで良いじゃんって思っちゃいます。

さあ明日どうなるのか・・

全く難しい問題ですね

まあ私はあんまり詳しくないんでこの程度。ニュースをうまく語ってくれる方にお任せしちゃいましょう

 

そうそう。。今日の夕方たまたまNHK教育がついてたんですが・・

アルコリズム体操になんと陸奥部屋の力士が出てました台所でテーブルの片付けしてたんですが、弟がいうのでついつい見てしまってました力士と聞くと反応してしまう私です・・

反応といえば。。。高校野球の地方大会の時に、「地方大会」を千代大海と聞こえてしまってた私です

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時帰宅

2006-09-04 20:11:17 | 家族・親戚

両国シリーズ第5弾

携帯で撮ったもののラストシリーズでございます。明日からは東京シリーズをお送りします

 

一時帰宅

私のことではなく、祖母のことでございます

もうすぐ私の祖母も退院できます。まだまだリハビリが必要でまだまだ大変ですが・・

で今日の一時帰宅は、住宅改修で、手すりの高さとか本人の高さに合うものをしなくてわならないわけでありまして、一時帰宅が許されました

10時に祖父母の家に着くつもりでしたが、若干遅れました。。

工事関係の人3人とケアマネさん2人と祖母はすでに到着・・

本当は、伯父が母が行くのがいいんでしょうが、母が「あんたがいいんちゃう??」ってことでその場にいました。。

祖父だけでもいいんですが、ちょっと耳が悪いので不安だったそうで、行ってまいりました少しは、福祉機器論で勉強していたため、相手方の言う事はわかりました。

祖父は、ケアマネさんに殆どお任せしていまして、確認って感じでした。

細かい用具の事を私に説明し始めまして・・・・私。。孫なんですけどと思いつつ聞いてました。勿論祖父も呼びましたよ。まあ一緒に聞くという感じでしょうか。

ポータブルトイレとかも利用するし、それは祖母の希望を聞くということで、私が業者さんから言われたこととか祖母にゆっくり説明しました

祖母も理解してれたみたいでホッとしました

12時までに病院に戻るということで、ケアマネさんに病院に送ってもらい、祖父と私は家に戻りまして、用具のこととか聞いてました。

今作業ってほんと早いですね。あっという間に手すりつけちゃうんですから。

祖母も台所の椅子から一人で立ち上がる練習してました

まあお昼も食べつつ、テレビも見つつ、工事の音を聞きながら過ごしてした。

いやいやほんと作業が早いです

 

そういや祖父がこんなこと私に言ってました。

「今の介護制度わからない僕今まで介護1でいけたのに、支援1だし、おばあちゃんはあの状態で介護1に四月からなったんだよだからケアマネさんが2になるように申請してくれたみたい」

祖父は、まあ身の回りのこと出来るんで仕方ないんですが、祖母に関しては目も悪いんでほんと私も意味わからない

私も、色々祖父母に説明できたらいいんですが。。何せめまぐるしく変わりまして。。一体どうなるの??って言いたくなります・・

私も、もっと詳しくなって祖父母の役に立てるように頑張らなくちゃ

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進まない・・

2006-09-03 19:56:17 | 色々

両国シリーズ第4弾

入り口撮ってみました私が入ったのは、お土産店と博物館だけですが、来年5月か9月には、行って中を探検したいなんて思いました

相変わらず、「相撲」を読んでる私なんですが、魁皇関と千代大海関のじゃれてる姿。

千代大海関の笑顔超可愛いんですけど両大関仲いいんだ~なんて感じつつ

台湾巡業の取り組み。。栃東関と千代大海関の取り組みの写真ありますしS51組大関だ~

S51組。青森巡業のトップ。スポーツチャ×3出演コンビ。栃東関と高見盛関の立合いの姿

その高見盛関とかけっこをしている雅山関等々写真も満載モチベーション上がっていきます

阪神も良い勝ち方してましたしね

 

とまあこれはいいんですが。。

いざ卒論を進めるため英語を読もうと思うとペースダウンなんですよね進まない

社会福祉学科で英語というのもちょっと変ですが。。私の書こうと思ってるもの。。英語で読まなくてわいけないところあるんですよね

3回生の時の土台があるんで、ちょっとは助かってますが・・なかなか今は、大学の講座もないし、丁度夏休みですから頑張っていきたいです

 

さてともっとテンション上げるために、巨人に頑張ってもらって中日に勝ってもらい、力士のブログや、玉ノ井部屋や、千賀ノ浦部屋のブログでも見てもっとテンション上げて日と頑張りしますか

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ・・

2006-09-02 19:06:14 | 色々

両国シリーズになってるんですが、暫くお付き合いを

今日は第三弾として自分に買ったお土産を

kyon姉さんついに載せましたよ

ちなみに、私の母は琴欧州関のハンドタオル持ってます

キティーちゃんも限定品しっかり買っちゃいました

私の、携帯の壁紙はご存知の通り栃東関。それを千代大海関のクリーナーで綺麗にする超贅沢かな

 

さてと暴走ばかりもしてられないんですよね・・卒論どんどん進めないと土台があってもなかなか旨く行きませんでも少しずつでもやらないと大変ですからね

そろそろやっていかなければ・・・・・

 

相変わらずちょこちょことおなじみのベースボールマガジンの相撲を読んでます台湾巡業の様子とか載っててほんと面白いです。

今回は付録つき。いや~溜まりません。みなさんほんといい表情されてます

これからまたゆっくり楽しみます

 

弟と母が帰って来て一日あけても、話題はなかなか尽きません。。。これから写真も見なくてわ母にデジカメの説明するのは大変そう・・・

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする