![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/16/4b99f874270eb19653f4733aa3ff1a4b.jpg)
気付けば、最近、食べ物の話ばかり。
今回は、隠れ家的なというより本当に隠れているパンとケーキのお店です。
図書館で、千葉ウオーカーを見ていて、見つけました。
(ロールケーキ特集で載ってました)
同じ市内の松尾町という所にあります。
カフェは金・土・日のみの営業。
後は出張販売だそうです。
松尾のITセンターや山武市役所に行っているそうです。
出張販売の方がパンやケーキの種類も多いと思いますが、
カフェで頂く方がお勧め。とっても雰囲気が良いのです。
誰かの家に
「お邪魔しま~す」
と入って行く感覚(靴を玄関で脱ぎます)。
隠れているお店なので、窓から見えるのは大きな杉林や畑。
寒い日でも薪ストーブが暖かく包んでくれました。
こちらのケーキの特徴は米粉。
米粉はふんわりと優しい甘さで、私は大好きです。
写真のロールケーキはもちろん、シフォンケーキも米粉でした。
おいしい(素朴な)パンやケーキのお店ないかなあと思っていたので、このお店の発見はとても嬉しかったです。自家製パンに米粉のケーキ、ゆったりできる空間、最高です!
今回は、隠れ家的なというより本当に隠れているパンとケーキのお店です。
図書館で、千葉ウオーカーを見ていて、見つけました。
(ロールケーキ特集で載ってました)
同じ市内の松尾町という所にあります。
カフェは金・土・日のみの営業。
後は出張販売だそうです。
松尾のITセンターや山武市役所に行っているそうです。
出張販売の方がパンやケーキの種類も多いと思いますが、
カフェで頂く方がお勧め。とっても雰囲気が良いのです。
誰かの家に
「お邪魔しま~す」
と入って行く感覚(靴を玄関で脱ぎます)。
隠れているお店なので、窓から見えるのは大きな杉林や畑。
寒い日でも薪ストーブが暖かく包んでくれました。
こちらのケーキの特徴は米粉。
米粉はふんわりと優しい甘さで、私は大好きです。
写真のロールケーキはもちろん、シフォンケーキも米粉でした。
おいしい(素朴な)パンやケーキのお店ないかなあと思っていたので、このお店の発見はとても嬉しかったです。自家製パンに米粉のケーキ、ゆったりできる空間、最高です!