サンスポスタッフの”お気楽”ブログ

京都府亀岡市のスポーツクラブ、フィットネスPOINTサンスポーツのスタッフブログです。

趣味の話し?

2009-09-02 20:28:04 | スタッフブログ
こんばんは。丸井です。
短期教室にサマーキャンプにジュニアオリンピックに、
行事盛りだくさんの夏が終わり、気がつけば、もう9月です。
朝夕はすっかり涼しくなりました。
館内はすっかり秋祭りモードです。

さて、今日はサンスポには全く関係のない、
僕の超個人的なブログです。
いつもか・・(笑)
興味のない方はスルーして下さいね。

僕の大好きだった選手、
京都サンガのFW パウリーニョが京都からブラジルのチームへ移籍する
との記事が出ていました。
思えば、5年前に京都に来た時は若干20過ぎだったと思います。
僕がサンスポから東京に転勤になったのは、その直後でした。

僕が彼を好いていた理由は、とにかく明るい事。
そして、決して諦めない事。
サンガはこの5年間、J1とJ2を行ったり、来たり・・
選手の立場からすれば、相当苦しかったと思います。

その中でもパウは常にポジティブでした。
負けても、真剣な顔で「ツギ ガンバルヨ~」てっ前を向き、
言葉以上に、全力プレーで気持ちを見せてくれる選手でした。
サポーター以上にチームを愛し、そして誰よりも愛された
選手だったと思います。
昨年怪我をしてから、苦しいリハビリを経て、今年の5月の復帰戦で
得点を決めた時は自分ごとのように喜び涙が出ました。
しかも、その日は2得点。前日にはパウの子供(マテウス君)
が産まれたばかり。
得点後にはチームからもベンチからも祝福の嵐で、
勿論、サポーターもパウの復帰戦ゴールを本気で喜びました。
そして、試合後には マテウスコール♪
嬉さの余り、目に涙を浮かべる。
そんな選手の移籍だけに、無茶苦茶切ない気分です。

誰からも必要とされ、そして愛されるパウリーニョは、
まずは自分が京都を愛し、そして彼が周囲の全ての人を
必要としていたのだと思います。
周りの人誰もを大切にする事。
やがて、それが自分に返ってくるんですね。
僕も、パウリーニョ魂を持って、
ポジティブに明るく、そして全てに全力プレー!!
少しでもそんなスピリッツを持ったパウに近づけるように頑張ります。




写真は6月に撮りました。
弟です。(笑)
(あかん、大阪の妹に怒られる・・・)
いや、パウです。
僕ら鼻そっくりやわ~
ってか、僕の顔のパンパン具合はヒドイ・・


ブログ載せるよ!
って言ったら、「エエヨ ダイジョウブヤデ~ !」
って言ってたから、載せたで~


ブラジルでも ガンバリヤ~!!