みなさーーんこんばんわ
日下部(あっきー)です
この場をお借りしてみなさんに報告があります
すでに、ラウンジ、アスレ入り口の掲示板には、貼り出してますが、
4月4日で退職することになりました
サンスポーツで勤務するようになって丸二年間、僕の人生の中でも一番
楽しく、ものすごく成長できた期間だったと思います
今でも初出勤二年前の4月4日の事は鮮明に覚えております
今まではプールから見ていたスタッフルームに自分がいる違和感、
昨日までいっしょに泳いでいた会員様をスタッフルームから見ている自分
丸井マネージャーといっしょにプールサイドに行き、泳いでいる会員様に
「今日から日下部はアニメーターになります」
おおおーーーーっと拍手でがんばれーと言っていただけたことがうれしすぎて、
感動し、少しうるっときていたこと、
僕はここで一からがんばるんやと、決めた事がまるでそのときの動画を見ているように
目に浮かんできます。
そこから二年、兎にも角にも元気が一番、笑顔は必ず絶やさないとがむしゃらに走り続けてきました
色々な会員様と出会い、自分を覚えてもらい、時にはお叱りを受け、時には感謝され、
時には励まされ、親子のように、友達のように接していただくこともあり、
どんな状態であっても関心をもってもらってるんやなって、つらいとき、しんどいとき
(そんなになかったですが)ものすごく助けられました。
働いてから、自分自身が目に見えて変われたのはまずは体型ですかね
勤務当初、体重は約70キロ
ラウンジに貼ってあるアニメーター紹介の写真、顔」なんてパンパンです
そこから、指導する立場の人間やし、会員様に見られるし、少しでも説得力のある
体にならなければと、運動していく中で、今の体型までこれまました。
今は55キロ。
よく、二年前の日下部をしってもらってるかたには本間に「痩せたな」と言っていただけます。
もうあの時の体型にはもどりません
ここで約束します。
やめたらまた太るんちゃうかと言われてしまいましたが、これから先いつあっても同じでいれるように
常に緊張感をもって生活します。
プログラムに参加していただいた皆様にも成長させてもらいました
プールのレッスンではクロール、バタフライ、マスターズ、泳健クラブ、新規者限定スイムと
多くのレッスンを担当させていただきました。
少しでも上手くなっていただきたい、早く泳げるようになってもらいたいの気持ちで、
レッスンに取り組み、多くの方に参加いただき、アドバイスもたくさんいただきました。
今週はどうしかなとか、どんな話しよかなとか、毎回期待されていたのもありますが、
レッスン内容以上にどんなトーク;しよかなと考え、しゃべりしょーむないことで
笑ってもらってありがとうございます。
その笑顔に助けられました。
その笑顔が見たい為にがんばれました。
感謝してもしきれません。
プログラムの中でも最初一番緊張したのは、アクアビクスです
デビュー初日、緊張しすぎて何も覚えてません
上手くはない自分にある会員様は最初から上手な人はいーひん。
やっていく中で上手くなっていく。
そんな人いっぱい見てきた、大丈夫や、上手くなるまで入ったるから
がんばりと声をかけていただけてうれしかったです。
あと残り二回あります。
是非参加してください
思い出してみても、やっぱり色々な方に支えられ、応援していただけたからこそ
今の自分があるんやなと改めて思います。
ここでのわずか二年間かもしれませんが、すごく充実した仕事の中で培ったものを
これからの仕事でも十二分に生かして、がんばっていきたいと思います。
この場をお借りして本当にありがとうございました。
4月4日の最終日、最後の瞬間まで走り続けますのでどうかよろしくお願いします。