サンスポスタッフの”お気楽”ブログ

京都府亀岡市のスポーツクラブ、フィットネスPOINTサンスポーツのスタッフブログです。

ジュニアスイミング①‼

2018-04-04 11:53:55 | スタッフブログ
のんちゃんです🎵

今日は、ジュニアスイミングについて🐙

サンスポのジュニアスイミングって、すごーく長い歴史があります‼✨
もぉ、35年ほどしゃないでしょうか…✨
だって、私が保育園の時にはサンスポは当たり前の習い事で、
周りの友達もたくさん通ってました‼

だから、昔はサンスポスイミングに通っていた方が、次はスポーツクラブ会員として
サンスポへまた来ることは、サンスポあるあるで、
サンスポスイミングへ通っていて、子供も通っていたし、孫もスイミングへ通っている
なんてのも、サンスポあるあるです‼笑


そんな、サンスポスイミングも世の中の流れに合わせて進化し続けています⤴

昔にスイミングへ通っていた方々は、進化したなぁ〰‼って
思ってもらえるんじゃないですか❔

例えば❗
コーチを、あだ名で呼ぶ🎵

私→のんちゃん
丸井マネージャー→まるお
西村アニメーター→バービー
山内アニメーター→ジャイ子
高橋チーフ→たかちゃん
永澤サブチーフ→ながっち

などなど。

上司をあだ名で呼ぶのは、最初は抵抗がありましたが、
今では自然なことになりました‼笑

あだ名で呼ぶと分かるのですが、すごく親近感が沸いてきます🎵
コーチとか、先生ではなくて、
私達は、子供達にスイミングの楽しさを伝え、笑顔になってもらう
ただの、おじちゃん おばちゃん なのです‼笑

なので、子供達に友達のように呼ばれ、友達のように喋れる事が
すごーく嬉しいのです🎵

友達のように距離が近い方が、
困った時や、不安な時に、子供達は話しかけやすいですもんね‼✨


ただ、私達はお子様をお預かりする立場なので、
危ない事をすれば注意しますし、
楽しいだけでなく、泳げる喜びも知ってほしぃので、
たまには真剣に指導する時もあります‼
真剣になりずぎて、子供が怒られてる?ってなることもあり、
後で反省する時もあります…😅


さぁ、サンスポスイミングの進化を話せば終わらなくなるので、
今日は、このへんで…
また、少しずつブログでお伝えしていきます🎵

最後に

私の可愛い可愛いクラスの子です❤

真ん中のオチョケさんは、あるスタッフのお子様です‼
ママにソックリ‼笑