「第25回会長杯争奪少年野球大会」に出場しました。
この大会は安房郡市少年野球連盟所属のチームだけにとどまらず、県内他地域、さらには県外のチームもエントリーし覇を競います。
今年の長男の所属するチームの対戦相手は、県内他地域の「長南町緑の波運動ボーイズ」です。
画像はグランド入場前、前の試合のチームの退場を待つ様子。
さて、結果は?・・・4対3・・・負けました・・・
残念、惜敗です。
両チームがっぷり四つの好勝負。
7回のフルイニングを戦い抜きましたが、およびませんでした。
しか~し!選手達はとても成長しています。
実力未知数の他地域のチームとの対戦でしたが、負けたとはいえ恥ずかしくない試合をする事ができましたよ。
ところでうちの長男、どうだったでしょう?
この日は1番ファーストで先発出場。
打つ方は3回打席に入りフォアボールで1度出塁。
盗塁などを重ね、どうにかホームインし得点を獲得しました。
しかしながらバットの方はなんとなく湿り気味です。
守備の方は得意のファーストベースマン。
今となっては本当に安心して見ていられます。
守っているチームの仲間も、1塁のうちの長男には安心して送球できるようです。
来年は所属するチームで1塁を守る事はなくなりそう。
約3年間務めてきた長男の所属するチームでのファーストベースマンの姿も、見納めの日が近づいてきています。
少年野球で3年間も一つのポジションを務めるのは、サウスポーという特性によるものだと思いますが、ずっと見続けていただけに淋しい感じがしますね。
サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html