冬休みの課題として次男の提出した書が銅賞をいただきました。
なぜ小学校1年生の次男がこの課題を選んだのか詳しい経緯は判りませんが、冬休みに頑張って書いてました。
画像がその作品と賞状です。
技術的な事は抜きにして、力強く書けていると思います。
うちの次男は物事が上手くいかないと、すぐに怒って投げ出してしまいます。
まだ根気強さに欠けるんですね。
長女が書道の課題に取り組んでいて、次男も一緒にやり始めたようですが、なかなか上手くいかずすぐに怒りだす始末。
冬休み期間中で私達夫婦も忙しくて見てあげる事ができず、長女が根気強く励ましながら次男と練習を繰り返し、作品を仕上げてくれました。
私はそんな経緯を知っていたので、この賞をいただいてとても嬉しかったです。
晩飯にジュースをつけて家族でお祝いをしました。
次男には最後まで投げ出さずに頑張って良かったねと。
長女には根気強く面倒を見てくれてありがとうと、ねぎらいの言葉をかけ二人で頑張った事への私の喜びを表しましたよ。
サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html