日曜日にガストの近く、館山イチゴ狩りセンターのそばの小学校を母体とする「家族達」の皆さんをホームに迎え練習試合を行いました。
午前中に1試合、昼食後、3年生以下の「友遊ボール」の試合を間にはさみ、さらにもう1試合行いました。
12日(日曜日)開幕の「第39回安房郡市少年野球大会」に向けて最後の練習試合で、気合の入るところです。
画像は第1試合の開始前、整列する選手達と私の後ろ姿。
第1試合では監督、ヘッドコーチ共に所要で私が指揮を執りました。
第2試合では監督が指揮をとられました。
さて、この日の2試合、結果は?・・・1勝1分けでした。
もちろん引き分けの試合は私の指揮を執った試合。
最終回に3点差を追いついて、かろうじて引き分けにする事が出来た試合です。
負けなくて良かった・・・
この日は練習試合終了後、2チーム合同で行進の練習もしました。
翌週に迫った大会の開会式では入場行進が行われるので、それに向けての練習です。
ライト側から行進し、ホームベース付近に集合。
父母の皆さんの前を通過する時は、父母の皆さんが協力してとても大きな拍手をしてくださり、本番さながらの練習ができました。
最後に両チームの監督から、お互いの健闘を願う激励の言葉がありました。
初めて参加する次男、そして最後の安房郡市少年野球大会となる長男。
いよいよ迫ってきましたよ~!!
サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html