プクプクなサニーフィッシュ

 南房総、館山の波左間でウキウキ。
館山の宿、波左間のペンションのブログ。

練習試合

2013年02月25日 | 少年、中学、高校、大学野球

20130223053142長男が練習試合に行ったよ。

野球部に所属する中学生の長男が、土曜、日曜と二日間続けて練習試合で安房郡市外に出かけました。

学年末の試験を金曜日に終えてさっそく遠征です。

土曜日は印西、日曜日は幕張です。

画像は土曜日のバスの出発時の様子。

どうです?真っ暗でしょ~

出発は朝の5時30分。

私も4時30分に起きて長男を学校に送り届けました。

長男はとても眠そうですが、私は良い歳なので早起きは全く苦になりません。

何時だろうと全く構いませんよ~

ところでネムネムなうちの長男、そういえば試験期間中に凄く面白い事がありましたよ。

いつもは野球の練習で日没前に帰ってくる事の無い長男ですが、試験期間中は部活動が休みなので早い時間に戻ってきました。

うちに帰ってきた長男は顔を真っ赤に!真っ赤に!真っ赤に~!して興奮しています。

何があったのかというと次の通り。

長男が自転車で帰路についていると、途中、大賀の海員学校の辺りでトライアスロン選手の乗るバイク(競技用の自転車)の集団に追い抜かれたそうです。

何を思ったのかうちの長男、通学用の自転車(ママチャリ)でバイクの集団を必死に追いかけ始めたそうです。

ず~っと追いかけていくと、バイクの最後尾の人が気配を感じたのでしょう、途中で振り返り追いかけてくるうちの長男を発見。

長男がそのままず~っと必死に追いかけていくと、バイクの皆さんは伝言ゲームの様にみんなで伝え合ったのでしょう、代わる代わる追いかけていく長男を振り向いて見たそうです。

大賀の海員学校の辺りから西岬の消防署の交差点辺りまでママチャリで必死に追いかけた長男、バイクの集団はそのまま直進しましたが、長男の帰るルートはその交差点を左折します。

長男はトライアスロンのバイクの皆さんとバイバ~イしていつもの道を走りました。

しばらくするとうちの長男、後ろからなんとなく嫌~な気配がしたそうです。

振り返ってみると、な!な!なんと~!!!バイクのみなさんがコースを変更して今度はうちの長男を追いかけ始めたそうです!!!

う~ん!超凄~い!!!「掟破りの逆サソリ!」ですね。

うちの長男、しばしのインターバルの後、再び猛ダッシュ!

抜かれる事無くどうにか逃げ切り、幹線道路から家へと続く道に折れて、バイクのみなさんと本当にさよならバイバイしたそうです。

家に戻り、真っ赤な顔の長男の話しを聞いて、女房と二人大爆笑しましたよ~

トライアスロンのバイクの練習コース・・・フラワーライン・・・サニーフィッシュからバイクで30秒

サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする