プクプクなサニーフィッシュ

 南房総、館山の波左間でウキウキ。
館山の宿、波左間のペンションのブログ。

ライムイエロー

2010年09月13日 | 少年、中学、高校、大学野球

20100910184903 長男がファーストミットを買ったよ。

うちの長男が小学校2年生、野球を始めた時から使っていたグローブが破れてきました。

最近は1塁ばかりを守っている訳ではありませんが、今回新たにグローブを買うにあたり、二人で相談してファーストミットを買いました。

画像がその長男の買ったファーストミット。

どうです?鮮やかな色でしょ~

館山の野球関係でいつもお世話になっている方のお店で、ご主人と3人で相談しながらファーストミットを選びました。

最後に色を決める事になり、長男は「黒は皆が持っているから嫌。この色が良い」という事でこのファーストミットに決定。

「皆が持っているから黒が良い」・・・そういう選択をしない子で嬉しいです。

このファーストミットはお店で柔らかくなる処理をして下さるので、手元に来るまでは2日ほどかかります。

その間長男は「楽しみだ~!楽しみだぁ~!」と言って心待ちにしていました。

ちなみにこのファーストミットは大人用です。

まだ小学校5年生ですが、左利きなので中学に行っても1塁手だろうという事で、ジュニア用ではなくこの先も使える大人用を買いました。

ちょっと大きめで、おまけにファーストミット特有の形で、ファーストミットはめている長男の姿はなんとなく「バルタン星人」

フォッ!フォッ!フォッ!フォッ!フォ~~!・・・真似できる?

次回予告・・・選考会

サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総武線

2010年09月10日 | 鉄道

20100830103428 家族で総武線に乗ったよ。

我が家の夏休み2日目~

この日は東京タワーに行く事にしました。

子供達は初の東京タワー。

東京タワーへの旅、始まりはバーちゃんの住んでいる三鷹からです。

三鷹から東京メトロの東西線に乗ろうと思いましたが、しばらく来ないので、先に発車する総武線に乗って中野まで行く事にしました。

画像は先頭車両に陣取る長男と次男。

どうです?楽しそうでしょ~

鉄道大好きな次男の為に先頭車両に乗りました。

以前は背が低かったので、私が抱きかかえて運転手さんの様子や、先頭車両の景色を見せていましたが、今ではご覧の通り自分で前の様子を見ることができます。

いや~楽になりました。

私達が住んでいる館山は車社会、日頃は電車に乗る機会の無い次男ですが、三鷹のバーちゃんのうちに行くと、それはそれは色々な電車に乗る事ができ、さらには見ることもできて、鉄道大好きな次男にとってはまるで電車パラダイス。

この日は総武線、東西線、日比谷線を楽しみました。

特急「かいじ」も見ましたよ。

次回予告・・・ライムイエロー

サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペアルック

2010年09月09日 | 日記・エッセイ・コラム

20100902092620 神宮球場でTシャツを買ったよ。

タイガースファンの熱気に包まれたにもかかわらず、神宮球場ではヤクルトの選手のTシャツを買いました。

その選手とは、皆さんご存知の「館山」投手です。

館山投手は千葉県、館山の「ふるさと大使」なんですね~

他に有名な方だと「おさかなくん」とかもいます。

館山投手は館山出身ではありませんが、名字が館山なのでそれが縁で、ふるさと大使という館山のPR役をお引き受けいただいています。

私達が観戦した前の日には、館山から「館山投手応援ツアー」が組まれ、ツアー参加者が館山投手と会う事ができたそうです。

画像はその館山投手の名前や背番号が入ったTシャツ。

どうです?かっこいいでしょ~

うちの女房に見せたら「カッコイイ~!」と言ってました。

Tシャツはご覧の通り2枚あります。

私の分と女房の分。

仕事で修学旅行の生徒さん、あるいは少年野球のチームの方にお泊り頂く事があります。

今月末には国体などもあり、その時にこのTシャツを着ていると何か話しのきっかけになるかと思い買いました。

しかしずいぶんと思い切った事をしました。

昔は女房とペアルックは絶対に嫌で、未だかつて一度もした事はありません。

結婚後15年も過ぎると、こういう事もできるようになるんですね。

それとも記録的な暑さ、「全開の夏!」のせいでちょっとおかしくなっていたのでしょうか・・・

次回予告・・・総武線

サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レフトスタンド

2010年09月08日 | 日記・エッセイ・コラム

20100829183630 なんと!またまた家族で神宮球場に行った時の続きだよ。

私達家族は特別阪神ファンという訳ではなく、3塁側の外野自由席入り口が信濃町の駅から近かったので、レフトスタンドの席に座りました。

これがなんと大正解!

この日はタイガース打線が爆発。

金本、城島の2者連続ホームラン、他にも鳥谷、ブラゼルがホームランを打ちました。

ちなみにヤクルトも青木の先頭打者ホームランや畠山の一発などが飛び出し、とても派手な試合でした。

画像は3回の表、金本に続き城島がレフトスタンドに放り込んだ後の様子。

どうです?凄い盛り上がりでしょ~

やっぱりスター選手が打つと盛り上がります。

特にこの日は阪神、ヤクルトともにスター選手のホームランが飛び出しました。

今回は外野席だったので、自分の方に飛んでくるホームランボールは凄く興奮しますね。

ところで今回の神宮球場での野球観戦に次男は来ていません。

まだ小さくて飽きてしまうだろうと思い「野球に行かないで三鷹のバーちゃんと留守番でいいか?」と聞くと、あっさりOKでした。

するとなんと試合の途中、バーちゃんからメールが・・・「今、京王線に乗ってる」

うちの次男、やけにあっさりOKしたと思ったらこういう事だったのか!

しばらくすると次のメールが・・・「今、山手線一周してる」

この日は熱狂的なタイガースファンに包まれて、私達家族もにわかタイガースファンになりましたが、三鷹のバーちゃんのうちに戻ると、そこには熱狂的な鉄道ファンがいました・・・

サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆狸(まめだ)

2010年09月07日 | 食べ物

20100829185108 豆狸(まめだ)のいなり寿司を食べたよ。

またまた神宮球場での野球観戦のときのネタ~

この日は館山から三鷹のバーちゃんのうちに移動し、それから神宮球場に行きました。

三鷹から総武線で信濃町まで行きます。

総武線に乗るために三鷹まで行くと、改札まで行く手前に私の好きなお店、豆狸があるじゃないですか!

さっそく500円の折を二折買いました。

神宮球場で一杯やりながらつまもうと思ってね~

画像は神宮球場で開けた豆狸のいなり寿司5個入りの折。

どうです?いろんな種類が入っているでしょ~

さて、味は?う~んとっても美味し~い!!!

こちらのいなり寿司はとても小ぶり。

ランチで食べるには物足りないですが、酒のつまみにはとても良いです。

豆狸のお店を見つけた時、神宮球場で一杯やりながらいなりを食べる事ができると思うと、凄く嬉しい気持ちになりました。

夏の終わりの疲れた私を、凄~く癒してくれましたよ!

サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一福天下

2010年09月06日 | 食べ物

20100905190530 中国のお酒を飲んだよ。

昨日の晩、館山の少年野球の中国遠征チームの解団式がありました。

館山の少年野球6チームの6年生の中から、希望者17人がチームを作り中国に遠征しました。

今回の遠征に長男の所属するチームからは誰も参加しませんでしたが、監督、ヘッドコーチ、そして私の3人が解団式に出席しました。

いつも同じ3人ですね~

画像は中国遠征チームの団長が買ってきてくださり、みんなに振舞われた中国のお酒「一福天下」

どうです?ちょっと珍しいと思いませんか?

このお酒は白酒(パイチュウ)といって蒸留酒です。

普通中国といえば紹興酒が思い浮かびますが、これはそれとは違ったタイプのお酒で、焼酎のようにクリアーです。

アルコール度数は56度。

日頃飲む焼酎の2倍以上です。

飲む時は団長のアドバイスどおり、杯に注いでもらったパイチュウを一気に煽ります。

さて、味は?・・・う~ん超美味~い!!!

アルコール度数を先に聞いていたので、ツーンと来るかと思っていましたが、さにあらず、とても爽やかな香りで、とても美味しかったです。

今まで中国のお酒といえば紹興酒しか飲んだ事が有りませんでしたが、パイチュウも美味しいですよ。

皆さんも機会があったら試してみれば~

サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神宮球場その2

2010年09月04日 | 日記・エッセイ・コラム

20100829180228 またまた神宮球場に行った時の続きだよ。

神宮球場はご覧の通りドームではなく屋外の野球場です。

夏の終わりのこの時期、夕方になると昼の暑さが和らいできて、スタンドはとてもいい気分でした。

画像はタイガースファンに混ざっているうちの女房と長女。

どうです?爽やかな夏の夕方に女房のビールが美味そうでしょ~

最近長女も、長男の応援で野球に触れる機会が増え、ちょっと興味を持ってきたみたいです。

「神宮球場に行く?」と聞いたところ、「行きたい!」と即答でした。

長女はホームランがたくさん出たし、凄いタイガースの応援を見て楽しかったとの事でしたよ。

女房もビールを飲みながらの久しぶりの野球観戦。

タイガースファンの熱気に巻き込まれ楽しかった様です。

ところで、今回の投稿がなんと800回目の投稿です。

う~ん超凄~い!

「次の目標は?」と聞かれたら・・・答えは「801回目の投稿をする事です」

確か以前にもこんな事書いてたな・・・

サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼酎

2010年09月03日 | 食べ物

20100829173810 家族で神宮球場に行った時の続きだよ。

三鷹のバーちゃんのうちから神宮球場には電車で行きました。

今回は指定席ではなく外野の自由席だったので、球場の開門、4時半に合わせて行きました。

比較的早く行ったので、シーズン終盤で首位に立ったタイガース側でも並びで席を確保できました。

席を確保したら早速乾杯ですね。

生ビールを売り子さんから買って女房と乾杯~い!

1ヶ月以上毎日ず~っと働いていたので、一段落着いたこの時は至福の時でした。

しか~し!750円の至福の一杯はあっという間に無くなってしまいました・・・

さすがに野球場、売り子さんから買う酒はちょっとお高いです。

他に安いの無いかな~?と球場をぶらついていると、有りました!!

画像の焼酎ロック・・・500円!

画像奥のお店では、焼酎の小瓶を氷の入ったカップに入れてくれます。

私の感覚では売り子さんの売っているサワーの4杯分のアルコール量だと思います。

売り子さんのサワーは1杯450円。

凄~く良い物を見つけたと思い、席に戻って女房に見せると、女房も「それは安い!」と驚いていました。

3塁側外野席の下、画像の売店で、焼酎の小瓶は売っていますよ。

ちなみに私はロックでは飲まず、生ビールのカップを利用し、自動販売機で売っているウーロン茶で割って女房にも分けてあげました。

サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神宮球場

2010年09月01日 | 日記・エッセイ・コラム

20100829180205 家族で神宮球場に行ったよ。

夏休みも終わり、今日からまたうちのちびっ子達は元気に学校に行きました。

今年の夏の私達の仕事は、8月29日の朝のチェックアウトをもって無事に終了。

今年の夏を一言で表すと「全開の夏!」でした。

公私共々色々な事が連日の猛暑の中ありました。

さて、全開の夏の最後、ラストスパートは家族で三鷹のバーちゃんちに2泊3日で行きました。

チェックアウト終了後、ダッシュで最低限の掃除をし三鷹に向けて出発~ッ!

夏の終わりの熱く楽しい旅の始まりです。

画像は三鷹に着いてから、最初に行った神宮球場、ヤクルト対阪神戦、1回の表タイガースの攻撃の様子。

どうです?盛り上がっているでしょ~

今回は外野の自由席券を購入、千駄ヶ谷の駅から歩いていきましたが、一番近い入り口が阪神側の席だったので、そのままレフトスタンドで観戦しました。

ところがっ!この日のタイガースは前日の試合に勝って首位に躍り出たばかり。

外野の応援はそれはそれは凄い盛り上がりでした。

私達もいつしか立ち上がって一緒に応援し、タイガースファンの熱気に巻き込まれてしまいました。

一緒に観戦した長男は「今まで見たプロ野球の中で一番楽しかった」との事でした。

サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする