3月に入ったことから、今週より徐々に工事担任者DD3種試験の学習を進めたいと思う。
まず、試験日は、
5/26(日)
である。
おおよそ3か月弱の期間がある。
問われる内容は、以下の3点である。
1.電気通信技術の基礎
2.端末設備の接続のための技術及び理論
3.端末設備の接続に関する法律
1.については、アマチュア無線技士試験が役に立ちそうである。
2.については、情報処理技術者試験が役に立ちそうであり、
3.の法律部分と1.の基礎をしっかりと理解すれば、合格できそうな感じがしている。
油断は禁物であるが、じっくりと理解を深め、合格を勝ち取りたいと思う。
最新の画像[もっと見る]
-
技術士第一次試験の合格証書が届きました! 3年前
-
2021年度エンベデッドシステムスペシャリスト(結果発表) 3年前
-
2021年度ネットワークスペシャリスト(結果発表) 4年前
-
2020年度基本情報技術者の学習(その2)からのAWSソリューションアーキテクトアソシエイト 4年前
-
2019年度ITストラテジストの学習(合格発表) 5年前
-
2019年度情報セキュリティマネジメントの学習(合格発表) 6年前
-
2018年度ITサービスマネージャの学習(合格発表) 6年前
-
2017年度ITパスポートの学習(受験当日&結果) 7年前
-
2017年度ITサービスマネージャの学習(合格発表) 7年前
-
システム監査技術者の学習(合格発表) 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます