いよいよ明日は、平成29年度 秋期 情報処理技術者試験 である。
ここ最近は、午後Ⅰ試験と午前Ⅱ試験対策をずっと進めていた。
何といってもこの試験は、今回で3回目の受験であるが、
これまでの2回は午後Ⅰで敗退しているからだ。
今回は、午後Ⅰ試験を突破して、ある程度こなしてきた論述試験(午後Ⅱ試験)に進み、
そのまま”合格”を勝ち取りたいと考えている。
一方、午前Ⅱ試験は、平成21年度~平成28年度まで2巡実施。
こちらは弱点問題の把握とその問題の暗記を実施。
足元すくわれないように、こちらもしっかりと対策を進めた。
論文試験については、これまで論述してきた論文を見直すとともに、
・第3者に伝える論文にすること
・具体的に論述すること
・ユーザーまたは業務目線で論述すること(サビマネは特にここが重要)
を意識することで学習を終了した。
明日は天気が悪く、気温もかなり低くなる予報であるため、
しっかりと体調管理には気をつけて受験してきたいと思う。
皆様もこれまで積み上げてきたものを全て出し切れるように、
頑張って下さい。
最新の画像[もっと見る]
- 技術士第一次試験の合格証書が届きました! 3年前
- 2021年度エンベデッドシステムスペシャリスト(結果発表) 3年前
- 2021年度ネットワークスペシャリスト(結果発表) 3年前
- 2020年度基本情報技術者の学習(その2)からのAWSソリューションアーキテクトアソシエイト 4年前
- 2019年度ITストラテジストの学習(合格発表) 5年前
- 2019年度情報セキュリティマネジメントの学習(合格発表) 6年前
- 2018年度ITサービスマネージャの学習(合格発表) 6年前
- 2017年度ITパスポートの学習(受験当日&結果) 7年前
- 2017年度ITサービスマネージャの学習(合格発表) 7年前
- システム監査技術者の学習(合格発表) 7年前
本日、ワタクシは応用情報技術者試験を受けました。
いっぱい頑張ったし、手応えがかなりあるんで、受かってるといいなと思ってます。
気が早いのですが、情報処理安全確保支援士とITストラジストに興味があります。応用情報技術者と比べると高度試験は格段に難易度があがるのでしょうか…
ご教示いただけると嬉しいです。