積み重ねを続けて、いつか大きな夢(資格)をつかもう!!

毎日の小さな努力を積み重ね、資格(特に情報処理技術者試験)取得を目指しています!!

プロジェクトマネージャの学習(その4)

2014-12-07 09:51:42 | 情報処理-プロジェクトマネージャ

11月の3連休明けからは、なぜかばたばたして更新が遅れてしまった。

この間は、平成27年度春期情報処理技術者試験に向けての取り組み方について、

考えてみた。

まず、これまではひたすら過去問題を解くというやり方であったが、やはり経験不足

的なところが否めない。受験生としてはプロの自覚はあるが、プロマネに関しては、

やはりアマチュア以下だと思う。

そこで、まずは基礎知識を徹底的に暗記し直そうと思う。

これを12月中にやり切れたらという思いで、学習を進めていきたいと思う。

あともう一つ。午後Ⅱ問題文の読み込みとあるべき姿の「暗記」だ。

要は、今月は暗記月間である。

これまでもこれからも年間10個以上の資格試験にチャレンジしていこうと考えている。

そんな中で、脳に定着させていくためには、これが重要な対策となりつつある。

このやり方をすれば、長期的対策にも発展させられる。

まずは12月。

どう過ごすかが、資格ゲッターとして重要なこと。

時間は24時間。でも、仕事やプライベートを削ってまでやることではない。

そうなると必要となるのは、「生産性を高める=効率化」を図ること。

暗記して定着した知識は、強力な武器になる。

(試験によっては、暗記が全ての資格も多数あるしね!!)

ということで、しっかりと頑張っていきたいと思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プロジェクトマネージャの学... | トップ | システムアーキテクト試験の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

情報処理-プロジェクトマネージャ」カテゴリの最新記事