読書 2010年01月14日 13時18分09秒 | Weblog 「哄う合戦屋」㈱双葉社¥1,400+税 1冊の本をいただいたので何気なく読んでみると非常に面白い、 上杉謙信と武田晴信の戦国の世にこんな素敵な物語があったのか・・・と思いを馳せらす時代小説 石堂一徹と遠藤若菜の恋ではなく思いやりあふれる不器用な愛・・・ 「大志ある者のみが大業をなす」今の自分自身を励ます心に響く言葉・・・ 一気に読み終えた。 (北沢秋)東大工学部出身と異色の作家、流石です。 でも何故「哄う」なのか・・・・教養のない小生です。 #本(レビュー感想) « 昼食 | トップ | 本日ランチ »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 今流行りですね(^-^) (kanosayu) 2010-01-15 21:29:35 歴史、ちっとも知らない馬鹿者です(笑)歴女憧れるなあ(^-^)今は、直木賞をとった白石一文を。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
歴女憧れるなあ(^-^)
今は、直木賞をとった白石一文を。