お祝い 2010年08月30日 08時14分11秒 | 食べる 若い二人の幸福をおすそ分けしていただいた。http://www.laputa-wedding.com/space/ 非常に素敵な結婚式だったよ・金澤君・菅野ちゃんおめでとう! 美味な食事と美酒ワインでいつものように酔っ払い・・・
花火 2010年08月30日 08時09分00秒 | Weblog 久々に神宮球場に出かけて見るとサプライズのイベントが・・・ 5回終了時に花火・・・ 贔屓のチームも勝利したし花火も見えたし・・・酷暑の夏最後の土曜日良い思い出になりました。
チーズケーキ 2010年08月27日 14時27分38秒 | 食べる お世話になった方からとても素敵で美味な送り物をいただいた。 「ヨーグルトとチーズケーキ」 両方共に非常に美味で大感激・・・写真は大好きなチーズケーキだけだが、 ヨーグルトは今までいただいた中でも最高ランクの美味 ヨーグルト専門店「モーニング」http://www.mng-shop.com/?mode=cate&cbid=781641&csid=0 先輩 ありがとうございました、絶品でした!!!
屋形船 2010年08月23日 08時11分21秒 | 旅 本当に1年なんて「あっ」という間です。 今年も毎年恒例の屋形船に行ってきました。 天気にも恵まれた関係でお客様も大人数で喜んでいただき大満足! 両隣が若い女性だったので個人的にも幹事なのにお酒飲みすぎで大満足・・・? 昨年はガンダムが立っていたお台場、今年は大きなキティーちゃんが噴水を上げていました。
本日の日本酒と肴 2010年08月20日 07時42分13秒 | 酒 本日の日本酒はいただいた越後長岡:板倉酒造「米百俵大吟醸」 日本酒は旨いのは当然だが、本日の肴は 東京在住の甥っ子が夏休みを利用して知床半島でルアー釣りにて吊り上げた大型サクラマスの塩焼きを徳島で購入したスダチポン酢でいただく・・・ これが絶品の旨さで大感激! ありがとう・・・「周平君」旨いです。
本日の日本酒 2010年08月19日 07時47分12秒 | 酒 酷暑の夏の日本酒は 新潟:久須美酒造「夏子物語・純米生貯蔵酒」 美酒はもちろんだが瓶の見た目も涼しそうで、 本日は山形名物の胡瓜の漬物を細かく細かく刻んだ「だし」を これまた美味な豆腐の上に乗せて肴にしていただく
ランチ 2010年08月19日 07時32分54秒 | 築地 本日のランチは近くなのに人が多すぎてなかなか足を踏み入れなかった築地場外・・・ 「虎杖」http://www.itadori.co.jp/shop/shop_01.html 大通りから少し入ったところでクーラーが無かったが暑くはなく、 早速名物の「海鮮ひつまぶし」なるものを注文 最初は充分混ぜて食べ 最後に「だし」をかけて茶漬け風に食べるとの事 小生的には、コストパフォーマンス含めて???3個の評価です。
寄り道 2010年08月18日 10時02分22秒 | 食べる 本日の寄り道は、 若い若い時代から本当にお世話になった店 「大かつ鮨」東京都渋谷区恵比寿西1-3-5 本日は美味な刺身と本当に絶品の味「穴子の酢の物」で真夏の夜なのに日本酒熱燗 最後はへろへろの酔っ払いですみませんでした・・・
新座鞍馬 2010年08月18日 09時48分33秒 | 食べる 久々の「新座鞍馬」埼玉県新座市あたご2-2-34です。 最近ここで新たな発見の味「煮野菜」だし汁まで飲み干せます。 絶品の「そばがき」旨い もちろん美味しい「あらびき蕎麦」 写真は撮らなかったが非常に濃い蕎麦湯も含めて最後まで納得の二重丸ランチでした。
静岡にて 2010年08月18日 08時30分23秒 | 旅 初めて静岡駅に下車してじっくりと観光 駅前より「駿府ロマンバス」¥100にて市内観光めぐり 「駿府城」を探索 駿府城内の「紅葉山庭園」http://www.sunpu-park.jp/にて 上品とは程遠い小生、暑い暑い日中に美しい庭を散策した後に絶品の冷たい抹茶とお菓子をいただき優雅に過ごす 次に建物が重要文化財だらけの「浅間神社」を訪ねる ラッキーな事にシニアボランティアの方に懇切丁寧に色々な説明を受ける。 その中で「八千矛神社」前の門に描かれた「キリン」に感激 ほんとうかどうか「キリンビール」のロゴの原画になったとか・・・ 徳川家康・慶喜候等々歴史の一ページを色々と非常に勉強になった1日で、叱られるかも知りませんが小生的にはガンダムより・・・ 最後に静岡での夕食はまたまた夏のお気に入りの鮎と刺身で日本酒熱燗・・・仕上げは珍しい「鱧丼」でした。 http://www.centuryshizuoka.co.jp/restaurant/karin.php
ガンダムを訪ねて 2010年08月16日 08時36分40秒 | 旅 お盆の帰省ラッシュの真っ最中に昨年のお台場に引き続き東静岡駅にガンダムを観に行くことに・・・ 約一時間少々の新幹線の旅の始まりはやはり駅弁 昨夕のニュースで取り上げられた弁当を大混雑の東京駅地下で購入、夏休みも取らないので弁当ぐらい大奮発しようと 「ぎんざ泥武士弁当」・・・なんと¥3,500・・・旨いのは当たり前、これで旨くなかったら暴動が起きます。 素材それぞれが非常に美味な味付けに大満足、「あっ」という間にたいらげました。 そして静岡駅から一駅東京よりの東静岡駅にてガンダムの面会 昼から夜へライトアップを見るために待機 暑い暑いそしてたくさんの人ごみの中、「シャー専用冷やしカレーうどん」なるものを発見 思わず購入 実物は写真とは少々違ったが、なかなか美味なB級グルメ 東静岡駅にガンダムを見に行かれたら、ぜひ食してみてください・・・?
誕生日 2010年08月13日 08時28分56秒 | 食べる 誕生日を迎えた、ここまでの道のりやこれからの事に・・・思いを馳せ・・・ 茜色の夏の夕焼けに見とれながら祝杯! もう一度、再スタートダッシュ・・・頭の中身をリセットして裸一貫やり直しのために・・・ 頑張らねば・・・!
本日のランチ 2010年08月10日 12時08分26秒 | 食べる どいう訳か二日続けてイタリアンランチ 昨日の50年からの歴史がある店と違って、事務所と同じ建物内2階にあり引越しされて来てまだ新しい 「CAVATAPPI」http://cavatappi.jp/index.html 昼時は非常に混雑していたので前々から気になっていたお店 またまた初訪問なのでおとなしく本日のパスタ「芝海老とししとうのアラビアータ」なるものを頼むことに 小生的には少ししょっぱめに感じたのですが美味は美味、またまた夜にも挑戦したくなるお店でした。 もちろんワイン楽しみます。 夜になってスタッフと宴会・・・ O田君の嬉しそうな笑顔に癒されながら誕生日前夜祭・・・ やはり夜も大正解のお店でした。
本日のランチ 2010年08月09日 17時22分46秒 | 食べる 昔々の学生時代に食べた美味なスパゲッティが忘れられず探していた事をスタッフに話したら、薦められたお店、 銀座一丁目にある「イタリー亭」http://www.ginza-italytei.co.jp/index.html 早速ランチに訪問してみる。 初訪問なのでおとなしくナポリタンを注文・・・しばらく待つ間に歴史を感じさせる店内を楽しむ ランチ「ナポリタン」非常に美味・・・! しばらく昼と夜も通って色々な物にチャレンジしたくなる大正解のお店でした。 夜はもちろんワインもたっぷり飲みます・・・
祝い酒 2010年08月09日 07時40分02秒 | 酒 嬉しい祝い事があったので一人祝杯、この日を迎えたら飲もうと用意していた本日の日本酒は、福井県:黒龍酒造「つるかめ」 お気に入りの魚屋さんの白身お刺身(カンパチ・烏賊・ホタテ・蛸)を用意して、 今までの色々な事を思い浮かべながら美酒乾杯!!!