goo blog サービス終了のお知らせ 

旅・度・食・彷徨・足跡日記

今も色々な旅を経験中そんな私の足跡日記

ランチ

2009年05月25日 06時41分33秒 | 食べる
仕事の途中で時々立ち寄るお気に入りの回転すし
「承知の助」さいたま田島店http://www.gatten.co.jp/contents/syouchi2/がってん寿司のプロデュースのお店

 

ランチについてくる天ぷら・サラダ・味噌汁・果物のセット、どれも手を抜かない味で合格、
少々高めだが小生的には 味、ボリューム共に大満足の昼食処です。

祝い

2009年05月24日 07時27分26秒 | 郵便ポスト
2週続けて結婚式に出席の為、横浜へJR関内駅から式場までぶらぶら歩いているとたくさんの人が写生している建物があるので聞いてみると、
国の重要文化財「開港記念館」だそうで思わず

  「横浜港郵便局前ポスト」

途中横浜港郵便局横ポストを撮影しながら結婚式場へ



先週は姪っ子なので飲んで食事だけしてれば良かったのだが、今回は主賓の挨拶付き、何度経験しても主賓の挨拶は難しいが主役の二人に免じて許していただこう。
まあ、何時の時も若い二人の門出に立ち会えるのは幸福を分けてもらえるので有り難い事である!


うれしい発見

2009年05月23日 04時55分39秒 | 食べる
仕事の都合で久しぶりに国立府中ICの近くへ、用事をすませて遅い昼食をと思いインターチェンジへ車で向かっていると気になるお店を発見!

季創りそば・膳「奈美喜庵」
東京都府中市西府町2-29-5 TEL:042-362-8462
 

数ある美味しそうなメニューの中から、「ばらチラシランチ」¥1,300を注文
  

出来上がるまで店内を見渡すと非常に清潔なそしてゆったりとした作り、そしてなにより美味しそうなお酒棚・・・自宅の近くにあったら常連になること間違いのないお店。
そして「ばらチラシランチ」の美味な事、「ばらチラシ」と「ざる蕎麦」それぞれが小生好みの大正解の味、
「ばらチラシ」の上の具もほたるいかをはじめとしてたくさんの種類が乗せられていてほんのり暖かく美味に炊かれた酢飯ご飯との相性がぴったり!
「ざるそば」もきっちりとした小生好みの蕎麦
来週も近くへ来る用事があるので再訪間違いなし!

大阪にて

2009年05月19日 07時28分56秒 | 
大阪にて夕食の為梅田駅へ出かけて驚愕、近くのジャンボ宝くじ売り場にて、全員「マスク」恐るべしインフルエンザ!


気を取り直してお気に入りの
心斎橋お好み焼き「MAYUMI」大阪府大阪市中央区東心斎橋1-14-21川村ビル1階へ
「トンペイ焼き」

京都の午後

2009年05月18日 09時30分03秒 | 
夜も親戚との宴会がある為に満腹のお腹を何とかしなければと平安神宮の裏庭を歩き回る。
 

「すいれん」の花が見事に咲いて癒されながらぶらぶらと散歩
 

その後近くの「銀閣寺」へ


裏山から眺める銀閣寺と京都の街並み、春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と来て見たいのだが・・・人ごみが・・・でも また来てしまう 京都!

京都にて

2009年05月16日 18時22分42秒 | 食べる
所用が重なり関西へ、土曜の1日時間が空いたので久々に京都観光
修学旅行生と外人観光客の喧騒の中、二条城から上賀茂神社、下賀茂神社、と周り丁度お昼になり平安神宮の前に昼食をと思い、途中気になる行列を発見したので並んでみる、しばらくして案内され皆が食べている「オムライス」と「カニクリームコロッケ」を頼んで・・・・・驚愕!
なんというボリューム、しかし美味である。

「グリル子宝」京都府京都市左京区岡崎北御所町46

  

「オムライス」ボリューム満点だが本当に美味なので大食い選手権の挑戦者のようにあっという間に完食
「カニクリームコロッケ」も本当に美味(付け合せのスパゲッティは少々??)
また京都へ来る事があれば再訪間違いなしで別メニューに挑戦します。
ただしお腹を思いっきり空かして来なければ・・・

銀座にて冷麺

2009年05月05日 15時17分26秒 | 食べる
姪っ子の結婚祝いを買う目的でゴールデンウイークの銀座へ
お昼時に到着したのでまずは食事と思い何気なく歩いていると、路地裏に怪しげな行列・・・
覗いてみると冷麺のお店、少々蒸し暑かったので今年初めての冷麺と思い並んでみることに・・・これがなかなか大正解のお店でした。
「ぴよんぴよん舎」http://www.pyonpyonsya.co.jp/tenpo_ginza.html



「チジミ」「冷麺とミニビビンバセット」

初めての盛岡冷麺・・・非常に気に入ってしまった、並んでも食べる価値あり。
これからの暑い夏、今年は何回も通いそうなお店をまたまた銀座で発見しました。