随分前にBCLブームがあり各メーカも挙ってBCL用の製品を販売してました(私は購入してません)。
写真はSONYのスカイセンサー、結構のお値段だったと記憶しています。それなりに売れたようです。この性能を生かす使い方をされたのは何%位あったのでしょうか…いくらSWとは言えロッドアンテナでは機会ロスが多かったでしょう。写真の装置には外部アンテナ端子がついており空中線の調整をしながら聞かれた方は本機の性能を充分生かせれたかと。
この機種…SSBの受信が出来たのですね。業務・アマチュア無線以外でSSBは…何に使われていたのでしょうか。
私の自論に「外部アンテナ端子の無いのはラジオじゃない(特にFM放送)」が有るのですが…数万のラジオでアンテナ端子の無いものがあります。ロッドアンテナだけで何をしろと言うのでしょうね。