ライム藩

本ブログが不快な方は即ご退場下さい。

ネタが多岐に渡ります。お好み記事で無い場合でも懲りずにまた来てね。

暑い日が続きますね

2015年08月06日 | 音楽関連

自宅のエアコンの稼動率が高い今日この頃、皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか。

勿論エアコンは1日の内の限られた時間だけです。コンサートホールのピアノ庫のように常に除湿機を運転していませんので多湿・乾燥の変化に晒される我が家のピアノ君には受難の時期でしょうか。。。
24時間除湿…ちょっと考えようかな。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中です↑クリックして下さいね。

 

 


切り替え

2015年08月05日 | 日常の生活

このタイプの分岐、殆んど見かけなくなりました。その場に人が居なければいけないので遠隔操作タイプのものに殆んどが変わりましたね(本写真は先月に宗谷本線の側線で撮影)。

鉄道は自動車のようにハンドルで進路を決めるわけではありません。定位・反位…開いている方に行ってしまう訳です。これを「敷かれた線路を歩く」と悪い「たとえ」に使う人もいますが…鉄道の仕組みを知らない人の誤った「たとえ」ですね。 

人は自分の進む道を自分で決めるのですが選択肢に酷く迷った時に…定位・反位を何かに依存したくなるのでしょうか。。。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中です↑クリックして下さいね。

 

 


北海道

2015年08月04日 | 日常の生活

夏の北海道、清清しくて素敵です。 特に初夏が良いですね

お土産品はいつも〈六花亭〉マルセイバターサンドを空港で纏め購入し宅配便で送ってしまうのです。次回は他のものとの併用も考えようかな。

毛がに茶づけ・うに茶づけ…こんなのも面白かったりしますね。

これも面白いですが…どんな味がするのでしょうか…想像もつきません。

NHKの朝ドラの絵のついた御菓子は…買う気がしませんね。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中です↑クリックして下さいね。

 

 


雪のミク

2015年08月03日 | 四季おりおり

暑い日が続きます。皆様如何お過ごしでしょうか。冷房装置を活用し暑さを乗り切っつて下さいね。

新千歳空港で見つけた雪のミクちゃん、この時期に見ると溶けてしまいそうな錯覚にとらわれますね。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中です↑クリックして下さいね。

 

 


はまなす

2015年08月02日 | 交通関連

「急行 はまなす」…定期急行としては最後になってしまいました。急行列車…あれほど日本全国を駆け巡っていたのに。 

この「急行 はまなす」…グリーン車こそ連結していませんがグリーン車用の座席を使用した普通車指定席や、のびのび座席、14系座席の普通車自由席、そして2段B寝台も連結していました。

そして、私が乗車した日は普通車自由席はガラガラで他は結構な乗車率だったんですよ。昔の夜行急行は普通車自由席の乗車率が高かったのに…いつのまにか時代が変わってしまったのですね。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中です↑クリックして下さいね。

 

 


平塚のラーメン

2015年08月01日 | 日常の生活

平塚駅前で見つけたラーメンです。狭いお店でしたが出て来たラーメン…意外にも美味しかったです。
昔から平塚の名前は存じ上げておりましたが(東京-平塚間禁煙で…いつの話でしょうか)下車するのは始めてでした。偶然、美味しいラーメン屋さんを見つけラッキーでした。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中です↑クリックして下さいね。