花工房よこちGallery フラワーアレンジメント*いけばな*押し花

お花の教室「花工房よこち」の作品集です。
カテゴリーに各クラスの生徒作品を分けています。
どうぞご覧ください。

2023.9.17 静岡支部研究会

2023-09-17 | 講師作品
静岡支部研究会に出席してきました。
1級課題は琳派調いけばなです。
シオンの小枝の整理とススキの穂の動きがポイントです。
審査の先生からはススキがきれいに入っていますよ。と褒めていただき、
95点もらえました。

花材:紫苑花3葉5、小菊3、尾花5、楓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私の花生活」111号 押し花絵額作品掲載

2023-09-13 | 講師作品
「私の花生活」111号9月1日発売 に押し花絵額作品「Little Princess」が掲載されました。
今回のテーマは「オンリーワン!」です。
我が家の庭にこぼれ種で咲いた一輪のチドリソウを中心にニゲラやカモミールをナチュラルガーデン風にデザインしました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.8小原流静岡支部研究会

2023-08-09 | 講師作品
今月は蓮葉口花器をつかって、枇杷と鉄砲百合を文人調にいけます。
私のところには、とても太い枝で大きな葉がついたものと新葉のひょろひょろした枝がきましたので、思い切って太い枝に挑戦することに・・・。
葉が大きすぎるので、整理したり、ハサミを入れて小さくしたり、あれこれなんとか整えて使いました。
器が滑るので、止め木は割りばしを使うと良いと聞き、試したところ上手く止まりました。
審査の先生からは太い枝と大きな葉のバランスが良いです、とおっしゃっていただきました。
95点いただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.6 小原流静岡支部研究会

2023-06-19 | 講師作品
6月の研究会に出席してきました。
1級課題はまどかの器に多種挿しの盛花です。
今回はなんと!家元が講師でいらして審査されるということで、普段研究会にいらっしゃらない先生方も出席されていました。(笑)

花材:アリウムタンチョウ、ガーベラ、トルコキキョウ、ソリダコ、タマシダ
家元の解説では、多種挿しは中間に使う花を強調しすぎないよう、役枝(主枝、副枝、客枝)の存在感をだすように。
傾斜型でいける場合は直角三角形の中に花の挿し位置が収まるようにとのことでした。
今回95点いただきました。家元審査で95はとても嬉しかったです。


この日は気温が高く審査が終わって写真を撮った時にはガーベラの花びらがそっくり返って残念な写真になってしまいました。

自宅にて。


個別指導では手前のタマシダをもう少し右に寄せて一株に見せるように、とのことでした。
確かに、言われてみればその通りでした。(T_T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私の花生活」110号 押し花絵額作品掲載

2023-05-29 | 講師作品
「私の花生活」110号2023.6/1発売に生徒さんたちの押し花絵額作品「やさしい気持ち」と「自分自身を信じて」、そして私の「やさしさを集めて」が掲載されました。
3作品が同時掲載されて、とても嬉しかったです。テーマは「私だけの花言葉」です。
また、今回の110号には、朝ドラ「らんまん」の主人公 牧野富太郎博士の植物標本に関する特集記事もあり、興味深く読みました。
押し花雑誌「私の花生活」は店頭にない場合はアマゾンでも購入できますので、よかったら是非ご覧ください。


 


生徒作品


生徒作品


私の作品

スケッチブック風にコイル部分はソテツの新芽を並べています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント用アレンジメント

2023-04-16 | 講師作品
プレゼント用のアレンジメントを依頼されました。
春を意識して、ピンク系の花を使い、コンポートにラウンドアレンジ仕立てにしました。
花材:バラ、アルストロメリア、スプレーカーネーション、ブルースター、ピペリカム
   ビバーナム、ナルコユリ、レザーファン、ワイヤープランツ、オンシジューム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.4月小原流静岡支部研究会

2023-04-14 | 講師作品
小原流静岡支部研究会に出席してきました。
今回は写景盛花様式本位、春の中景描写です。
花材:芽出し木苺、燕子花、日蔭
芽出し木苺は直立型に、燕子花は葉組をしていけます。
葉組は表組、裏組、花の向き等決まり事が多く、様式集成の本を熟読し、練習したのですが、なんと、終了時間間際にあせって、痛恨のミス!
木苺横の葉組を間違えてしまい、85点(T_T)でした。ショボン⤵
なお、写真は自宅にていけ直したものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.3 小原流静岡支部研究会

2023-03-26 | 講師作品
小原流静岡支部研究会に出席してきました。
一級課題は写景盛花自然本位
花材:桜、菜の花、シャガ
桜の枝を強弱付けて挿します。
菜の花は2本使い、桜の足元に菜の花の葉を挿して陸部分を表現します。
シャガは方向に注意して挿します。
折れ葉を一枚使いました。
95点いただきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私の花生活」109号 作品掲載

2023-03-02 | 講師作品
「私の花生活」109号2023.3/1発売に生徒さんの押し花額作品「かわいくてたまらない」と私の押し花額作品「ウキウキ♡ソーイング」が掲載されました。
今回のテーマは「私のお気に入り」です。


生徒さんの作品は愛犬をモチーフにして、その表情がとてもかわいく出来ています。


私の作品はコロナでお家時間が増え、ソーイングにはまって作ったワンピースを見てアイディアが浮かびました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.2.12 小原流静岡支部研究会

2023-02-16 | 講師作品
小原流静岡支部研究会に出席してきました。
1級は瓶花で花型の指定はありません。
花材:土佐水木、菜の花3、シャガ3
直立型を基本に土佐水木を挿し、奥行きを出すために小枝を主枝の後ろへ挿しています。
菜の花は1本使い、シャガは1組を立ち上げ、1組は菜の花の下に入れています。
会場で写真を撮れなかったので、自宅にていけ直した作品です。
今回は90点でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023お正月花アレンジ 参考作品

2023-01-01 | 講師作品
2023お年賀代わりに親戚にプレゼントするお正月花アレンジメントです。
比較的小ぶりに作って持っていきます。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.12 小原流静岡支部 講習会

2022-12-04 | 講師作品
小原流静岡支部 講習会に出席してきました。
午前中は初等科~1脇、1級~は午後の講習会でした。
花器「まどか」にて「花奏」をいけます。
花材:赤芽柳、ニューサイラン、ピペリカム、レザーファン
講師は平出仁穂先生です。
全受講者の作品を一人ずつ解説しながら丁寧に手直ししてくださいました。
剣山の置く位置や赤芽柳のためかた、交差の仕方などとても参考になりました。


手直し無しでした。

足元はこのくらいの分量で良いそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私の花生活」108号 作品掲載

2022-11-26 | 講師作品
「私の花生活」108号 2022.12/1発売に私の押し花額「やっぱり招き猫でしょ!」が掲載されました。
今回のテーマは「新春 縁起物決定戦!」です。
華やかにおめかしした招き猫を押し花で表現してみました。
来年もたくさんの福を呼び込みたいですね!。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11 静岡支部研究会

2022-11-07 | 講師作品
静岡支部研究会に出席してきました。
1級課題は蓮葉口器で文人調です。
花材:石化柳3本・ストレリチア2本・モンステラ3枚

石化柳2本、ストレリチア1本、モンステラ2枚でいけました。
蓮葉口の器は首が細く、横木止めはできないので、竹串ですべて縦止めにして挿しました。
石化柳がなかなかおさまりが悪く、苦戦しましたが、今回は95点、いただきました。
講師の先生からは、蓮葉口をモンステラで隠しすぎないこと、石化柳の流れや方向に注意、とのことでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.10月 静岡支部研究会

2022-10-20 | 講師作品
静岡支部研究会に出席してきました。
1級課題は写景盛花様式です。
花材:唐ごま・小菊・日蔭
唐ごまの枝選びに苦戦し、時間が足りなくなってあせりました。
今回は90点でした。

写真は自宅に帰ってからいけなおした花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする