ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
花工房よこちGallery フラワーアレンジメント*いけばな*押し花
お花の教室「花工房よこち」の作品集です。
カテゴリーに各クラスの生徒作品を分けています。
どうぞご覧ください。
36額 アールヌーボー台紙を使った作品
2024-01-12
|
押し花クラス
「私の花生活」のアールヌーボー台紙を使った作品です。
バラの組み立て、葉の表情を頑張って作っていらっしゃいました。
コメント
26額 リーフデザイン
2024-01-12
|
押し花クラス
中心の葉を周囲のツルやソテツの新芽がリズム感を出しています。
クッション紙の下に唐草模様の台紙を挟んでします。
コメント
2024 レッスンスケジュール
2024-01-12
|
教室案内・カリキュラム
みなさま明けましておめでとうございます。
今年も「花工房よこち」のブログをよろしくお願いいたします。
2024年レッスンスケジュールです。
体験レッスンご希望の方はお気軽に下記メールよりお問い合わせください。
ytskk_2000@yahoo.co.jp
*各クラス 体験レッスンできます。*
*フラワーデザインクラス¥3000(花材、器込み)
*いけばなクラス¥1500(花材込み)
*押し花クラス¥2500(材料代込み)
いずれも自宅アトリエ(掛川市)にてご希望日時でレッスンできます。
NFDフラワーデザイン クラス
自宅アトリエ教室にて
第1水曜日10:30~ 14:00~ 19:30~
2024.1月休み 2/7 3/6 4/3 5/1
6/5 7/3 8/7夏講座 9/4 10/2
11月作品展 12/4クリスマス 12/30(月)正月花
1回/月 月謝¥3500(花材込み) 随時入学可
小原流いけばな クラス
自宅アトリエ教室にて
第1水曜日 9:00~10:30 14:00~15:30
2024. 1月休み 2/7 3/6 4/3 5/1
6/5 7/3 8/7夏講座 9/4 10/2
11月作品展 12/4 12/30(月)正月花
1回/月 月謝¥2000(花材込み) 随時入学可
ふしぎな花俱楽部 押し花 クラス
自宅アトリエ教室にて
ご希望の日時を予約してください。
1回/月 月謝¥1650(材料実費) 随時入学可
*出張講習、ブライダルブーケ、押し花額の製作依頼など、お気軽にお問合せください。
なお、こちらのブログ掲載の講師製作押し花額は販売しております。ご希望の方はメールより お問合せください。
コメント
お正月花 参考作品
2024-01-12
|
講師作品
自宅用いけばな、親戚に届けるアレンジメントです。
皆様の参考ににしていただけるとうれしいです。
モンステラ、シンビジューム、オンシジューム、ドラセナゴットセフィアナ、金水引
真上から見た写真です。
水仙、万両、松、ヒムロスギ、銀柳、龍オーナメント
シンビジューム、オンシジューム、万両、お多福南天、ヒムロスギ、松
コメント
2023.12.30 お正月いけばな
2024-01-12
|
いけばな小原流クラス
花材:ストレチア、オンシジューム、千両、ドラセナゴットセフィアナ、水引または銀柳
コメント
2023.12.30 お正月花アレンジメント
2024-01-12
|
フラワーデザインクラス
花材
:若松、シンビジューム、オンシジューム、千両、ヒムロスギ、銀柳、飾り扇、龍オーナメント
コメント
2023.12.29 倉真女性部 お正月花アレンジ
2024-01-12
|
フラワーデザインクラス
倉真まちづくり協議会の女性部主催「お正月花アレンジメント」講座です。
14名の方が受講者されました。
毎年参加される方も多いので、今年はSDGsの観点から、これまで使用した器を使って作りました。
またここ数年お正月用花材の高騰が続き、花材の調達もなかなか大変でしたが、なんとか華やかなアレンジメントが出来上がりました。
花材:若松、シンビジューム、オンシジューム、千両、ヒムロスギ、銀柳、追羽根
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
いけばな小原流一級家元教授*NFD日本フラワーデザイナー協会講師*ふしぎな花倶楽部押花インストラクター
カテゴリー
フラワーデザインクラス
(282)
いけばな小原流クラス
(218)
押し花クラス
(724)
ブーケ
(23)
講師作品
(150)
ニュース・その他
(166)
教室案内・カリキュラム
(4)
My garden
(68)
カレンダー
2024年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
2025.3 傾斜型
2025.3 バラと桜のアレンジメント
36額 ビオラのクレッセントアレンジ
JA女性部総会演台花
「私の花生活117号」掲載作品
36額 カレックの花束
26額 お雛様
中部いけばな展
2025.2 バレンタインアレンジ
2025.2 たてるかたち
>> もっと見る
ブックマーク
教室案内
お花の教室「花工房よこち」の教室案内です。
生徒作品集2006~2008
2008.12月までの各クラスの作品集はこちらからどうぞ。
講師作品
講師作品集2008年まではこちらからどうぞ
goo
最初はgoo
最新コメント
花工房よこち/
36額 コスモスの花束
秋桜/
36額 コスモスの花束
Karachenets/
49額 ユリ
Gaytan/
和のアレンジ
Baker/
26額 ブライダル 白デンファレ
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年01月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
106
PV
訪問者
81
IP
トータル
閲覧
920,407
PV
訪問者
473,666
IP
ランキング
日別
12,627
位
週別
11,859
位
にほんブログ村
にほんブログ村
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について