ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
花工房よこちGallery フラワーアレンジメント*いけばな*押し花
お花の教室「花工房よこち」の作品集です。
カテゴリーに各クラスの生徒作品を分けています。
どうぞご覧ください。
49額バラのブーケ
2021-10-30
|
押し花クラス
組み立てたバラを上手にデザインしています。
リボンはトレーシングペーパーに色を塗って作っています。
こちらの作品は菊川市のレストラン「グリノア」に飾られます。
是非お店でご覧ください。
コメント
26額ウサギ
2021-10-30
|
押し花クラス
ウサギはラムズイヤーやラグラスを使っています。
親子のウサギが可愛らしいです。
コメント
丸葉万作の花
2021-10-30
|
ニュース・その他
研究会の花材で使った丸葉万作を花瓶にさしておいたら花が咲きました。わずか1cmほどの紅色の花でした。
春に咲く万作の黄色い花やトキワマンサクのピンクの花のような花弁とは違う花形でした。
ちなみに「丸葉万作」は「丸葉木まるばのき」とも呼ばれたりします。
コメント
体験レッスン ハロウィン
2021-10-15
|
フラワーデザインクラス
体験レッスンを希望された方にハロウィンアレンジを作っていただきました。
以前に華道を少し習ったことがあるそうで、アレンジメントも楽しんでいらっしゃいました。
引き続き、クリスマス飾りとお正月花のレッスンにも参加を希望されました。
花材
; バラ、オンシジューム、スプレーマム、ホトトギス、ワレモコウ、ミズヒキソウ、ハゴロモジャスミン、ヒムロスギ、ハロウィンピック
コメント
2021.10 ユリのアレンジメント
2021-10-15
|
フラワーデザインクラス
花材
; ユリ、バラ、デルフィニューム、オンシジューム、ホトトギス、ミスティーブルー、ドラセナ、レザーファン
コメント
2021.10 傾斜型
2021-10-15
|
いけばな小原流クラス
花材
; トキワマンサク、菊、小菊
トキワマンサクは枝ぶりをよく見極めて、切ります。
中間高に使う枝はためて動きを出します。
コメント
49額 あじさい
2021-10-15
|
押し花クラス
画用紙に3ケ所窓を作り、アジサイをデザインします。
レースリボンをアクセントに使っていらっしゃいます。
コメント
2021フラワーフェスティバル 花工房よこち作品展 お知らせ
2021-10-11
|
ニュース・その他
生徒さんたちにはすでにお知らせしておりますが、毎年11月開催の掛川市フラワーフェスティバル及び花工房よこち作品展は、昨年に引き続きコロナ対策のため中止となりました。
毎年楽しみにご来場くださる皆様には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
二年続けての中止で生徒さんたちの作品発表の機会が無くなり、大変残念です。
とは言え、こういう状況でもおうち時間を楽しむという意味ではお花はとても適していると思います。
来年は是非とも作品展で生徒さんたちの成長ぶりを発表できたらと願っています。
コメント
2021.10月 静岡支部研究会
2021-10-11
|
講師作品
2021 10月10日 小原流静岡支部研究会に出席してきました。
コロナの影響で2ケ月研究会がなかったので、久しぶりの研究会です。
10月なのに日中は真夏の暑さで汗だくで出かけてきました。
1級花材
:丸葉万作、鶏頭3、白小菊3 丸水盤で色彩盛花色彩本位でいけます。
丸葉万作はきれいに紅葉した花材がきたのですが、手に取ると葉が落ちてしまい、枝選びに苦戦しました。
苦肉の策できれいな葉を目立たぬように、茶色のワイヤーで枝に括り付け使ったりして。(笑)
また、小菊にたくさん蕾がついていたので、かなり間引いて使っています。
・・・にもかかわらず、採点後を見ると審査員の先生がさらに蕾を間引いてありました。(写真白矢印)
今回は久々の95点でした。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
いけばな小原流一級家元教授*NFD日本フラワーデザイナー協会講師*ふしぎな花倶楽部押花インストラクター
カテゴリー
フラワーデザインクラス
(280)
いけばな小原流クラス
(216)
押し花クラス
(720)
ブーケ
(23)
講師作品
(147)
ニュース・その他
(165)
教室案内・カリキュラム
(4)
My garden
(68)
カレンダー
2021年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
2025 レッスンスケジュール
2025お正月アレンジメント
2025お正月いけばな
お正月花 参考作品
干支 巳年
クリスマスツリー
2024.12月 小原流静岡支部研究会
お正月ドア飾り
「私の花生活116号」掲載作品
2024.11月 小原流静岡支部研究会
>> もっと見る
ブックマーク
教室案内
お花の教室「花工房よこち」の教室案内です。
生徒作品集2006~2008
2008.12月までの各クラスの作品集はこちらからどうぞ。
講師作品
講師作品集2008年まではこちらからどうぞ
goo
最初はgoo
最新コメント
花工房よこち/
36額 コスモスの花束
秋桜/
36額 コスモスの花束
Karachenets/
49額 ユリ
Gaytan/
和のアレンジ
Baker/
26額 ブライダル 白デンファレ
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年01月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
181
PV
訪問者
125
IP
トータル
閲覧
909,746
PV
訪問者
466,289
IP
ランキング
日別
10,379
位
週別
11,429
位
にほんブログ村
にほんブログ村
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について