ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
花工房よこちGallery フラワーアレンジメント*いけばな*押し花
お花の教室「花工房よこち」の作品集です。
カテゴリーに各クラスの生徒作品を分けています。
どうぞご覧ください。
49額 ラ・カスタ ナチュラルヒーリングガーデン
2017-05-20
|
押し花クラス
洋館は細かい部分までとても丁寧に作っています。
建物の前の芝生や池のふちの表現が難しかったようですが、素敵な押花額が出来上がりました。
コメント
26額 自転車台紙を使って
2017-05-18
|
押し花クラス
「私の花生活」付録台紙を使った作品です。
切り抜きパーツも上手に使っておしゃれな作品になっています。
コメント
2017.5 母の日アレンジ
2017-05-11
|
フラワーデザインクラス
花材
アンスリュウム、スプレーカーネーション、アルストロメリア、クジャクソウ、ピペリカム、ナルコユリ、レザーファン、アスパラスプリンゲリー、「Thank you]ピック
アンスリュウムの大きさを活かして、左半分に寄せ、右半分にはカーネーションやアルストロメリアをグルーピングして挿します。
今回ピックは2種類からお好きな方を選んでいただきました。
これを挿すだけで、こじゃれた感じになります。(笑)
コメント
2017.5 アヤメをいける
2017-05-11
|
いけばな小原流クラス
花材
アヤメ、ソケイ、ナデシコ
この時期はソケイに黄色の花が咲いているので、ナデシコは控えめに挿します。
コメント
2017.5 たてるかたち
2017-05-11
|
いけばな小原流クラス
花材
リアトリス、グズマニア、クロトン
個性的な花材を用いて「たてるかたち」をレッスンしていただきました。
クロトンを丸めて裏側を見せています。
花材
シャクヤク、ナルコユリ
コメント
49額 里山の風景
2017-05-11
|
押し花クラス
風景がお得意の生徒さんです。
今回も家の屋根や土壁の古びた様子が上手く表現されています。
屋根はイモガラを使っています。
コメント
復活 ポインセチア
2017-05-07
|
My garden
昨年11月にいただいたピンクのポインセチア。2月頃まできれいでしたが、苞が枯れ落ちてしまったので、屋外で水やりを続けていたら、最近また苞が色づき始めました。
コメント
カサブランカ
2017-05-07
|
My garden
カサブランカは何度か育てたことがありますが、地植えはどうも上手く咲かないので今回は鉢植えに。秋に鉢植えし、表面が乾かないようにアリッサムを上に植えて育てました。
5月になってやっと芽が出てきました。花が楽しみです。
コメント
オダマキコレクション
2017-05-07
|
My garden
こちらも母のコレクションです。
以前は黄色いオダマキもあったのですが、数年で絶えてしまったそうです。
紺色に近い渋い色合いのオダマキです。
コメント
アイリスコレクション
2017-05-07
|
My garden
母のジャーマンアイリスやアヤメのコレクションです。
上の写真のアヤメより下の方が一回り小さいアヤメです。
押花にしやすいアヤメです。
コメント
ちょこっと花活け-5
2017-05-01
|
ニュース・その他
2月から咲き続けたシクラメンもそろそろ終わりです。
先日購入したシクラメンと合わせて一輪挿しにちょこっといけます。
花を集めてマッスにしていけます。葉も3枚ほど挿して口元をしめます。
コメント
49額 森の小道
2017-05-01
|
押し花クラス
小道の遠近感の出し方に苦労していらっしゃいました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
いけばな小原流一級家元教授*NFD日本フラワーデザイナー協会講師*ふしぎな花倶楽部押花インストラクター
カテゴリー
フラワーデザインクラス
(280)
いけばな小原流クラス
(216)
押し花クラス
(720)
ブーケ
(23)
講師作品
(147)
ニュース・その他
(165)
教室案内・カリキュラム
(4)
My garden
(68)
カレンダー
2017年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
2025 レッスンスケジュール
2025お正月アレンジメント
2025お正月いけばな
お正月花 参考作品
干支 巳年
クリスマスツリー
2024.12月 小原流静岡支部研究会
お正月ドア飾り
「私の花生活116号」掲載作品
2024.11月 小原流静岡支部研究会
>> もっと見る
ブックマーク
教室案内
お花の教室「花工房よこち」の教室案内です。
生徒作品集2006~2008
2008.12月までの各クラスの作品集はこちらからどうぞ。
講師作品
講師作品集2008年まではこちらからどうぞ
goo
最初はgoo
最新コメント
花工房よこち/
36額 コスモスの花束
秋桜/
36額 コスモスの花束
Karachenets/
49額 ユリ
Gaytan/
和のアレンジ
Baker/
26額 ブライダル 白デンファレ
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年01月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
172
PV
訪問者
118
IP
トータル
閲覧
910,663
PV
訪問者
466,922
IP
ランキング
日別
10,621
位
週別
11,429
位
にほんブログ村
にほんブログ村
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について