![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/27/38bff2012b4ff2e61a83fa5fe9fcfac7.jpg)
お店でかわいいハオルチアを見つけたので、我が家で伸び放題になっていた多肉植物たちを集めて寄せ植えしてみました。
我が家の多肉植物たちはこれまでハイドロボールで育てていたのですが、今回は100円ショップの多肉植物用土で植えたら・・・なんとキノコがにょきにょきと。。
翌日にはしおれるキノコなのですが・・・土が湿り過ぎている?
多肉植物は乾燥気味が良いので、ハイドロボールで植えなおそうかしら・・・と悩むところです。
我が家の多肉植物たちはこれまでハイドロボールで育てていたのですが、今回は100円ショップの多肉植物用土で植えたら・・・なんとキノコがにょきにょきと。。
翌日にはしおれるキノコなのですが・・・土が湿り過ぎている?
多肉植物は乾燥気味が良いので、ハイドロボールで植えなおそうかしら・・・と悩むところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c5/477da2f78ab752f477d19794034f40ca.jpg)
押し花体験に2名の方が参加されました。
2回続けて受講の講習会です。
1回目はかんたん押し花キットを使ってバーベナやアジアンタムなどの花押しをします。
2回目では出来た押し花をつかって押し花額をつくっていただきます。
今日は花押しの後、押し花ボールペン作りも楽しんでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/53b25a1fa3a4c2e71b8f2928ca9ab063.jpg)
2回続けて受講の講習会です。
1回目はかんたん押し花キットを使ってバーベナやアジアンタムなどの花押しをします。
2回目では出来た押し花をつかって押し花額をつくっていただきます。
今日は花押しの後、押し花ボールペン作りも楽しんでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/53b25a1fa3a4c2e71b8f2928ca9ab063.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a1/401ab504aecf0c29a85300172fafdf3a.jpg)
グリーンの葉やツルといっしょに、小花をアレンジしてナチュラルな雰囲気に仕上げます。
花材
アルストロメリア2種・ナデシコ・ブルースター・クリスマスローズ・ユキヤナギ・ソケイ・アスパラスプリンゲリー・テンモンソウ・クレマチス・シロタエギク・アイビー2種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4b/65656d0d00d37ab0f3b72d8e551820cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e8/9b2d79f2f739a328bdbf37238e3c312c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/68/86a19ab2def2de229db431cb968b2401.jpg)
花材
アルストロメリア2種・ナデシコ・ブルースター・クリスマスローズ・ユキヤナギ・ソケイ・アスパラスプリンゲリー・テンモンソウ・クレマチス・シロタエギク・アイビー2種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4b/65656d0d00d37ab0f3b72d8e551820cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e8/9b2d79f2f739a328bdbf37238e3c312c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/68/86a19ab2def2de229db431cb968b2401.jpg)