
川崎新提 8月12日(日)
AM6:20ポイント3番へ到着!
前回、シーバスの大物を釣り上げたフェザージグの上にR32を2匹取り付けたパターンで今回もスタート!
しかし反応がなくフェザージグからジグヘッドへ交換しテクトロ開始!これもまた反応なく真下へ落として歩き20mラインを出し着底後、トゥイッチ入れながら巻いてくる。しばらくその繰り返しで上の32が水面を跳ねたところでシーバスのひらうちが見えHit!久しぶり、シーバスの引きが心地よい、するするーとタモを下ろすのも気持ちが良い!

シーバス54cm R32
その後同じパターンで

シーバス51cm
その後水面近くで何度かヒラウチチェイスが確認されパターンがつかめて来た!
上のノーシンカーには食ってこないが集魚効果があるような気がする。
自作ハスルアーに交換し再びテクトロ!同じように引いてくるが反応なし!
これは更に改良が必要だ・・
6番近くになったのでベイトタックルに交換し岸ジギを初挑戦!
周りのアングラーの見よう見まねで巻いてくるが反応なし
フォールで即着底?また沈みはじめたまた止まった!また沈んだ・・・
どうやらバイトだったようだ!
勝手が分からずAM10:20迎えの船が来て終了となり
岸ジギも次回リベンジしたい・・・