今回は中学時代の中友と横須賀方面へアジ釣り!
海釣り公園は青物好調とポイントの釣り情報より知らされ以前から気になっていた。
ビシアジ釣りのウォーミングアップとして海釣り公園の隣
三春町岸壁にてルアーチェックをする計画を立て現地に向かった。
夜も明けやらぬ三春町岸壁には多くの釣り人で埋め尽くされていた
しばらく探してようやく空いているスペースに入ることが出来
持参した脚立を使用し二人で岸壁に上がる。
しかし、自分を含め周りでも釣れているようすはなく青物不在の状況で
三春町での実釣を終えた。
大津漁港から7時半出船の午前アジ船に乗り大津沖へ
10月4日(日)晴れ AM7:30~12:00 大潮 波1m
横須賀 大津沖
本日の乗船は自分と友達を含め6名とすいている!
釣り易い状況の中で前半、中アジ主体の釣果
トモで、釣りしていた友達は船の揺れとエンジンの振動で船酔い・・・
こちらは荷台でダウンしている友達の分も釣らないと勿体ないので
2投出しでアジを狙う
しばらく釣れない時間が続き場所移動
そのポイントで友達の方の竿で明確なアタリから今までにない強烈な引き
大アジの姿が確認され、ばらしたくない
タモを船酔いした友達に取ってもらって無事ネットイン!
それはマアジ38cm!で
友達の分として血抜きをしクーラーボックスへ
その後自分の竿にも33cmのマアジ
ここは時々来る大アジ狙いのポイントということが後になって分かった。
1時間ほど寝た友達は回復、しかし
時間となり船長さんの「上げて下さい」と、放送が入り終了
釣果
マアジ20cm~33cm×12
イシモチ28cm×1
海釣り公園は青物好調とポイントの釣り情報より知らされ以前から気になっていた。
ビシアジ釣りのウォーミングアップとして海釣り公園の隣
三春町岸壁にてルアーチェックをする計画を立て現地に向かった。
夜も明けやらぬ三春町岸壁には多くの釣り人で埋め尽くされていた
しばらく探してようやく空いているスペースに入ることが出来
持参した脚立を使用し二人で岸壁に上がる。
しかし、自分を含め周りでも釣れているようすはなく青物不在の状況で
三春町での実釣を終えた。
大津漁港から7時半出船の午前アジ船に乗り大津沖へ
10月4日(日)晴れ AM7:30~12:00 大潮 波1m
横須賀 大津沖
本日の乗船は自分と友達を含め6名とすいている!
釣り易い状況の中で前半、中アジ主体の釣果
トモで、釣りしていた友達は船の揺れとエンジンの振動で船酔い・・・
こちらは荷台でダウンしている友達の分も釣らないと勿体ないので
2投出しでアジを狙う
しばらく釣れない時間が続き場所移動
そのポイントで友達の方の竿で明確なアタリから今までにない強烈な引き
大アジの姿が確認され、ばらしたくない
タモを船酔いした友達に取ってもらって無事ネットイン!
それはマアジ38cm!で
友達の分として血抜きをしクーラーボックスへ
その後自分の竿にも33cmのマアジ
ここは時々来る大アジ狙いのポイントということが後になって分かった。
1時間ほど寝た友達は回復、しかし
時間となり船長さんの「上げて下さい」と、放送が入り終了
釣果
マアジ20cm~33cm×12
イシモチ28cm×1