昨日は釣果に恵まれなかったが、気を取り直して本日は日本海に出撃!
前日出発の道中、白うさぎが飛び出して事故には至りませんでしたが、可愛らしく幸運をもたらしそうな今年の干支を拝む事が出来た。
そして直江津には前日の23時に到着!
すぐに車中泊で仮眠を取る。
暫く寝てから大雨と強風の音で目が覚める。
本来の目的であったマダイ船の船宿を予約していたが、悪天候で欠航となり堤防での釣りに気持ちを切り替え、明るくなり堤防に入る。
12月29日(金)7:00~10:00 大潮 波1.5m 雨 北の風 強風 やや濁り潮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c9/eeaf7f1596753dc199c61e8b3565dab9.jpg)
堤防の先端付近はルアーマンが数名釣りを開始している。
50cmぐらいのサゴシが釣れているようだ。
釣り人が少ない堤防中程の位置に陣取りカゴ釣りを開始する。
雨と風が強い状況ではあったが、弱まる時間帯もあり、不安定な状態であった仕掛けも安定して浮きが消し込んだ。
久しぶりの魚とのやりとりで気持ちは高鳴り、大きなアジを思わせる引きであったが、上がってきたっ魚は!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/33/fa2ee8629ca5148d921e8e51ee11bfea.png?1703936190)
クロダイ38cm
昼に掛けて更に風が強くなる予報だったので、長居が出来ない事は承知していた。
暫くして、2回目のアタリからフッキングに成功!
上がって来た魚は今回も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/73/dffa0e14b6c0c31b323ed32c1f2153b6.png?1703936205)
クロダイ40cm
夕方になると風がおさまる予報で、釣れる予感はあったが、明日の仕事に備えて終了する事となった。
冬の日本海は厳しいと身に染みた釣行であった。
今回は運良くクロダイの釣果を得てお土産をGETでき、脂が乗ったクロダイは刺身で美味しく頂きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます