進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

お天気は良いみたい^-^

2009-06-06 08:04:38 | Weblog
職場から本日の入荷商品のお知らせについて電話があるはずなのにまだないので
パソコン前でスタンバイ

今日はどんな1日だろーか?居心地が悪いけれど、休ませてもらってる限り静養に勤めなければ・・・

月曜日は父の化学治療でお店が気になってたけれど、弟がちょうど休みだったから手伝いに来てくれるらしいと母から今朝聞き安心しました。

これからどーなるんだろうか?と不安ばかりで

昨日、内診無かったしなぁ~もしかしたら他の病院で確認出来るかもしれない!っても考えたけれど、おとなしく経過を待つことにした。

いとーしいーと思う反面に複雑な気持ちで何と例えればいんだろーか?

心の準備期間として、とにかく落ち着かなければ

天気は太陽を久々に見ました

コメント

6月6日

2009-06-06 03:11:05 | Weblog
6月に入ってから書いた日記を草稿状態に戻していた。と言っても2日だけだけれど、かなり気持ちが不安定だった

体調は、出産出来る方向へと努力して、いろいろと断たねばならないものは、断つことも出来ました

やれば出来るじゃん!(笑)

すーさんとこの前まで老後の話をしていたのにコロッと変わって子供の将来に向けて・・・

体調管理も兼ねてビールも1日1本、煙草も控えて頑張ってくれています。

6月2日の休日夜に私は自分の体がうまくいかない事ですーさんとミーにあたってしまいそれでもひたすら耐えてくれて、これから先の事をきちんと考えてくれていました。


両親も喜んでくれていたんだけれど、昨日位から声に出して喜びの声
正直、父が病気の時で、お店が回転しなくなり、今まで3人体勢で15年間やってきたペースが大幅に狂った事でパニックになっていたに違いない
私も両親に悪いなと思うところがそこだったので胸が痛い。元気ならば「じゃあね~」で帰れるところがそうはイカの天ぷらだから


と、気持ちが前向きになれた所でお腹の調子がおかしいな?と病院にいくと
流産しかけてて、それからお腹の赤ちゃんがうまく育っていかないかもっていわれました。
6月1日に始めて病院へ行ったときにまだ袋は確認出来ず、尿検査でも陽性反応線が少し薄いから基礎体温を付ける様に言われてました。

今回の尿検査でもまた同じく、内診無しで、もしかして子宮外妊娠の可能性もあるからと、基礎体温はきちんと付けて1週間後に再診

涙が止まらんかった

けど、最後まで頑張ってあげなきゃいけないと強く願った
なぜか涙も止まり、家に帰ってすーさんに「どんなや調子は?大丈夫か?」と聞かれた時には危うくワーンとなりそうだったけれど、ここで泣いたら多分ずっと1週間泣いてる様な気がして頑張った。

ショックを受けて泣きたいのは私だけでは無い事も分っていたし、

1週間後には泣くかもしれんよ~と笑っておいた

しかし、長いな~一週間は




コメント