進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

らんちゃんは

2009-08-29 06:50:23 | Weblog
自宅治療してましたが、包帯しても服着せても大丈夫みたいなので、
これなら薬が塗れるかもと・・・

ローリングと眼振が最近ひどいので手当てする度に回らせてしまうので

昨日、病院で塗り薬をもらいました。

あまりたくさん塗らないようにして下さいねと(抗生物質)

今朝みるとワァ!すごい効き目あり


卵の薄皮の良いアイデアも頂いてましたが、今回はあきらめて
薬もらってきました。次なる手段が見付かり安心しています。

本当にありがとうございました

剥がした日、私が顔に貼り付けて玉子焼き作ってました(^^ゞ

コメント

コウとユキ

2009-08-29 03:23:10 | Weblog
すごく大きくなりました

あれこれ水深やレイアウトに頭を悩ませてるすーさんですが・・・

こいつらにとって水が命じゃけーのっ!とかわいがってくれてます

その命の水は我が家では3日が限界で←こんなになってます


ご飯を食べさせる時に水の流れでうまくキャッチ出来ないのでフィルターを止めます

1人(1亀)15粒位ご飯を食べますが、食べ終わった後にフィルター動かすと
桜吹雪の様に水槽内が食べかすで舞う

90センチのロー水槽を考えてますが大きくても小さくても掃除の頻度は変わらない様なきがするぅーと昨日は嘆いてましたが

コウとユキの為に水換えはもちろんの事だけれど、環境を整えてくれようと必死で思案してくれてます。

オーダー水槽にしようと提案したけれど、水槽だけ買って枠は手作りすると
張り切ってる元木工部のすーさんが言うホントナノ?



コメント

寝坊

2009-08-29 03:12:59 | Weblog
昨夜は中間痛で目覚めてまた寝たので目覚まし聞えたけれど起きれなかった。

起きなかった。が正解かもしれないけれど・・・
何もしなくていいという言葉に甘えさせてもらった


写真はミーちゃんで、ゲージのジャンプ台でカミカミして遊んでいた先週の日曜日だったっけ?^-^
(当然今は寝んねの時間です)

今年はミーちゃんの毛抜けがおさまらずにこのまま冬前の抜け代わりまで続きそうですーー;長いよーミー







コメント