進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

離婚と再婚5年目で・・・(笑)津和野バージョン

2012-05-08 08:36:35 | Weblog

 到着してすぐに、デッキの椅子に腰掛けてみましたが、深すぎて埋まる父(笑)

       気を取り直して座ってポーズを決めてみました!



     母も挟んでハイチーズ♪さっきまで足を広げて座っていましたが(笑)  




私達の部屋には、露天風呂付いていなかったけど、広々でした。景色も同じように見えて

爽快でした!



夕日を浴びてⅤサイン!すごく変顔したたのでお見せ出来ないのが残念



そんなこんなで旅館編は昨日の記事でしたが、笑う事が多かった宿でした!


夕日も見れたしね~♪楽しかったね~♪チェックアウトを済ませて玄関でおしゃべり~

「チェックアウトはお済ですか?もう帰られますか?」とフロントの方が両親へ

絶対に靴を履き替えていない事を口には出さないやさしいお宿でした。



スリッパじゃん! 新館だったので、少し離れているから靴を取りに行って下さいました。


津和野の写真を撮ったのをあまり載せていないので、順序は逆だけど津和野編
                 (私のバッグはパックリ状態)



機関車の前で撮影して、駅前でボランティアの方が津和野案内して下さっていました。



   母と私が待っていると、おーーーぃーーと聞いて帰ってきました。



鯉を見ました。川?が濁っていたのが残念だったけど、大きな大きな鯉がたくさんヽ(^o^)丿


     鯉~鯉~です



     撮影 すー


     撮影 すー


    そして、当日書きましたが、うずめ飯を食べて、稲荷神社へ・・・

     手前でお参り~振れるだけ振ってる父(笑)


       しっかりお参り(^_^)/  脱帽してるし



津和野駅からずっと徒歩でしたが、元気だったから楽々歩く事が出来ました。




やはり登り道はゼーゼーハーハーァーで、

下り道は、カックンカックン、日頃の運動不足が(笑)



すーさんが、ひと足先に登っていた訳は、誰も歩いていない時に写真を撮る為でした。

なかなか誰も写らないタイミングはこの日は難しく、2枚ありました。

知らなかったので早いなぁ~って思っていました。



眺めがとても良くて、ここちいい風も吹き、予定では歩ける自信がなかったので却下してましたが、

父の体調も良かったのと、血糖値が高めだったので運動がてらに登りたいと本人が言うので決行

         登ってよかった^-^



まだ、続きがあるんだけど、平日でしかも休憩中につき(笑)また小出しで(笑)ミテネ



この度の旅は、両親とすーさんがとても近くなった様な嬉しい旅行でした。

思えば5年前、離婚後すぐに再婚して、心配させたと思うけど、歩み寄る時間を作らなかったので

なおさら日々、時間帯が違うから普通休日でも会う機会がなくてね(・ω・`=)ゞ

やっと願いが叶ったという感じ(⌒∇⌒)ノ" 4人のバージンロード(教会じゃないけど)

お父さん~お母さん~これからもよろしくね♪

旅行代金、両親へのプレゼントだったけど、宿で封筒をもらい半額より多目に入っていましたヽ(・∀・)ノ

まだまだ甘えろっ( ̄0 ̄)/と、いう気持ちでいただきました。


   
あれ?ちびっ子達の留守写真が取り込めてないぞっ???


ランキングに参加していますヽ(^o^)丿下の3つの写真のどれかクリック応援お願い致します♪

にほんブログ村 猫ブログ エジプシャンマウへにほんブログ村      

     にほんブログ村 猫ブログ ラパーマへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへにほんブログ村

コメント (4)