進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

初めてのリードとお外。

2013-09-23 04:33:33 | Weblog

昨日は、お彼岸参りへ行っていないので(すーさんのお父さん)、お花買って行く事にしました。

「用意が出来たら言ってくれの!」と言うんで、「出来てるよ!」と、すぐ出発(^_^)/~

って、まだお店が開いてないじゃん。って、気が付いたのは出発後でした。

買い物先のルートを変えて、9時から開いてるお店にレッツゴー!”早くから起きてるので顔を見合わせ笑った。


家に帰り、午前中から昼過ぎまで軽く掃除と、すーさんは趣味用事を済ませ、ウッドデッキ(ウッドバルコニー?)

ライトを付けてくれました。猫達は、二階でぐーぐー寝てた。

              すーすーぅーぴーぃー


                 こてっ。


                 ぐーぐー。



   斜め向かいのタワーでは、まあるが寝てました。ぐーぐー。と、



    後で、タワーニャの掃除もしてニャね! はい。喜んで(;´∀`)



  さて、昨日は、夕食は、鍋の予定でしたが、あまりにも暑いので、外で焼き肉をすることに急遽変更。

  「みんなで一緒に外で食べたいね♪」って話をしていましたが、かなりのお二人様のスペースでした。



  ちょうどご近所さんの目に入らぬ場所なので、隠れ家的な(笑)焼き始めると、猫達が見てました( *´艸`)



         まだ僕たちご飯まだニャんですけど・・・



一応、デッキの外回りは、柵があるので、くうるを歩かせました。この子は意外と慎重派なので、のしのし歩いてチェック!

写真を撮る間もなく、外デビュー終了!ラティスにもう少し高さが欲しい所なので・・・

くうるには、ちょっと待ってもらって交代しました。

    もうちょっと出ていたかったのに母さんは心配性ニャけん。



 あびるは、ぐんぐん前に進む子で、ここに引っ越して来た時も、一番の冒険家!リード必須ですね( *´艸`)

 初めて装着したリードも気にすることなく、それよりも歩きたいって。



            隙間から下が見えるニャ!



             玩具を乗せられて( *´艸`)


 あびるのリードは、亡くなった先住猫の永遠(とわ)のリードです。重ねて見つめるつもりはないですが、

 とわを歩かせてあげるのが夢でした。一歳の誕生日を迎えるまでは出さない様にしていましたが、

 誕生日を迎えた頃には病魔が襲っていました。このリード付けてたら、すーさんあびるの名前を一瞬間違えてました。

 (越す前のベルコニーには、お散歩大好きで、このリード付けて出てました^-^)

 

 あびるは、あびる。頭の中で分かっていても、このリード姿は、正直私も驚きました。

 今年は、三匹分のリードを買って、いざと言う時の為に用意しておきたいと思います(=゜ω゜)ノ

 
 さて、今日はすーさん仕事へ~~早く休ませてあげられる様に私もそろそろ行動開始です。

 怪我した目の縁は、腫れは無く、綺麗な赤い切り傷ラインが入り、お祭りメイク?みたいになってます。

 眼球に当たらなくて本当に良かったと思いながらも、すーさんの目を見る度に( *´艸`)スミマセン。


ランキングに参加しています♪3つの下の写真のどれかをポチっとヨロシクお願い致します^-^              

                   にほんブログ村 猫ブログ エジプシャンマウへにほんブログ村      

     にほんブログ村 猫ブログ ラパーマへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへにほんブログ村
コメント (4)