今日で母が亡くなって2週間
追悼キャンプと書けば名目になるけど
これから元気に過ごす為
我が家の踏み出し第一歩キャンプ
へ連れて行ってもらいました。
母の事をとても大切に思っていてくれてたので
一緒に涙したり、これからの父の心配事など
いろいろ話をして帰る事が出来ました。
この前、雪中キャンプ記事を「完」させたばかりですが
キャンプ制服( *´艸`)同じ服なので・・・
メニューも同じで(笑)
違うのは、日時だけですね(*ノωノ)
で、なんで私達が下に座ってるのか・・・。
あっ。今回は、薪ストーブだけで過ごしました。
保険と言ってはなんだけど、これ。
室内を暖めるのにも役立つので
ストーブはお留守番でした。
夜、10時頃から小雪がチラチラ。
上向いて雪をパチリ。
早寝したので、深夜2時頃目が覚めて
カップラーメン食べました!
その後、また二度寝して、期待していた雪が
段々と小雨に変わり(;´∀`)
ソリは出来ないわんか?
朝食を食べて、ゆっくり幕内で過ごす事となりました。
最近、パンを焼く係りに昇進したすーさん♪( *´艸`)
コーヒーも入れてくれるので嬉しい!
今回のハプニング集なのですが・・・
ダッチオーブンの中にお皿がはまって(;´∀`)
熱い湯を裏返して温めてみたりしましたが
結局、トンカチ&ペグを使って
お皿の隅っこ一発叩くと外れました。ホッ
で、もう一つのハプニングは、
深夜に、追加の薪を入れようと思った時に
蓋を開けたら、隅がころん。
お兄ちゃんのフレーバーまで
集めて暖を取っていたごおる。
ちょっとどいて下さい!
お尻押しても動かない。
今回も続いて進めて行きますので
お急ぎの方は、こちらのバナーより
応援クリックして下さったら喜びます。
3つのランキングに参加しています。
大鬼谷オートキャンプ場には、
ありがたい事に露天風呂があります。

いつも綺麗で気持ち良く使わせていただいています。


すーさんにも気持ち良いから入って来て~
と、入れ替わりで入りに行きました。
入浴中に、雨がかなり小降りになったので
ちびっ子達連れて迎えに行きました。

お風呂上り~湯冷めが心配でしたが

時間帯を逃すと、また雨が降りそうなので




ごおちゃん泥んこ。



やかんにお湯入れて、綺麗に流して拭きました。

いっぱい遊べて良かったね♪
ち
