進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

柏餅手作り大会

2020-05-17 10:12:18 | Weblog

予定通り&期待通りの手作り柏餅の会

嬉しそうな父の顔。

の、裏側には・・・

テンション上がらない姉。

これも父の笑顔を応援するために

おっ!乗って来てるじゃあ~りませんか!”

こしあんを全部袋から出す父。

どんだけ作るん( *´艸`)

この蒸し器は、母が入院先から

テレビショッピングで購入し使えぬまま

なにを作ろうと思ったんかな?

体は言う事聞いてくれない状況でも

最後まで食事の事を気にかけてた母。

こうして一緒に何か作りたかったんだろうね( *´艸`)

ヨモギバージョンも作ってました!

私と姪っ子は、髪アレンジで遊んだりと

ちびっ子達も来てたので(*´▽`*)

お姉ちゃんーほんと良く頑張りました!

父は、作るまで言うので、柏餅完成!”で

なかなか難しい事と段取りの大変さを知ってくれたそうです。

よく頑張りました♪

「お母さんに柏餅を供えたい!」

と、いう父の願いが届き(*´▽`*)ヨカッタねって。

父の冥途の土産話として

母へ持って行けるネタが出来ました。

今日は、母の月命日。

お父さんが喜ぶ事は、母も喜んでいる事なので

すっごく良かったよね!って!

※母にずっと作りたいとおねだりしてました※

(基本、母は、あまりこねたりするものを好まない人で)

ばーわん。お腹いっぱい食べてわんよ♪

笑顔が集まればすごく私も嬉しく♪

この子達にもいい刺激が出来ました!

長生きしてよ!おとーさん。

3つのランキングに参加しています。

★クリック応援喜びます★

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

コメント (1)