進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

お供えはお赤飯とお散歩は早朝のみ。

2020-05-26 10:02:47 | お弁当と作り置きメニュー♪

昨日から近所の公園でのラジオ体操参加した後、

お母さんが大好きだった

お赤飯を作る事にしました。

今回、少し小豆が固かったんだけど

お供えする時が意外と胸が切ないけれど

いっぱい食べてね♪おかあさん^-^

父がいつもお世話になってる

近所のご夫婦さんのことへも

(父に良くお惣菜を作ってきて下さり感謝)

恥ずかしながらですが私も持って行きました。

お花を用意してくださってて、

おじちゃん&おばちゃんいつもありがとうございます。

父が台所に1人で立ってる時は、

ごおるが密着取材しています。

ほんと、気長な子で、広島サーモン活き活き待ってます。

その他、父がお昼頃に帰宅したので

地物タコが最後になりましたが、

久々に茹でました^-^

嬉しいね♪良かったね♪

母の100か日だったので

みんなで集まれればと思っていたけど

待ってる私が目が持たず(笑)ゴメンナサイ

本日のお弁当は、以前、父の妹夫婦にいただいた

コロッケ冷凍してたので解凍してお弁当IN。

不思議な事で、願いが届いたのか、

夕方に、父の家に行った時に同じコロッケがありました。

そして、前回記事は自分の気持ちの中に入れ込み

知る前に下書き処理をしましたが、

たぶんちょうどその頃に

全額返金に来て下さってました。

※刺々しい私の日記を見たすーさんに叱られました※

私ももう少し大人にならないといけないなと思いました。

 

そして、今朝、起きれるかどうか心配でしたが

蚊の少なそうな場所を選び一緒にラジオ体操へ

昨夜は会えませんでしたが、来てると知っていたので

どりる&ごおるもラジオ体操後に速攻で会いに行きました。

少し私は遅れて行きましたが、

姉からのプレゼントに大喜びの父の顔。

寄せ植えを大切そうに土の中に♪

9時前には、嫁ちゃんも来てくれて^-^

姉の仕事をみんなで見送りながら

その後は夕食準備。

お土産わん買ってきてわんよー!

まだまだ子供な私。

しっかり成長し、自分のブログ内では

出来ればいい事探しをしたいと思います。

3つのランキングに参加しています。

★クリック応援喜びます★

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

コメント (1)