先週からお盆のお迎え準備を始めていましたが
新型コロナウイルスの影響もあり
「三密」の密閉・密集・密接
避けなければならない流れで
親戚を招いたりの会は中止になりました。
会は無くなりましたが、祖母のお盆供養と母の初盆。
玄関も擦りました。
靴箱は、もういらないと言うんだけど
収納先が見当たらない(;´∀`)
かわいいシーツが出て来たので、父がカバーにすると
早速ぶっ飛んで来ました♪
仏壇回り、玄関、トイレは必須掃除項目だったので
その他の事を考えていたら、初盆の小さなお膳
えーー( *´艸`)かわいいのまた作るんだ♪
で、仏の道で調べてたら、「仏教の三密」がヒットした!
「三密とは、空海がひらいた真言宗をはじめとする密教の教え」
と、書かれてました。
身密(しんみつ)=体・行動
口密(くみつ)=言葉・発言
意密(いみつ)=こころ・考え
「三密」の出どころは、ここだったんだ。
じいわん♪はやく出て来てわん♪
「秘密」わんよーー♪
で、いろんな「密」に深い意味があると感動し
昨日は、どりるの眼科へ行きました。
車内で、これもって待ってると順番来ると音がなるらしい。
どんな音がするのかすごくドキドキしながら
麩の水分補給おやつ。
真顔で待ってました( *´艸`)
で、お盆前の診察だったから?
すごく多く、驚きでしたが待ちました。
音は、普通くらいのボリュームでした。
止めるとこないので探してたら
勝手に止まりました(/ω\)笑
で、「密」じゃなく、
小さなお膳を調べてたのに・・・
書きながら(*ノωノ)そうだった。
寄り道が多い私です。
3つのランキングに参加しています。
★クリック応援喜びます★