進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

ご飯を作る会

2022-01-23 08:40:53 | お弁当と作り置きメニュー♪

やっと「料理を作る会」の記事

い~つの事だか~♪思い出してご~らん~♪

あんな事~♪こんな事~♪あったで~しょ~ぉ~♪

(わんこ用は挽肉に味付けなし)

連続4時間で4品作ったスクールばりの激しさ

スクールじゃないなっ(笑)

揚げ物がずいぶん上手になりました♪

中華風酢の物

きくらげご飯の準備

お米3合に、切り餅サイズ一個のお餅を刻んで炊飯

おこわ風に仕上がるというのを試しました!

炊きあがりを混ぜた時もっちり感がありお勧めです!

マカロニグラタン

盛り付けトッピングは得意分野の父

グラタンは、各自宅で焼く事にして

オーブンレッスンして帰ったけど・・・

レンジが動かん!”って連絡があり

(たぶん設定後、最後のスタートボタンと取り消しボタンを間違えてたみたい)

とりあえずおかずがたくさんあるから翌日食べると♪

お弁当もミートボール入れて完成させて早めに就寝だった日

わんこレンコンはさみ揚げも大人気でした!

次回は、「一品だけ作る会」にしようね♪って(笑)

時折血糖値が邪魔をすると座ってたけど

ほぼ一緒に作ってました!

たぶん時期的に巻き寿司だと思います( *´艸`)

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)

カラー生活・カート生活

2022-01-23 08:04:49 | お弁当と作り置きメニュー♪

日々カートが大活躍しております。

坂道なので団地内で使う事がないと思ってたけど

父のお家くらいまでは下りは平気ですね( *´艸`)

少し歩かせようと思って荷物入れにしてたら

乗る気満々でカートの側から離れないどりる

お散歩の時に引っ張り癖の強いどりるが乗ってくれていると

すごくゆっくり楽しんで私も歩ける事を発見!

ごおるは、カートの横を速度に合わせて上手に歩いてくれるし♪

 もう到着わんか?

帰り道は園長先生が送ってくれます( *´艸`)

 まだ遊びたかったわんよーー!

カラー生活も慣れて来て、いよいよ今週末に取れそうな感じだけど

その次の処置として全身麻酔で角膜移植した糸を

抜糸が・・・ガンバロウ

二週間前のどりる瞼の抜糸の日の前日

父が届けに来てくれたおかずセット!

なんだか手に付かない日だったのですごく嬉しく助かりました♪

で、私が父に準備してたおかず交換品・・・

おかげさまでお弁当にも大活躍させていただきました♪

今月から定番日曜日休みを月曜日に変えてもらいました!

日曜日出勤は午後の便がないので仕事終わりがお昼前

毎日深夜から本当にご苦労様です♪

これからは何かあれば病院へも行けるし

パパの身体もメンテナンスしなきゃね!”

先日の地震、警報音にビックリして

耳を手で塞いでピョンピョン室内で飛んでました!

なので揺れてる感じは分からずだったけど

横に揺れてたそうです。

パパお見送り後に階段上ろうと思ったら・・・

ズームイン(≧◇≦)地震よりも私の動きが怪しい事に察知

すみません・・・スミマセン

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント