おはようございます。
今日はすーさん休日の日
どりるの眼科へ検診日でもあるので
お食事もまたお外で楽しめるみたいです( *´艸`)
何かとちびっ子達が続々と体調を崩してた日々
夕食とお弁当はなんとか時間内に完成出来てます。
洗い物もなるべく少なくビニール袋も大活躍( *´艸`)
さすがにこれはビニール入らなかったけれど
レンチョウガレイの(シタビラメ)から揚げの日
シチューも圧力鍋で作ってたので
凍った干し大根を入れるのみのお弁当♪完成
ビニール袋は、チンしたり、和えたり
楽チンわんよね♪
何かと迷わない様に冷凍庫にストックしてあるんだけど
とにかくお昼過ぎまでに目途を付けとかなきゃと焦る
解凍方法が悪かったのかな?固かったーー!
ん?いつのだ?牛すじ煮込みとヒジキ煮の日?
レンジ袋以外に、これは耐熱ガラスのだけど解凍した干し大根に
そのまま溶き卵♪を溶き流してチン。
(姉の耐熱タッパーだった(笑)カリパク)
ひっくり返して完成な一品。
サワラは小さめに切って小麦粉混ぜて
ほうれん草も下ごしらえからすべてレンジ調理
カリフラワーも下ごしらえからすべて( *´艸`)マヨネーズ和え
で、ワンプレート夕食でした。(2月11日)
こんな感じでお弁当も毎度夕食と同じですが
せっかく写真撮ってたので載せたいと思ってました。
午前中は慌てますが、夕方みんな就寝したらゆっくりの時間
静まった部屋でお弁当作り開始だけどチョット寂しいー(笑)日も
昨日は、日曜日のラスト出勤でお昼前には帰宅だったのと
職場でかわいいおこわセットいただいて帰っていたので
一度お昼寝して夕食は鉄板焼きそばでした。
2月に入って何かと行事も多くバタバタしてたんで
一昨日やっと父とギター&ウクレレ一緒に弾いてみました!
やっぱ日々練習だよね♪
出来ないコードに指が行けば嬉しくなる♪
ランキングに参加しています↓
クリック応援喜びます♪