進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

ごおる病理検査結果

2022-03-18 22:31:28 | お弁当と作り置きメニュー♪

ごおるの二週間前に手術した口内の摘出物を

病理検査へ出してもらってた検査結果

 

病名からは、骨セメント質形成腫

エプリス(歯肉腫)であろうと事前予告が当たりましたが

結論は良性

 

二年前に形質性細胞腫で再発を繰り返し

最終的には抗がん剤がヒットして

何も無かった様な二年間でした。

 

今回は、ボコボコ口内が腫れて出来る処置は

以前と違うタイプで血液中の腫瘍じゃないので

抗がん剤は効果も無く

非ステロイド剤の鎮痛消炎剤でしばし様子見との事。

顎を落とす最終的な手術で悪性手術扱になりますと・・・

骨が溶けてる時の痛みは身体の中でも

本人(犬)が一番辛いと聞き( ;∀;)

 

僕は食べる事が大好きわんで、

ボール遊びわんや引っ張りっこが大好きわんです!

ちょうど先生と電話で話した後に

ずっと結果を気にして待ってたパパから電話がありました。

私は動悸が止まらぬ状態で

仕事の合間の電話だったのでキツイだろうなぁ(/ω\)

って一度電話を切りました。

 

帰るコールの時には何か違ってました。

いつもと変わらぬ感じでごおるの為に出来る事を!

幸せのごおる(ゴール)最後まで守り抜くという名前の由来

※私的には、オルゴールの優しい音色だったんだけど※

 

私は、パパが帰宅後はかなりのダメージだと思ってたんだけど

変わらず普通に過ごす事が何よりで

我が家は犬猫多頭飼い、しかもみんな高齢ゾーン突入

 

そうだよね!”そうだよね!って思いながらも

何も手につかず・・・・

今夜はまた冷え込むのでお鍋に決定!

※これならば最強の味付け入らず※

で、一度みんな寝てるとこで仮眠してお弁当作って

いつもの流れで父のとこに行けるくらい復活!”

ごおるの顎が無くなっても

治療の手立てがあるという事

それだけは本当に救いな気持ちだと言ってたけど

私も気持ちを奮い立たせて

明日の検査説明と術後の経過を兼ねて

病院へ行ってこようと思います!

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)

「見上げてごらん夜空の星を」

2022-03-18 08:12:17 | お弁当と作り置きメニュー♪

昨日は、母の月命日でした。

二年一か月目なんだね(/ω\)

やっと私の心の中に落ち着いていてくれてる感じがします。

夜は、ウクレレ持参で

「見上げてごらん夜の星を」を母に捧げる曲として

笑い声が届いたかな?

私がお客様にいただいたバッグ

当時、母がめっちゃ気にいって争奪戦に負けた( *´艸`)

昨日から父が注射器セットで大切に使わせていただいています。

しばらく見るのが辛かったけれど

この春が来て楽になりました。

サクランボの開花

秋に落ち葉が隣まで落ちるので

すーさんが剪定してくれました。

お弁当にも助かってる緑ちゃん♪

※ほとんど私が収穫して使ってる?※

母がいた頃に植えたイチゴ三回めの花芽を付けてて♪カワイイ

一気に芽吹いて来ました♪

この季節は芽吹きパワーに気を取られてしまうので

健康に注意ですね!

我が家も暖かくなり連休だった火曜日にコタツ終いを

キュッキュッキュッキュ

ゴシゴシゴシ・・・開運掃除になりました♪

いつもありがとうございます。

どりるの爪擦れ防止の風船タイプのカバー届いてて

その日は良かったけど

私が縦に割いてしまったので(/ω\)

テープ巻いて出かけたけどカーン

あまり気にならなく歩いてくれるので

「犬たび」を検討しようと思ってます。

※昨日の深夜※

今日は、私の近くに朝からいないので怪しい感じ

吐き気が少しあるみたいなので

通院考え中。前回輸液が二日前

体重も現在3.1キロと減って行く中です。

ごおるの病理検査結果もまだ連絡無いので

良い結果であるように今日一日を過ごしたいと思います。

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント