進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

春パワーを借りて

2022-03-29 08:13:47 | お弁当と作り置きメニュー♪

すーさんの月曜日休日の流れも私も慣れて来て

何曜日だったけ?(;´∀`)が、直りました。

今回は連休じゃなかったけど1日ちびっ子達の病院などで終了!

その様子は、まだ「春ぱわーを借りて」の記事を書き終えてから♪

微量な自然の恵みつくしの行方よりスタートです!

あく抜きしたつくしと一本のわらび

以前、冷凍庫にヒジキ煮を作ったの解凍して

冷凍アサリむき身と一緒に炊き込みご飯にする事にしました。

3合お米を準備しましたが、今回もまたお餅を切って入れる事に。

※妹&姪っ子が作った手作りお餅※

カチカチに凍ってたので少しレンジで温めてカット!

つくしとわらび♪春の炊き込みご飯(おこわ風)

完成!”土曜日の事だったかと思います( *´艸`)

その後、園長先生の送迎で一緒にカキフライの下ごしらえを♪

一緒に作業すると早いので助かりました!

お昼前より夕食メニューが決まってると安心します♪

パパ入浴中に揚げ物開始!玉子も割り入れて♪コワゴワ

お弁当を完成させて夕方実家へ行きました。

まあるの最終ご飯調整の時間が21時予定なので

父、絶賛作業中!でした。納豆を買っても歯が無いので

スルスル口の中で逃げるらしく

「ビニール袋に入れて包丁の背中で叩いて絞りんちゃい。」

と、お昼前に口で説明してたんだけど、

すごい良く覚えたんだね(*´▽`*)

ほんと料理が好きで最近ではかなり腕をあげて来てます( *´艸`)

味噌和えリーフも作ってた( *´艸`)すごいじゃん♪

ウクレレ一緒に弾いてお風呂もいただいて帰宅♪

翌日は、まあるの輸液に行き

体重が3日で200g増えてました!

3.2㎏♪早くパパにも伝えたかったけど

帰るコールの時に嬉しいお知らせをする事にして

遅めのお散歩出発!

自宅付近を坂道を避ける様に横移動散歩

最後の〆に神社付近のベンチで休憩

そしたら・・・わらびを発見しママは収穫に忙しく( *´艸`)

お水も飲んで帰宅する事に♪

みんな見てみてーーー♪こんなたくさん採れたよー♪

シーン(^▽^;)見てみてよーー。

重層はなかったけど、塩と小麦粉で代用出来るとの事で

鮮度が良いうちにあく抜きしました!

あく抜き完了( *´艸`)

まあるの体重増加でめっちゃテンションアップ!

帰るコールでまあるの報告をすると

すごく喜んでパパ帰宅なのでした!

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)