進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

元旦過ぎてますが

2024-01-04 21:32:55 | お弁当と作り置きメニュー♪

新年あけましておめでとうございます。

新しい歳を迎えお雑煮食べて新年早朝お墓参りへ!

無事年越し出来たまあるも新年初給餌(食)

数年前に、お義父さんの墓じまいして

納骨堂に入骨してたけど

秋のお彼岸に合同墓苑へ

いつも納骨堂覗き見するお参りでしたが

ゆっくり手を合わす場所が出来て安心。

近くにある神社に参拝

すーさんおばあちゃんの刺しゅうも飾ってあるので身近に感じられます。

くじ引きして私は中吉、すーさん吉

元旦しか動き取れないので次々~~イコイコ

自宅に戻って徒歩3分の神社へ

どりる10歳になり最近代謝が悪いのかどんどんおデブわんに

頑張るごおるも今年で9歳ハヤイナー

毎年恒例お餅もゲット!”

今年もどうぞよろしくお願い致します。

元旦早朝の部は、姉が実家に泊まりに来てくれてるので別々

夕方に行こうとしばし休憩お茶タイム

中身は流れ豆餅だったけど来年は上手に出来る予定

実家に行く準備として31日に(ほぼ元旦)出来上がった煮しめ

我が家用も取り分けて準備万端!

と、海老のうま煮を持参、(父へのお年賀はすーさんが朝届けてた)

姉と待ち合わせしてたので日暮れて出発

ギリギリまで年末の疲れを取って欲しいので

出発少し前に石川県を震源とする大きな地震があったと聞き

・・・もし大地震が来たらどうする?って

話をしながらも気持ちを切り替えて新年の乾杯

ごおるは自由人(犬)なので食べさせてもらえそうなとこに移動

じいちゃんか姉のとこならバリバリ食べさせてもらえるの良く知ってる

美味しいお刺身とか準備ありがとうございます。

じいわん大好きわんよ♪たくさん切ってわんね!”

2時間位の食事時間でしたが一緒に食事出来て良かったです。

翌日は、水槽関係とちびっ子シャンプーの日

二連休だけど翌日に備えて夕方には寝ないといけないので辛いとこ。

この日の日記はまた後日。

 

テレビ以外で震災情報画像や声を見聞きして

言葉を失いました。翌日には飛行機の事故もあり

みんな寝たので実家へ行くと父が興奮してました!

心ばかり先走って言葉で上手く伝える事が出来ないけれど

悲しい驚きのニュース

尊い命、心よりご冥福をお祈り致します

そして一人でも多くの命が助かります様に。

 

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

コメント (1)