進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

猫の腎臓病奇跡の数値の復活

2021-11-03 09:14:52 | Weblog

おはようございます。

まあるの腎臓が悪いと9月24日分かり

しばらく毎日皮下輸液と吐き気はないけど吐き気止め注射

便秘姫の敵便&カンチョーなどで1ヶ月があっという間に過ぎ

一昨日の検査結果で驚きの良い数値!

数値だけ見ると腎臓が悪いと思えないほど安定

毎日のお薬タイムの時の強制給餌(補食的なのと)

お口フキフキタイム( *´艸`)

ぽんぽんマッサージ中(≧◇≦)まんざらでもなさそうなお顔

先生が安定してるから週に一度の皮下輸液と

便秘の様子を見ながらの通院に変わりました!

食後まだ片付け前に給餌に入りますが、

ごおる食卓のお肉(ペラカツ)食べてるかな?って思ったら

座って良い子で待ってました!

今回、秋のキャンプを見送りました。

(大鬼谷オートキャンプ場から今日帰宅だった予定)

いつ何が起きてもおかしくない具合だったので

早々にキャンセルし、今みたいに落ち着いていれば

来年の春頃にわんこチームも楽しみにしてるから

行ってみようと思える感じです!

※薬は粉にして混ぜれば食べるけど

「生きて腸まで届く3種の善玉菌アゾディル」サプリ

要冷蔵でカプセル割って粉にしても良いけれど

カプセルのままが一番ベストと聞けばそれが良いし※

みんなの調子をみながら日々を過ごしたいと思います。

父も最近調子は良いけれど不眠障害を訴えてます(/ω\)

早朝ラジオ体操も最近頑張って来てますが

過激な外出スケジュールが心配です。

じいちゃん~もっと遊ぼうニャよ~♪

昨日、父とラジオ体操後からその流れでみんなで実家へ

ちょこっと簡単に片付けて買い物へ

今回の買い物の一番のメイン商品は

すーさんからお願いされて

座椅子が欲しいとの事で行きましたが

買い物リストに書いてなかった(笑)

あまりにも存在が大きい商品だったので

書いてませんでした(;´∀`)

想像を超える大きな存在だったんだね♪

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
« どりる8歳お誕生日と、こた... | トップ | 手作り座椅子・THE椅子 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿