進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

手作り座椅子・THE椅子

2021-11-04 07:02:04 | お弁当と作り置きメニュー♪

おはようございます。

薄曇りっぽいけどご来光の時間はそろそろです!

パソコン開いて座ろうかと思ったら

ちびっ子達が全員集合・・・(;´∀`)アリガトウ

昨日は、お昼寝シーンとお弁当の写真しか撮ってなかった。

先日、父と一緒に買い物へ行った時、

家まで送ってもらいましたが玄関前で

「あっ!忘れた!”」

・・・座椅子を見に行ったのに(笑)

まあるの検査結果が終わって脳内が安心しちゃってツイ。

スーパーで買い物した時に入れた箱を見つめ・・・

創作簡易座椅子という流れに

買いに出直した方が早かった気がするくらい近所なのに

座椅子を楽しみにしてると思って作りました!

もうパパ帰宅が楽しみで( *´艸`)モニタリング

すぐ見破られ・・・

「ちょっと写真撮らせてもらってもええかのぉ?!」って

と、本当に送ってたという(/ω\)

「情けない情けないー(泣き笑い)」

とか言いながらも座ってくれて良かった!

テレビ見て笑ってるし(≧◇≦)

座椅子完成!”

THE椅子なのでした。

台所で食事の配膳準備してたら

「おい!今バリッつて破けたで!」

もっとテープ固定してればきっと強度が上がって( *´艸`)

このコタツ生活季節行けるんじゃない?って思ったくらい♪

以上、また週末買いに行ければいいと思います。

 

日々の夕食とお弁当ですがなんとか頑張れてます!

本日分は、サバの缶詰弁当でした。

ペラペラ豚のひと口フライ&牡蠣(11月3日)

夕食が鶏の水炊きだったので具材だけ初めに取り置いて

鶏モモ肉焼いて炒めました。

週明け弁当は、4日目のおでんを食べきった日だったので

塩サバを焼いて冷凍してたのを解凍して焼きました。

今回、私があまり食欲ナカッタノと夕食時間は気持ちが焦るので

おでんの減りが悪く作り過ぎちゃって続いてます(/ω\)

父の誕生日でお出かけの日は広島サーモンを解凍してムニエル風に

(10月27日分)

おかずに困った時のキャベツ巻きが夕食でした( *´艸`)

 

塩サンマいただいた日、一匹はお弁当用に♪

身と身を合わせて焼くとくっつくので

骨なしでお弁当にも食べやすい。

茹でごぼうをお浸し風に味付けて添えました。

そんな感じでお弁当も作ってますが、

まあるの事もありおかずに悩む日が多く、

もっと早く行動しなきゃと思う日々だけど

元気が一番♪

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 猫の腎臓病奇跡の数値の復活 | トップ | 座布団三枚と座布団一枚 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やらいちょう)
2021-11-04 07:42:26
お〜、
お手軽座椅子!
これはアイディアですね。
活用法もいろいろありそう!
返信する
Unknown (ちゃっぴー)
2021-11-06 05:32:55
もう少し下部分をテープで止めてたら
バリッってならなかったのに(笑)
しばらく買うまで使えるかな?って思ってたんですけれど(/ω\)
返信する

コメントを投稿