進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

フレブル登山は時期を外しちゃった?ね。

2020-03-22 08:15:36 | お弁当と作り置きメニュー♪

春の陽気に誘われて

(花粉症の方には申し訳ないけれど)

父を誘ってお散歩へ

今回は、歩きの早いどりると一緒

宗箇山道入り口までのお散歩でした。

寒い時期を逃したから一緒に登山は出来ませんが

個人的にいつか登ってみたい山です。

杖も用意されてるし( *´艸`)

転んでも安心♪

この時期からは、ハァハァなるので

ロング散歩もそろそろ終わりかな。

水分補給して、帰宅する事にしました。

次回は、お弁当作ってどっかお散歩行こうね♪

下りは、ごおるが一緒に足並みを合わせてくれるので

どりるは、知恵を付けて・・・

最近、良くこうなります。

抱っこは見晴らしいいわんよ♪

お昼ごはん一緒に食べた後、

お刺身こんにゃく(叔母の手作り)

を切ってもらって持ち帰りました。

お魚わんの匂いがしないわんね。

精進料理~昨日の夕食も、懐石料理シリーズ。

昨日のお弁当にも詰め込んでいたという。

夕方、すーさん、ちびっ子達就寝してから

昼間に、父がすごく寂しそうだったのが気になって

行ってみました。

もう少し時間は必要なので

何か源的な気持ちも出してあげないと

と、思って、ウクレレを教えてもらう事に

自分のギターレッスンも

やる気が出ないと言ってたんだけど

急に食い付いて来た(笑)ヨカッタ

3つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

コメント (1)

陰膳 49日法要

2020-03-21 03:44:34 | Weblog

母の49日法要が無事終わりました。

宗派によって違いますが

陰膳を作るみたいなので

母の好きなお赤飯をご飯にしました。

前日の予行練習は、水分量が多かったんだけど

ぶっつけ本番に強い(*´▽`*)ヨカッタ

お煮しめ、その他は、前日の昼前から準備開始。

星とハートの人参だよお母さん♪

サツマイモ、あまり好きじゃなかったけど、

この度、病気になって一番良く好んで食べてたね♪

お漬物は、白菜の古漬けを梅干しと炒めました。

ちょっと微妙な怪しい酸味が美味しいんよね♪

高野豆腐もほぼ単独煮。

ちびっ子達もお泊りだったので良い子にしていました。

遊べるわんか?

メモリアルボードを父と一緒に張り付けて

夜当日、着替えに帰って、お家チェック。

また行くの?

いつも遠方から来て下さるお寺様。

長いお付き合いなので、

いろいろ分からない事があれば

親切に教えて下さいます。

礼服の上着を父が間違えて

なんか大きいと思ったよー。

お料理も、ギューギュー(;´∀`)

次回、一周忌の法要は、会館利用がいいなと(;´∀`)

来られた方にも申し訳ないくらい

バタバタしてしまいました。

 

祖母の時は、お墓も行ったので

途中、仕出し屋さんでの会食でしたが

この度、納骨しなかったと、

狭い団地からの移動を考えると・・・

 

だけど無事法要を終える事が出来ました。

姉が途中散歩へ連れて行ってくれた写真。

もうすぐ桜が咲くね♪お母さん。

身内の法事なので、笑顔でみんな参りに来て下さり

本当に感謝でした。

バタバタしたけど、結果おーらい。

これからガクッと落ち込まないように

父のフォローしつつ

自分の身の回りも整理しとかなきゃ。

 

来週は、いよいよ猫ベット

あったかくなってきたから

お掃除させてね♪

お母さん♪無事終わったよ。

3つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

コメント (1)

逆に驚かされるリアクション

2020-03-19 08:17:20 | お弁当と作り置きメニュー♪

はじめての月命日の日

夕方、父のとこへ行くと

うわぎゃーーーー!”

ドンドンドコドン(足ふみ音)

めちゃオーバーリアクション

毎回こちらが驚いてしまう(=゚ω゚)ノ

すーさんのお友達から届いたお線香を持って行き

大切に開封し、(すごく綺麗で感激)

大切にまた元通りに戻す父。

木箱に入ったお線香、玉手箱みたいだね♪

母の遺影前へ持って行き、

ありがたいね♪ってお供えしました。

この日の夕方、姉も弟も集ってビックリ!

チンチンチンチーン♪

賑やかで良かったねお母さん♪

 

49日の法要に備えて、花屋さんで

可愛いお供え花を買い、

以前、麵屋さんで食事後、

メガネを忘れていた場所へ

タダで取りに行くには申し訳ないと

お蕎麦食べて帰りました。

が、今度は鞄を忘れたと、慌てて席へ戻るという失態。

ホームセンターで、メモリアル的な柚子を買ったり

三歩あるいて歩いて二歩下がる

進まないコンビ(笑)

父は、洋酒棚の掃除を始めてましたが、

台所には、さりげなく今日はこれを作ります!

みたいな材料が冷蔵庫内から出してあり

・・・(;´∀`)えっ。菜の花&分葱

冷凍アサリを見つけたので、

アサリと分葱のコンビにしようと思ったら

菜の花と和えてしまって・・・

分葱がぼっちになってしまった。

(新アイデアの丸茹で方式にて)

忙しかったけど、自宅用も出来たし

お弁当にも大活躍♪

ついでに前日お弁当も乗せちゃいます( *´艸`)

昨日は、わんこ同伴でしたが

今日は迷い中~ラストスパートでぃ。

行くしかないわんでしょ。

ですよね。

3つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

コメント (2)

左前足を痛めてたけど回復・おかあさん月命日

2020-03-17 07:59:44 | お弁当と作り置きメニュー♪

おはようございます。

今日は、母の月命日。

お弁当・・・昨日の夕食のおかずの関係で(;´∀`)

市販のお惣菜ササミチーズチキン揚げにも助けられ

何でもかんでも冷凍庫に入れてた日に感謝。

ニャンですか?今夜ニャは・・・

 ニャンですの?この香りニャは・・・

 鍋どん。闇鍋。

大根と手羽先を素朴に煮ようと思ったら、

冷蔵庫内で期限が待ったなし!”

シリーズと目が合い・・・。

大根好きわんよ。

ドッグラン帰宅後から、

左前足を痛めた症状が出て来て

湿布して軽くテーピング。

「役者じゃのぉー」と、言いながらも心配はしていました。

過去2回、同じ様な症状で病院に行ったこともあるんですが

安静×2 だったので1日様子を見る事にしてました。

(※天然メントール使用クリーンプラス)

(※自己判断なのでかかりつけの先生と相談されて下さいね)

全く気にならないどころか、気持ち良さそうでした。

で、本日、普通に歩いています(´゚д゚`)ヨカッタ。

昨日は、みんなde安静。

★安静特設会場★

昨日は、ちびっ子達を寝かせてから実家へ

牡蠣の佃煮を作って帰りました。

ご飯も炊けたので、まんまんちゃん。

 メガ盛り

お母さん!いっぱい食べてね!”

メザシとか花かつおご飯大好きだったよね♪

メザシを横乗せしてあげようと思ったけど

センス無いから白くてゴメンネ。

3つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

湿布は、私の通ってた接骨院のとこで購入
市販の湿布や茶色の無臭湿布を貼ると
湿布した所が真っ赤になって盛り上がるので
私の愛用湿布です。天然メントールと書かれてありますが
刺激臭は少ないです。
コメント (2)

イベント中止

2020-03-16 05:53:50 | Weblog

フレンチブルドッグ専門店B&Bfrenchさん

主催の集いイベント中止となりましたが

楽しみにされてる方も多いとの事で

場所は予定通りキャンセル無しで自由参加。

もちろん行って来ました(*´▽`*)

(この日の為にワクチンと抗がん剤調整した)

どりる&ごおるが伸び伸びと遊べる場所。

このボールさえあれば( *´艸`)

あれば?・・・

他の方のお水を飲む(;´∀`)すみません。

安定のどりる。

自由で、楽しく遊んでました。

すぐにお昼が来て、お弁当の時間です。

フレンチブルドッグの他に、

かわいいパグファミリーも♪

我が家の椅子にちょこんと座ってる( *´艸`)

なんと愛らしい♪目線キラキラしてて♪

ボールの次に夢中になる時間。

お弁当まだわんかー。

ノーマークの、どりるの口から血が出てたので

お昼前くらいから抱っこマンに・・・

すごく楽しんでて、活き活きしてました!

が、すぐに表情が変わるので分かりやすい子です( *´艸`)

お昼ご飯は、仕出し屋さんのお弁当。

新型コロナウイルスの影響で

仕出し屋さんもそうだけど、

その他いろいろ影響がある中、

全キャンセルならば痛い話だと思います。

とっても美味しくいただきました♪

お人形遊びの方が良くなって来たわんよ。

元気を取り戻したどりる。

ごおるもみんなと遊べる様になり

この度の成長驚きました!

ごおるのボールに興味を持ってくれてたのは

ポルコくんでした。

(サッカーが大好きだそうです♪)

最後までごおるの見張り番は必要でしたが( *´艸`)

短時間でしたが、笑顔、笑いの絶えない時間を過ごし

イベント中止でも、こんなにたくさんの方が

自己責任で参加。コロナに負けない会ですね!

負けたくないです。

大丈夫だと信じた場所には出向きたいです。

じゃないと、一歩も外には出れないので。

3つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

コメント (1)

ブロガーコンテスト

2020-03-16 03:52:55 | Weblog

当選記念(*´▽`*)

2月当選発表:テーマ「ペット・動物」

ベテラン部門
最優秀賞(1名):aki-s-album さん
優秀賞(10名): nagaichinichi さんje4hmp さんhanamusi87 さんurimari622 さんmijimiji_0401 さんshiduki13 さん2014cyakotokomomo10 さんayacomariam さんmanabubbs さんsusumumiti2007 さん
新人部門
最優秀賞(1名):pekkoya さん
優秀賞(5名): yukikaze710 さんyuuhi さんkitano92kara さんchibitapon さんzenirinkei さん

ベテラン部門で優秀賞いただきました。

3つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

コメント

お掃除

2020-03-15 10:17:00 | Weblog

お手伝いしたわんよ。

僕だって。

実家で法要準備&清掃。

ミツバチカチューシャで頑張ってた姉。

私も貸してもらいました。

少し、母の衣類を整理しました。

ちょっぴり寂しくなったけど

切り替えて頑張れてます。

姉も掃除の途中で何度もお位牌の前で

ちんちん♫してました。



お昼寝ご飯に焼きそば作ってくれたよ♪



キャベツの使い方見て(笑)

参考になりました。



我が家は、掃除はしてきて、後は夕食のみ



猫ベットですやすやー♪

ここも掃除したかったけど

起こしたらダメニャよ。



実家作業が中途半端で

帰りにくかったから

すーさんに外食して帰ってもらいました。

スミマセン。来週から頑張ります♪

3つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

コメント (2)

冷蔵庫の乱れは・・・

2020-03-14 08:08:22 | お弁当と作り置きメニュー♪

おはようございます。

冷蔵庫の乱れは心の乱れ。

昨日、ビール冷やそうと

整列されていない隙間に差し込んで

味噌を野菜室に移動!と袋持ってたら

上からビールが落下。

足に落とすまいと手でキャッチしたはずが

左小指でなぜかキャッチして

あおっちゅっ!”

小指を腫らした私です(;´∀`)

痛い・痛い・痛い・痛い・

お母さんー痛いよー。

と、言って行く所がない!とは

この事なんでしょうかね( ゚Д゚)

もしかして?呆れてる?

昨日、父からモーニングコールがあり

お魚類を買って来たからと・・・

夕食はふんだんに助かりましたが

台所やその他放置で、どこか届けに行ってて

帰って来ない(´゚д゚`)

すぐ帰るからと

すぐ帰って来ない(笑)

その日は、二組来客があるので

大慌てでお片付けしました。

私も自宅を放置で出て来てるので

父が帰宅して大慌て&睡魔まで襲う(;´∀`)

レンコンのキンピラをつくね風にアレンジ。

降参して、少し横になり結局中断したまま(*ノωノ)デス。

コチを少し昆布で〆たお刺身を作ってもらって

ラッキー夕食でした。

その他、アサリやワカメや牡蠣は

たぶん持って帰っても出来そうにないので

本日またラッキーディ。

 

で、昨日は早めに就寝準備して寝床に入ると

父から低血糖のお知らせ電話があり

「自分でも何言いようるか分からん」って。

行ってみるとソファーで横になってました。

愛猫マイケルも父の上で心配そうにしてました。

父は、膵臓全摘出してるから

血糖値管理が難しく、疲れや考え事などしてたら

急降下します。

最近、低血糖になる事を不安がってます。

で、ブドウ糖粉末が散乱してました(´゚д゚`)

夜は、姉が泊まりに来てくれる日だったので

タッチ交代で帰りましたが

母が亡くなってもうすぐ49日

寂しさが増して来てる事もあり

大丈夫?の魔法の言葉が

かなり効き目があったみたい( *´艸`)

お父さん頑張れ!悲しみをみんなで乗り越えようね!

姉が、「体調悪いと言ってるわりには、

顔がご機嫌なんじゃけど」と笑ってました。

心のメンテナンスが必要だね♪

それと、予定入れ過ぎて疲れすぎデス。

 

今日は文章の方が長くなりましたが

この町内会の用事を済ませて実活へ

今週も見て下さりありがとうございます。

3つのランキングに参加しています。

クリック応援していただくと喜びます♪

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

コメント (1)

お弁当~自家製冷凍小分け便利です。

2020-03-13 10:15:46 | お弁当と作り置きメニュー♪

今朝は、父が用事で出かけてるので

ただいま実家で更新中。

一休みニャ。

お弁当、2日分ですが、昨日より♪

自家製冷凍小分け干し大根イン。

野菜炒めみたいなのは、キャベツもあったけど

レタスにしてみました。

スーパー特売でゲットしたアマニ油。

べっぴんさんになるニャの。

昨日は、書類不備でまたまた父と郵便局へ出向き

待ち時間が長かったので、夕食は豚耳炒めと

大慌てで作っていたら、

実家で途中放置のポテトサラダが完成したと

父が作って持って来てくれました!

お弁当にも助かった一品でした。

夜の部も用事があったので、

お風呂入らせてもらって温まって帰ると

町内会の回し物(配り物)が玄関前でお出迎えしてて

たくさんあるニャね。

もうすぐ組長の用事が終わるので

ほっ。

夕食を考えながら用事してますが、

ちびっ子達がお散歩したがってるので^-^

行ってきます。

3つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

コメント (1)

財布の日(カタログギフトで届いたリュック&財布セット)

2020-03-12 03:57:27 | Weblog

甘えん坊抱っこマン

張り切って玄関前まで行きますが

鍵を掛け、レッツゴー!”

・・・抱っこビーム・・・

実家までの急な坂道を

どりる片手抱っこ

ごおるは、引っ張り癖がないので

意外とゆっくり歩けて良いのかな( *´艸`)

姉が実家に泊まりに来ていたので

わーいわーい♪久しぶり♪

お姉わん異常は無かったわんか?

父の作ったスムージーぽいの完成してた。ラッキー

ウエルカムドリンクわんね!

どりる目線の方では・・・ごおると、

マイケルも( *´艸`)も大人気な食事タイム。

姉は仕事の日だったのですが、

出勤前に父と一緒に散歩へ行ってくれました。

そして、昨日はカタログギフトで選んだ商品が届きました。

お散歩もリュック派なので、

毎日使えそうです。

カタログギフトってすごく悩んじゃうんだけど

すーさんがこれを選んでくれました。

もれなくお財布も付いて来てた。

個人的にはじめは・・・けど届いてみると可愛い♪

お母さんきっと喜ぶで!って。

おやつもいっぱい詰めててわんよ!

3月12日は、財布の日だそうです。

タイミング良く届いたので、さっそく使わせていただきます。

3つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

コメント (1)