進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

広島風お好み焼きとお弁当

2023-11-11 20:52:21 | 初心者マークのキャンプ

ヤッターヤッターヤッターマン!”

ごおる起床後のトイレ誘導は出なかったけど

朝食後のトイレ誘導で出来ました!

その後、オチリをヨシヨシして💩トイレトイレと

呪文の様に唱えてたら( *´艸`)自分で行ってたので

思い出してくれたみたいでヨカッタ。

その後、実家経由のお散歩へ出かけて帰宅♪

 

夕食は広島風のお好み焼きを作る事に

手際を覚えると早いけど・・・(;´∀`)

※いつも関西風※

冷凍うどんを一袋をあらかじめ炒めてよけといて

(※一袋しかなかったので父とすーさん用※)

はい!寄って寄ってーーー!

一つのフライパンで次回から出来そうです( *´艸`)

おーーーーっ。ええやん(*´▽`*)

台所が一瞬すごい事になったけど、すーさん帰宅までに間に合った!

帰宅後ちびっ子達の食事と同時なので

いつもバタバタして申し訳ないから早めに作ったんだけど

平然を装いながら「お帰りなさい~♪」(笑)

父用に作ったのを先に届けてきたのでハァハァ

私は、むくみ防止の為に味薄のうどん無しだったけど


冷蔵庫に残りご飯があったので袋ごとチン♪

ぷ~ん~♪と膨らんで(*´▽`*)炊き立てヨ。

矢印がすーさんのお好み焼きだけどさほど変わらない

で、お好み焼きで脳内がいっぱいになり

みんなで仮眠中に明日用のお弁当のおかずについて考えてたら

このままぶっちぎって寝ちゃおうかしら?

とか、思ってたら眠れなくなって

冷凍庫に以前作ったレンコンのはさみ揚げのタネしかなくて

鯖缶VSハンバーグ・・・(。´・ω・)ん?迷うな。

勝者ハンバーグ~凍ったまんまカットして焼きました。

その前に卵焼いて、冷凍小分けキンピラも参加。

決まるまで冷凍冷蔵庫パカパカ開けたり閉めたりしてたんだけど

ラスト週末弁当の完成です!”

今日は、このような私の嗜好品をお土産だったので

嗜好品・・・(;´∀`)スミマセン

3つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

コメント (1)

たまにトイレトレーニング再び練習とか毎日の夕食とお弁当

2023-11-10 22:37:43 | お弁当と作り置きメニュー♪

こんばんわんにゃんこー♪

お弁当作りかけてたけどウクレレ持参で実家へGO!

(一緒にクリスマスソング練習)

おかず決まったニャの?

と先ほどお弁当完成!”父が豚肉塩コショウ炒め作ってたので

いただいて帰って(お風呂まで入って帰宅)

解凍した揚げあげはんと玉子だけ作りかけてたので( *´艸`)ヨカッタ

塩コショウし過ぎて塩辛くなったらしけどお弁当には良い一品♪

昨日のお弁当も紹介するニャでしょ?

そうそう!作りかけの途中で中断してたやつや

鯖缶~神降臨!”なのでした。

今朝は、昨夜レンジで蒸したカリフラワーをサラダにして

野菜コンソメスープは、いつそやのリメイク追加バージョン。

その他、焼いて冷凍してた鰆を解凍してチン♪

在庫食材を食べきる事が出来て( *´艸`)ラッキー

ちびっ子達の夕食後の催促用メニューは鹿肉のチン。

小分け冷凍だからすごく便利です。

実は、可愛い坊やの室内トイレトレーニングのやり直し会

良く知り過ぎて本人(犬)も困ってる様子で

オモラシするというより室内で出なくなったの。

我慢して体調崩すといけないのでなるべく家で頑張ってほしくて

男の子なんだけど、足を上げずにするので

とにかく前足が汚れるのが嫌いでお散歩の時に砂地を選んだり

ごおるなりの必殺技があるみたいなんだけど

今までちゃんと出来てたのに時々こうなります( ゚Д゚)

タイミング的に寝起きや食後で誘導するんだけど

やっとお昼過ぎて出ました!”ヤッター

なので今日は雨降りという事もあって自宅用事でした。

僕ニャのおトイレでこの前してたニャ!”

猫のシステムトイレは高さがあるので

完全なるOBだったけどね( *´艸`)

ばいちゃっ。

3つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

コメント (1)

コタツ争奪戦が始まりました。☆日々の献立とお弁当☆

2023-11-09 20:12:02 | お弁当と作り置きメニュー♪

コタツよりこっちが好きわんな僕わんです。

コタツの中に、まあるが入ってたのでビックリして出て来たけど

もっこりはんしてる( *´艸`)

かわいいあんよが見えてるよ♪

すっかりと冬仕様になった我が家

以前住んでた和室に合わせて購入したコタツ

先住猫のとわが遊んでた事も思い出します( *´艸`)

メダカ達は早くから冬支度で、赤ちゃんも大きいこは一緒

※最後の5匹は別水槽で成長待ち※

多すぎて酸欠になるからと上からのエアー

いろいろと考えられてるらしい(*'▽')スゴイ

今年2月にくうる虹の橋へ見送った帰り道に買ってもらった

ピンクのサイネリアは・・・

やっぱり根も無くて、みんなで最後に迎えたお正月の葉牡丹元気♪

ラップの芯でつっかえ棒にしてた私( *´艸`)サスガ

「なんやこりゃ?」ってラップの芯を持ってた!

葉牡丹って初めて一年迎えたので驚き!”

いつも黄色の花が咲き春のお告げをいただいた時には

ザンネンな事が多く(/ω\)←買ったままのプラケースのままだったので

今年いつの間にか植え替えてくれてたという・・・

と、いう連休で忙しくしてましたが

入籍記念日だった昨日は朝から料理開始!

ビーフシチューのビーフないからポークシチュー( *´艸`)

レンコンのはさみ揚げ~チリソースでいただきました!

くうるの月命日でもあったのでプラスマイナスみたいな普通の日

いや、くうるも喜んでくれてるよね( *´艸`)

早めの就寝準備~に、二階へ上がると

まあるがリラックス♪

今日は、お婆ちゃんの本命日だったのでお墓参りへ

9時30分にお迎えお願いしてたけど

ごおるがナニが出ないので父がお散歩へ

その間にゴミ出し場付近で発見二人を見つけ

「まだ出んよ!公園行くって動かんのんよー!」

どりるはルンルンで車に乗ってたけど

一緒に迎えに行ったら(;´・ω・)血糖値落ちて来てる感じ

まさかの階段だったので、どりる脇に抱えて

ごおるのリードの先を持ってもらって

途中中継で真ん中持って引っ張って

ブドウ糖飲んで落ち着いたので出発!

けど、ごおる出てなかったので二人ともお留守番。

出るもんは出るんじゃけ一緒に行こうと言ってくれたんだけど

時間が急くのでゴメン。

夕食は、前日の引き続きだったのでギリギリセーフ

ありがたくいただいた牡蠣美味しかったです!

今、お弁当準備中~おかずがなかなか神降臨しなくて

さっきやっと決まりました!

カリフラワー(^▽^)/2個買いました!

大きい方は明日また考えます。

ばいちゃっ。

3つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

コメント (1)

腎臓病安定中でワクチン2年半ぶりに接種しました!

2023-11-07 21:24:42 | お弁当と作り置きメニュー♪

すーさん二連休だったけど自宅用事にハッスルしてもらって

ラジオ体操後に父が父が寄ってくれるかもしれないので

先にお散歩へ♪けどまだ体調いまいちなので来なかった

前日に用意してた具材~

安否確認電話したら大丈夫!ご飯も食べた後だったので

安心して自宅用事に入りました!

まあるは2年と少し前に末期の腎臓病だったからワクチン打って無かったので

この最近輸液通院も無いし数値も良い事なのでワクチンへ

黄色の籠の中には、めるる

まあるも脱水症状も無く体重も安定してて

めるるは今年の夏は猛暑日で換毛がうまくいってないので再診

帰宅後に猫ベットや人間用の冬支度

あびるがさっそくチェックに( *´艸`)

コタツ部屋の完成!(モリシゲシリーズの机は昨年お別れしました)

で、あびるの血便が気になり・・・午後の部でも病院へ

大腸炎みたいでお薬もらって帰宅しました!

この日は、水替え中のホースが途中で外れちゃってて

だーだーぁーに室内へ

大家族スペシャルには付き物の予想外の出来事が多い( *´艸`)

やっと夕食PM18時過ぎ~連休のみ味わえる一般的な食事時間

今朝は、掃除大会~普段私が出来ない事を(出来るけどしてない)

気持ち良くしてくれました!

お昼前に近所回りのお散歩へ行き

どりるは遊ばないから見学

ちびっ子達は満喫コース

おやつ食べて帰りました!

二連休がありがたい(;´∀`)

1日だけだと朝目覚めると夕方には寝なきゃいけないので

ゆるめな気持ち( *´艸`)

まあるもワクチン副作用なくて安心した!

今、お弁当お冷ましタイムでの投稿ですが

明日は、結婚記念日⓰

黄玉(トパーズ)婚式

トパーズには誠実・潔白という意味があり

必要な物を引き寄せる力があるとされてるそうです。

夫婦が夫婦が互いの必要性を求めて実感したり

新しい魅力に気付いたりといった

素晴らしい節目の年であるようにとの願いが

黄玉婚式の由来だそうです(引用)

すーさんありがとう♪必要必要大切大切

3つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

コメント (1)

ハプニングは突然ってアクシデント?

2023-11-05 20:23:15 | お弁当と作り置きメニュー♪

昨日は、母の妹の三回忌法要で父と一緒にちょいと遠出

お参りさせてもらう大好きな叔母に手を合わす事も

気持ちの中で嬉しかったし♪従妹にも会えるし♪

大家族な我が家は朝から準備で大忙し~( *´艸`)

パパの夕食セットやめったにお顔そりなんて(;´∀`)ヤダ~シチャッタリ

実家行って父の礼服準備チェックもしてバイバイ(^_^)/~

翌日用のパパ用~鮭弁作っていざ出陣!”準備もOK!

翌朝は、なんと言ってもまあるにお薬とご飯を一人で頑張れた!”ヤッター

お散歩に早々回って大型鳥めるるのお薬とか予定通りに進んでた♪

・・・(。´・ω・)ん?父から着信ハァハァ的な

早朝突発的な発熱

カーン(;´∀`)父はお留守番で私のみの出席となりそうで

コロナ検査・インフル検査。異常無し

やっぱり胆管炎症熱でした。

連休後の翌日休診日の院内は混み合ってて

帰宅して身支度しても時間的に無理ぽかったけど行きたかった。

だけどね、これって慌てて行って怪我しても行けないので

自宅で手を合わさせていただきました。

みんな就寝後の夕方に父のとこに行って

体調が悪くなったのを沈み込んでる父にサプライズ土鍋deお粥

って普通にご飯になっちゃったので

水かさましで再度グツグツ

玉子粥完成!”

発熱日の頻度が多くなってるので心配だけどね(^▽^;)

一番頼りになる看護猫マイケルがべったりんこ♪

熱も薬で落ち着いてる間に

栗と里芋と麩と長ネギとか在庫野菜にて

玉子粥も完成!

お風呂に入りたいと言ってるので見張りながら

湯船の中でシャンプーしてあげたら

「こんな事していいんか?」って

私は、最後なら洗顔とか湯船てするよ(笑)

気持ち良い~って♪

朝からほんとバタバタしてたけど

ハロウィンは終わったよ!”チョットー風邪引くから!”

前日、礼服確認だけ行ったんだけど体調チェック出来てなかったので

大サービスで目薬点眼まで♪(*'▽')

天国の鈴子姉ちゃん~♪←母の妹

姉妹できっと話に花が咲いてるね♪

3つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

コメント (1)

父の誕生日80歳おめでとう!

2023-11-03 22:32:08 | お弁当と作り置きメニュー♪

キャンプから帰宅後の2日後

父の80歳の誕生日記念に(私の誕生日も( *´艸`))

姉がご馳走してくれました♪

めいいっぱい仕事後でお疲れのとこ本当にありがとうね♪

すっとコンタクトだったのに眼鏡女子になって

父の誕生日もそうだけどみんなお互いに良い歳になりますように♪

職業柄見た目で何のお魚か一瞬で分かるという( *´艸`)

前記事でも書いてたけど、すーさんと一緒に

夕食ガッツリ食べちゃってたんだけど

外食とかすごく興味があって食べるのも見るのも大好き♪

楽しい時間をありがとうございました(*´▽`*)

 

翌日だったかな?当日だったかな?

お買い物一緒に行く予定だったので実家まで歩いて行きました。

リンゴ好きわんよ♪(←1歳満たない時にのどに詰まらせて窒息事件あり)

買い物に行った日は、レンチョウガレイ身の厚いの発見!

久しぶりに煮魚にしました♪

先週末の日曜日、パパのお迎え経由のお散歩

まだキャンプ仕様だったので広い場所に停車して

乗れる様にしてもらって

早く乗せてわんよ!どりる待ちきれない様子

そのままお買い物へ♪連れてってもらいました!

ずいぶん過去日記が終りかけの本日、

夕食は鶏鍋にしようと思ってたんだけど

気温も高く夏日だそうで唐揚げに変更

なるべく帰宅に合わせて揚げてたいので

油跳ねちった台所で構わずお味噌汁

「唐揚げ美味しいけーお父さんにも届けてあげんちゃいね♪」

って用意してたんだけど、明日は法事で私が留守なので明日の夕食へ

マイケルの🐈ご飯がないとの連絡があって

なるべく急いで持って行きました!

あれ?夕食は?酢豚作る予定って言ってたんだけど何も作ってない💦

お粥炊飯待ちでふりかけご飯で食べると聞き

・・・あちゃーー行く前に聞いとけばヨカッタ・・・

明日のちびっ子達お留守番準備と自分の準備もあるので

今日は目を閉じる事にしてお弁当作り開始。

と、いうのも毎日食事内容聞いてお話してるんだけどナ。

糖質→(1時間半くらい~落ちて)たんぱく質→油(それをその後助けてくれて)

ミネラル類など必要だけどイマイチ

リブレ連動でだいたい何時ごろ食べたとか知る事は出来るんだけど

膵臓無くて一型なのもあるから食事とは関係なく下向き作業とか

考え事、ビックリした時、など下がる事が多いんだけど

一緒に先生の話を聞いて「分かりました!」

「・・・???お父さん本当に耳に入った?」

「・・・」(≧◇≦)ダヨネ

だってお父さんなんだもん♪

3つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

コメント (1)

毎日の献立とお弁当に繋がるメニュー♪

2023-11-02 22:18:16 | お弁当と作り置きメニュー♪

こんばんわんにゃんこー♪

今宵は明日のお弁当を完成させてやっとお座りタイム( *´艸`)

と、いっても最近みんな寝る時に一緒に仮眠してるんだけどね。

にゃんこチームも二階で一緒でした!

歌って踊って遊びで最後を〆るごおる

おもちゃ咥えたまま寝るべいびーぃ数分前

就寝前のルーティーン(笑)

そろそろ寝落ちする頃、ドスンとパパのとこで寝る

あれだけ遊ぼうと待っててくれても寝る時はパパなのね(^▽^;)

今日のお弁当の炊き込みご飯風~は、

以前(ずっと前)牛肉で白菜とかゴボウとか糸コンとか濃いめの味の日

残ったので冷凍しといてPizzaの具にしようと思ってたんだけど

or卵とじ風(*ノωノ)で、ピン!”とひらめきが炊き込みご飯♪準備

イワシの丸干しがメインだったんだけど

やっぱ白ご飯が一番合うよね!と思いながらもスイッチオン。

昨日の残りの白ご飯もあるし(私は白ご飯♪)

すーさんに炊き込みご飯だけど・・・って伝えると

キャンプで食べた混ぜ炊き込みにビビッ

「普通が好き!”」笑

※白いご飯をこよなく愛してるらしい※

けど炊き込みご飯炊けたの見て「これなら大丈夫!」って

その前日は、父と買い物行ったりして鉄板焼きそば予定が

フライパンどん!”に変更

微アルコールビアリーならたまには飲めそうみたいなので(・5%)

濃いめの一品物や鍋の時は飲みたいみたい♪ヨカッタネ

焼きそばの具をあらかじめ取り置いてお弁当用へ

玉子巻にする予定が玉子乗せに

その他は、コンビニで買った食べきれなかったチキン解凍し

完成!”

(。´・ω・)ん?ここでキンピラゴボウが写ってるって事は

月曜日の朝に作ったやつや!”

どりるの誕生日の休日に作ったので順番逆だし

バックバージョン記録になってるね( *´艸`)

満月前後や(*'▽')頑張れ記憶力!

月末ハロウィンの日、お給料日&決算賞与でした!

ヤッホーって私は喜んでたけど納得いかない落ち込みのすーさん。

冷凍庫のイワシの丸干し冷凍を牛肉に慌てて解凍チェンジ!”ミラクルスピード

くうる~ハッピーハロウィン!力を母さんに下さい。

食欲無く寝ちゃったのでお弁当に残りを詰め込ませていただきました(;´∀`)

宝くじ(いつも買わないけど)三枚当たりの900円

カルタ取りみたいに一緒に探しました(*´▽`*)

年末ジャンボ宝くじは、当たりで買うわんよ!”ネ

バック日記ですが、先月キャンプ帰宅2日後に父の誕生日♪

80歳の記念のお祝いと私の誕生日も兼ねて

夕食ごちそうになりました!(まだ画像アップしてない)

夕食が私の大好物のハンバーグだったので

我が家の夕食時間14時にガッツリ食べちゃってて( *´艸`)

帰宅してすーさん出勤前にギリギリセーフで間に合ったお弁当♪デス

まぁ~こんなに長くなっちゃったけど最後まで見て下さった方

ありがとうございます。

なんでモヤシが良くお弁当に出てくるというのは・・・

ど~ん!”とこんなん買っちゃったから!138円

安いからとモヤシを買って冷蔵庫内で

悲しい思いをさせてしまった時の罪悪感は数え切れませんが

最近は無いですね( *´艸`)

ハンバーグの中にもモヤシ

モヤシモヤシモヤシ週間

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

コメント (1)

どりる10歳誕生日を迎えました!

2023-11-01 21:34:58 | お弁当と作り置きメニュー♪

先月30日どりる10歳のお誕生日を迎える事が出来ました。

どりる~起きなさぃ~( *´艸`)

夜かと思ったわんよ。

この日は、割れてたガラスの発注から二か月以上待って

その間に大きな台風とか無くてほんとヨカッタ!

開け閉め良くするとなのでピリピリと真空ガラス片面だったけど

最近両面ヒビが入って修正具合がすごい事になってた(笑)

やっとクリアな景色となりました( *´艸`)

※値引きしてもらって66000円※

さっそく拭き掃除も開始~

休日が1日だけだったので夕方就寝に向けて忙しい日

ごおるも大好きなボール投げしてもらって大満足。

カーブミラー使って記念写真パチリ

どりるもごおるも何だか分かんない(;´∀`)ヨネ。

おやつが一番大好きわんよ!

特別1本ずつの日(いつもは順番こで一本)

シャンプー日でもあったのでスケジュール過密ネ。

移動販売の日だったけど夕食は決まってて

私は行かないつもりだったけど(;´∀`)

お知らせミュージックが聞こえて来て♪

「ほれーみーぃやー喜んどるで!」アマイパパ

玄関付近を大はしゃぎしてる二人(匹)が・・・

あれだけ喜んでたのに表情がシケテル?

どりるお誕生日おめでとう♪~お肉の会♪

どりるって迎えた時から鳴かない仔で

ウンチが出た時だけ一度お知らせしてくれる

吠えると言うよりしゃべってる感じ

ごおるも張り切ってます( *´艸`)誕生日は美味しいわんよ♪

どりるを迎え1年ちょいとで運命の出会いのごおる

今でもずっとこんな感じで仲良しです( *´艸`)

どりるの事をお兄ちゃんってちゃんと分かってくれて

迎えた時から手足が立派だったので

どりるより大きくなるねって♪

そしてどちらにもお願いしたけど

猫チームには近づいたらダメ!も分かってくれました。

(この写真は、ただお兄ちゃんの側に引っ付いていたいから)

良い事も嫌な事もどりるが先で育ててきました。

そんな感じで見守ってるうちに

どりるもお兄ちゃんって分かってきたのか

異常があってお知らせして鳴く時も(来客とか)

先に吠えるな!”ってガウガウになって

叱られてちゅん太郎になった顔が可愛い。

書いてる今日は「犬の日」でもあったんですね( *´艸`)

3つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

お弁当日記はまた後日。
コメント (2)