進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

酷暑続きでブログもバッテリー低下で続き書き

2024-08-19 11:31:08 | お弁当と作り置きメニュー♪

夜のまあるのお楽しみの時間が昨夜無かったので

クッション用意しパソコン準備してたら

ヒャンヒャン泣きながら一緒に座るの楽しみにしてくれてる

やっと一緒の時間ニャ!

クッションは半分こなので私のオチリ半分しか乗ってない

今日は、すーさんが運ぶ荷物のお惣菜のパックの角っ子が割れてて

持ち帰るでーエエカ?

(夕食献立の事を考えてくれてて)

すごい数だと思ったら(ビックパック)1パック

ちょうどお米が無かったから冷麺にしようと思ってたので助かった!

そぉ~荷物とか全部自腹な会社で

卵とかの時は、割れてないのも多く

母や妹(元嫁ちゃん)がめっちゃ喜んでくれてた♪

ズリズリ~会いたいわんね。

体調でも悪くなったのかと思ってビックリしたけどヨカッタ

で、酢の物作って

豚足焼いて

お弁当にも繋がる牛バラとピーマン炒め

お肉の香りで台所集合ー。

なんも落ちて来ないよ

パパ帰宅でシャワー前のまあるお薬タイム&シリンジ給食

このタイミング目やにも取ってくれるので

可愛いね(*´▽`*)ウレシイネ♪まある♪

食後、すーさんともまったりタイムは無いけれど

みんなで就寝~なかなか西日が今年は手強い

18時頃起きて仮眠後に・・・

※ここからパソコン充電無くなって寝たけど※

お弁当は、玉子焼き作る予定だったけど

レンジで作る方に変更

ぶ~ん~扇風機お冷ましタイム

週末日曜日用のラスト弁当完成!

無事今週も酷暑で良く「頑張りましたで賞」

お昼ご飯は、冷凍してたお好み焼き解凍

仮眠後に、水質が悪いっぽかったのを気にしてくれて

水槽の水替えしてくれました(^_^)/

美味しいお水になったね♪

お米欠品の為、いただいたうどんを釜茹で

本気の釜茹でやな( *´艸`)

その他はフライパン焼き肉だったので

ぶっかけうどん♪

でわでわ

3つのランキングに参加しています↓

下の画像クリック応援励みになります♪

クリックして覗いてみてね♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

コメント (1)

今日いち-2024年8月18日

2024-08-18 20:26:52 | Weblog
釜揚げうどん
コメント (2)

今日いち-2024年8月17日

2024-08-17 10:16:36 | お弁当と作り置きメニュー♪
鰻と梅干の食べ合わせは
良いらしい


コメント (1)

お盆の送り火(日)と手作りベーコンとかあんなことやこんなこと

2024-08-17 09:48:43 | お弁当と作り置きメニュー♪

もーにぃんっ

到着いたしました!(まだまだって顔)

昨日と今日とカート持参で朝のお散歩

どりるのゼロゼロくん(痰が絡む)がひどいので

昨日から常備してる薬飲みはじめました。

首にアイスノン♪なぜかごおるは苦手みたいで

絶対に嫌だと拒否のあくびシナイヨシナイヨ

そして4日前から塩まぶして寝かしてた豚バラブロック

に、追い塩&コショウして紅茶のパックの粉敷いて

オーブンインザどや?

焼きたてはジューシーで味見が一番美味しかった。

その後レンジ庫内の掃除も兼ねてスチーム蒸し

温泉玉子・・・(;´∀`)庫内に置いとき過ぎて

中の黄身が真ん丸でとろけないけど

山芋&温泉玉子めんつゆかけ一品完成!

歯が手出るよ( *´艸`)

塩辛いのでドレッシングは要らずだった

どちらかというと焼き豚の塩辛バージョン風

で、夕方にお父さんとこ行って

ギターレッスン日だったので掃除して待ってました。

いつもより長いロウソクは

今年は燃え尽きてなかったので

普段使いだと火事になると危ないから

切れるまで炎見送り(かなり長いね)

婆ちゃん♪お母さん♪また来年ね!”

19時遅めの父帰宅 昨日は出発前に車のエンジンがキュルンキュリン

最高気温も38.5度の猛暑日ヤバイ

ロウソクはまだ付いてたけど

父が燃え尽きて帰宅(;´Д`)

せっかく元気になったのに猛暑日だから心配だったよ。

鰻の白焼きを冷凍してたの解凍して出て行ってるので

一緒にタレ焼き手伝って、国産のから食べればいいのに

姉がキュウリ持って寄るからと準備してた(*´▽`*)

「たぶん暑いし仕事の後だから来れないよ!」

って言ってたんだけど待つのよねー

なので、今日またギターの行くから翌日用に取り置いといて

夕食は安泰だね♪バンザイーー

お風呂入ってお弁当のおかずも作って帰ったので詰めるだけ♪

自宅出る前に、ご飯詰めてゴマ塩と梅干入れて

冷ましてたんだけど

ふと・・・

鰻と梅干の食べ合わせあったよなぁー

検索してほっ

理にかなった相性の良い組み合わせ!”って神

梅干し元の位置にもどしたよ。

3つのランキングに参加しています↓

下の画像クリック応援励みになります♪

クリックして覗いてみてね♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

コメント

今日いち-2024年8月16日

2024-08-16 08:31:21 | お弁当と作り置きメニュー♪
手作りベーコン追塩が多すぎた笑
コメント (1)

猛暑日 最高気温1位になった

2024-08-15 21:22:59 | お弁当と作り置きメニュー♪

本日最高気温全国1位となった

広島県安芸大田町加計(カケ)39.5℃

ここから車で1時間ちょい?くらいの道のりかな?

解凍したアユを天日干しだけど焼けちゃいそう

風が無いので扇風機ここでも活躍!

今年は長い暑いわんよ!

室内はエアコン効いてるし、室内温度も慣れてるので

陰った内に玄関前でブラッシングと身体拭きして気分転換

今日のメインはアユの塩焼き

と、続き物シリーズなどで美味しくいただきました

冷奴

ちびっ子達は前日のササミのおつまみ

前日、父の検査通院でお土産にハンバーガー♪

バラしてレンジ「焼きたてパンあたため」機能にて

あらたにレタス挟んで半分こ

母さんはリメイク得意ニャ!”

今日は、コウちゃんもご飯もりもり食べて

ユキちゃんは食欲あんまりないみたい

僕わんは(ごおる)いつもあるわんけど

どりるはまだらな食欲

一番気温が高い時間に寝るから

西日がかなり強く暑いのでエアコン調節が難しい

間仕切りで4つに分かれる部屋を半分閉めて

私が仮眠から起きる頃に少し調節

アイスネック取ろうとしたけど良く寝てたのでここまで

めるるの部屋は朝陽が眩しいとこなので午前中は暑い

凍らせたペットボトルをぶら下げて涼

お弁当作ってお冷ましタイムで一緒に座るのを待ってるまある

シュウマイとか冷凍食品にお世話になり完成!

南海トラフ地震予報は今日解除されたけど

関東で地震があったみたいで

いつ来るか分からない

ドキッとしますがこの一週間で

少しだけ心の準備も出来つつあったし

揺れるのをおさえる事出来ないから

台風と自然災害に備えて最低限のローリングストック

意識しておかなきゃと思いました。

今日は終戦記念日

戦争は人災

心の準備とは違う心を大切に

平和を願います。

3つのランキングに参加しています↓

下の画像クリック応援励みになります♪

クリックして覗いてみてね♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

コメント (1)

お盆

2024-08-14 22:01:58 | 初心者マークのキャンプ

ちょうどお盆期間前半に月曜日・火曜日連休

夜明け後にお墓参りへ

立派なお墓があったけど我が家には人間の子供いないし

すーさんの叔母(お父さんの妹)が

最終的に迷惑かけたくないから元気な内に墓じまい提案

そして昨年に合同墓苑へ

ほんとは継ぐはずだったお家も手放し

叔母さんと他6名できっちり分けられた財産分与

そんな時代が私の実家でも現在あるようなないような話

近くの神社には、すーさんを可愛がってくれた

お婆ちゃんの贈与刺繡の絵や

お義父さんの名前もあって

「なんか嬉しいのっ!”」

って言ってた

想い残す気持ちは人それぞれで

亡き人を思い出すのが一番の供養だと言ってたよね

墓じまいの時、私は立ち合いませんでしたが

継ぐ予定だったからこそすーさん悔しい思いしたよね。

そして二回目のくうるのお盆

やだぁ~まあちゃん( *´艸`)スマイルスマイル

まだまだ酷暑ですが3か月後には必ず寒い時期

昨日はから揚げとカレー作りました。

父は姉の付き添いで今日は検査日なので

夕方取り置いたカレーを持って行きました

かぼちゃのそぼろあんかけ作って

先ほど翌日用のお弁当も完成

巨大地震・・・とりあえず明日の夕方まで注意なんだけど

めっちゃショボイ量(かなり前にお墓参り様に買ったポリタンク)

お風呂にもお水を(10分の4くらい)入れてたけど

これも少なすぎて私に呆れて(´゚д゚`)

声の掛けようも無かったんじゃないかと思う

だってスルーだったんだもん!

母さんわんのすることわん♪

亀さんのコウの経過ですが今日は術後最高記録

昨日、美味しいお水してもらったもんね♪

今宵はこれにて( *´艸`)

3つのランキングに参加しています↓

下の画像クリック応援励みになります♪

クリックして覗いてみてね♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

コメント (1)

今日いち-2024年8月12日

2024-08-12 12:43:47 | Weblog
眩しいにゃの
コメント (1)

お風呂にお水を溜めるのは・・・

2024-08-12 12:24:32 | お弁当と作り置きメニュー♪

NG!”とか記事見たことあって

(私の説明は不足過ぎなので検索してみてね)

その他、震災の投稿見てた時にボッチャンボッチャンすごくて

思う事たくさんだったけど

「風呂に水はっとったらええよ!」

(。´・ω・)ん?意外なすーさんからの言葉

そうだった!もしも断水になった時に

我が家には回復治療中の亀さん達がいるんだった!

さっそくシャワー浴びた後にコスコス浴槽掃除して

水替えに使える感じくらいな気持ちでストック

夕食は、冷凍庫に鰻があったのでチン♪することにして

レンジで蒸したジャガイモの塩昆布マヨ

モズク酢&山芋

厚揚げの辛味噌乗せ

今日もやっぱ激務で忙しかったみたい

どことなくさりげなく不安な気持ちで

平然を装いながらも落下物音で

( ゚Д゚)パニックにならんようにと・・・

私が・・・みんなでとりあえず就寝

就寝前のお遊びタイム♪(ごおる)

どりるは・・・もう遊ばないお年頃

ロフトベットの下にはまある(くうるが好きだった場所)

めるるは出産中

寝付けなかったのですぐ起きて早めにガッツ寝るコースに変更

お弁当も完成してお冷ましタイム♪

心配性の母さんニャからしかたいニャね!

と、あと一歩で日記完成だった昨日

投稿クリックしてなくて(*‘∀‘)

今日は、すーさん休日の月曜日♪

無事激務を終えて帰って来ましたよ!ホッ

3つのランキングに参加しています↓

下の画像クリック応援励みになります♪

クリックして覗いてみてね♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

コメント

今週の出来事と地震対策

2024-08-10 10:50:51 | お弁当と作り置きメニュー♪

今週の月曜日、朝陽散歩

途中からどりるも少し歩いて気分転換♪

私が腰痛なので早くからコウちゃんの為に水替えしてもらって

レイアウトしてもらうとご飯も良く食べる様になり順調

ラジオ体操の帰りに父が寄るかな?ってご飯多めに炊飯

けど、来なかったのでいなり寿司作る事にして

お弁当用冷凍小分けのヒジキ煮を水分切って

いなり寿司完成!

15歳の時にはじめて務めたお弁当屋さんで詰める作業もしてたの

※アルバイト部門では14歳の時には夕刊新聞配達※ハヤラキモノ

火曜日夕食がフライパンどん”の焼きそばだったので

野菜だけ取り置いて冷凍してたトンカツON!

水曜日よりお寺さんが来られる準備開始しつつ

実家で鱧フライ揚げて帰った日

(数日前の記事でアップしてる)

木曜日弁当は、ご飯炊飯してなかったので

実家から持ち帰ったお赤飯弁当♪

遅く帰って塩鮭焼いたけど塩辛いので少しだけ

で、昨日作った(本日AM7時頃食べてるかな)お弁当

地震による停電予想して冷凍庫の食材を使う様にしてます。

乾麺など追加で購入予定。

常温出来そうな食材が欲しいとこ

父からお買い上げしたレンチョウガレイ(シタビラメ)

ムニエルが良かったけど塩焼きにして

トマトトコロテンお味噌汁

久しぶりにみんなで就寝!

寝入りは一緒なので居ないと寂しそうにしてたらしい

すーさんも毎日の暑さと運ぶ荷物が多くバテバテ

パパに用意したアイスノンだけど・・・( *´艸`)

で、そこそこ仮眠後にお弁当作ってまた就寝

ごおちゃん~爆睡し過ぎっ(*´▽`*)

地震対策で食器棚の上に置いてる小物は移動

ここは開くとまずいので

簡易的な気持ち処置だけど

少し前にダイソーさんで買った耐震マット

これは意外にヒットしてレンジ下や玄関の花瓶の下に敷くと

張り付いた感じで取れないからお勧めかも!

暑さに弱い我が家のわんこは、これをフル充電してたら

MAXでも3時間はブンブンまわるので

(最近お弁当や食材お冷ましに使ってた)

クールネックとベストがあるので安心かな?

ちびっ子達ご飯はローリングストックなのでたちまち大丈夫

コウちゃんユキちゃんの亀水槽は

たまたま今は満水じゃないので

ご飯の踏み台にされてたコウちゃん

冷凍庫が開いたらペットボトル水を凍らせる予定だけど

自宅水でも空気が入らなければ大丈夫みたいなので

買い物へはまだ行けないからパパの休日にお願いします。

けどもしも仕事中に大地震が起きたとして

大きなトラック放置で避難とか出来るんだろうかと

そっちの方が心配(´゚д゚`)

昨日も大型トラックで荷物満車6回ピストン

その荷物の商品は、現在私の欲しい物ばかりです。

3つのランキングに参加しています↓

下の画像クリック応援励みになります♪

クリックして覗いてみてね♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

コメント (2)