Be ECORDでいこう!

2007年10月完成、積水ハウス「Be ECORD J」で建てた
マイホーム建築記録&趣味の写真&柴犬コテツ

ラベンダーはダメでした・・

2008-10-28 22:07:57 | 庭いじり
今日も関東地方はいいお天気
平日だけでなく、週末もこれくらい晴れてくれればいいのになぁ。なんて・・


さて以前、下のように門塀のところにラベンダーを植えたのですが・・

残念ながら、すべて枯れてしまいました
ラベンダーはどちらかというと乾燥に強い方だと思うのですが、ここはあまり水はけがよくなかったみたいなので、
おそらく水分過多で根腐れしてしまったと思われます。。残念。。

ということで、今度は「さくら草」を植えてみました。

ちょっと詰め込みすぎですかね(苦笑)?
さくら草は昨年放っておいてもぐんぐん育っていたので、今回も丈夫に育ってほしいなぁ。

ちなみにさくら草が咲くとこんな感じになります。


さくら草は他にもたくさんあったので、残りはプランターに植えました。

こちらも詰め込みすぎですね。あはは

これは、旦那が買ってきた黄色の「こんもりビオラ」


これからどれくらいもりもり育ってくれるのか楽しみです!

そして、狂い咲きの芝桜。。なんだって、こんな時期に咲いているのでしょう??

温暖化の影響なのかな?


ハクモクレンのつぼみ??も、だんだんふくらんできました!


今の季節、庭の木々は紅葉&落葉していて落ち葉拾いも大変ですが、
季節を身近に感じることができるという点では、いいことですね~




アクセス解析
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする