やっと気温が30℃近くになってきた関東地方。
といっても、この蒸し暑さはなんなんでしょう・・・青空もなかなか見れないし。。
いつになったら、真夏のスカーっとした青空と暑さになるんでしょうか??
さて、お盆も終わった8/17にテレビ中継で見た栃木県にあるハンターマウンテンゆりパークへ
行ってきました~
リフトに乗って斜面の上に到着すると、まずは白樺地帯です。

白樺の木々の中に、ゆりがたくさん咲いています。

こちらは色鮮やかなオレンジ色!


これは花びらが他とは違う感じで八重なのかな?

ゆりはこのようにたくさん咲いているのですが、最近の長雨にやられてしまったようで
花びらが茶色く傷んでるものが多かったです。

見頃というには、う~んという感じでしょうか。。。でも辺りにはゆりの甘~い、いい香りがしていましたよ!
斜面を下っていく途中にも、ところどころにゆりが植えられています。

こちらは比較的花びらがきれいなもの。
これはハイブリッド系のコンカドールという品種。

以前、うちの庭にもありました。甘いいい香りがして大好きだったのですが、
今はどこへ行ってしまったのだろう・・・
ゆりパーク全体的には見頃は過ぎていた感じだったので、7月下旬くらいまでに来ないとダメだな~と痛感
来年はもっと早めに行こう!
といっても、この蒸し暑さはなんなんでしょう・・・青空もなかなか見れないし。。

いつになったら、真夏のスカーっとした青空と暑さになるんでしょうか??
さて、お盆も終わった8/17にテレビ中継で見た栃木県にあるハンターマウンテンゆりパークへ
行ってきました~

リフトに乗って斜面の上に到着すると、まずは白樺地帯です。

白樺の木々の中に、ゆりがたくさん咲いています。

こちらは色鮮やかなオレンジ色!


これは花びらが他とは違う感じで八重なのかな?

ゆりはこのようにたくさん咲いているのですが、最近の長雨にやられてしまったようで
花びらが茶色く傷んでるものが多かったです。

見頃というには、う~んという感じでしょうか。。。でも辺りにはゆりの甘~い、いい香りがしていましたよ!
斜面を下っていく途中にも、ところどころにゆりが植えられています。

こちらは比較的花びらがきれいなもの。
これはハイブリッド系のコンカドールという品種。

以前、うちの庭にもありました。甘いいい香りがして大好きだったのですが、
今はどこへ行ってしまったのだろう・・・

ゆりパーク全体的には見頃は過ぎていた感じだったので、7月下旬くらいまでに来ないとダメだな~と痛感

来年はもっと早めに行こう!