「短毛丸」が咲きました。曇空でしたので朝から晩まで咲いていました。午前中で萎んでしまう事が多いのですが曇空の下で長持ちしたようです。
「紫陽花」も良い感じに。曇空は花弁にとっては優しいのでしょう。
朝から曇りでしたが、日中は雨が降らずにで何とか持った。ただ、出かけるのは脹脛痛も有って出来ませんでしたが。自分なりにYoutube等を見て整体もどきの運動もしてますが中々ですね。
片隅に置かれた「百合」も咲きだしました。もう、この一輪で香りも含め存在感が半端なく有ります。
「ホタルブクロ」を頂きましたので活けました。ずっと前の事ですが、そう、多分23.4歳の頃ですが、初めて勤務した金融機関をやめて、何もしないで体も心も静養していたころですが、友人が小屋を建て花卉栽培を始めたた山梨県の「雷」という所で、そこには塩山駅からバスで行きます。西沢渓谷に向かうバス路線の途中だったと記憶してますが、そこに留まりに行って近くの温泉に入ったり、また山歩きをしたりしてましたが、山道沿いに「ホタルブクロ」が至る所で咲いて居ました。蛍を入れておくのに都合がよいから「ホタルブクロ」という名がついた何て聞いて何とも素敵な名前なのだろうと思った若き日の思い出も。早く治して山歩きは難しいけどせめて散歩が出来るように成りたい。
先日購入した「松葉牡丹」がもう咲きました。昔のそれに比べ随分と豪華に成ったものです。「ポーチュラカ」の方が丈夫で長持ちなのだろうけど、この花は昔から親しんだ花です。でもここ迄改良が進んでいるとは・・・。
とげとげのサボテン「金華山」とかの名前だったかな。冬も外に置いたままですが枯れないです。植物は環境に合わせる力が強いです。ただし、徐々にでないと駄目ですが。
何と小菊が蕾を着けてます。昨秋に購入して咲き終わってから切り戻して放置してたのですが、この時期に咲くのって感じ。今年の気候と気温に惑わされたのだろうか。
気温が変わりやすいのでたまにクシャミが出ます。躊躇いながらも一人の時は思いっきりしてしまいますが、コロナ禍ですので不安がよぎったりも。日々の報道で感染者が増えてますので、何時かはという感じもしてしましますので。母の処には予防接種関係の通知が来てますが、摂取はまだだし、自身ももう十分高齢者ですが今だ接種可能通知等は無いですから。先日、薬局で長崎大学で研究が進んでいると聞いた「5-ALA」とかありますかと聞いてみましたが「無いって」言われました。「イベルべクチン」もどうなのだろうか。「国民の命と健康を守る」という言葉は聞きますが、いろいろ有効なことが有ったら実際の処の状況を知りたいものですがね~。ワクチンに対する不安もありますし事実の状況をありのままに開示して欲しい気持ち。
「マユミ」が薄いピンク色を帯びるのはまだだいぶ先ですね。
引き続き梅雨空。本日は11時過ぎに私立病院の整形外科に行きます。状況報告だけに成りますかね。2泊3日で入院して、検査して神経根ブロック注射を一回打って退院したのですが、変わらない、治らない。雨が強くなる予報ですが車で行きますので大丈夫でしょう。